めげ猫「タマ」の日記
一寸気になったどうでもいい事を記事に
コメントの編集
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
まず、今回の私のコメントは個人的な見解で必ずしも専門家の見解と一致するかどうかの保証はありません。 ただの一般人ですので。 申し訳ないですが、「事業者が環境基本法(とその下位にある個別法)で処罰を受ける可能性」については今回のコメントを見ましても否定的です。 まず、法律的に考えてみます。 身内に被爆者がいたものさんは、以前のコメントで「(原発事故で放出された放射性物質は)無主物」とおっしゃっていましたが(注、この見解に私自身は賛同しません)、基本的に「無主物」のものに対する責任を「事業者」が負わなくてはいけない根拠が理解できません。 例えばラドン温泉に含まれる放射性物質は(自然物であり無主物だと思いますが)今回の法改正で処罰の対象になりますか? 「無主物」である以上は同じように法律が適用されなければならないと思います。 次に現実的な話です。 例えとして、根菜類等に付着した土を問題視していますが、畑の土は肥料(窒素、リン酸、カリウム等多くのミネラル類と有機物)を含んでいます。これらは「水質汚濁防止法」で規制されている物質でもあります。土中の放射性物質が問題になる量の土が洗浄の際に出ているとすれば、原発事故以前から水質汚濁防止法に沿った対応がなされなくてはいけません。(そのような規模の事業所であれば、垂れ流ししていたらとっくに問題になっているはずです) また、放射性物質で大きな割合を持つセシウムは、土と強力に結び付いているので、(既に対応がされているであろう)土を処理すれば問題はないと思うのですが。 ましてや、放射性物質は畑にだけ降った訳ではありませんよ。濃淡はありますがもっと広く拡散したことはご存知だと思いますが。 その意味でも「根菜類等に付着した土」にこだわってもしょうがないでしょうね。
パスワード:
非公開コメント:
非公開コメント
プロフィール
Author:mekenekotama
一寸、気になったどうでもいい事を記事に
最新記事
避難指示解除も戻らぬ住民―事故から12年8ヵ月― (11/28)
若い女性が逃げて行く、2023年1-9月の福島 (11/27)
楢葉町、居住者減、避難指示解除8年 (11/26)
新型コロナまとめ(11月24日発表)―横ばいに― (11/25)
福島・小児甲状腺がん333人、まだまだ増える (11/24)
最新コメント
:宇都宮LRT、利用者は需要予測の10分の1 (11/27)
:宇都宮LRT、利用者は需要予測の10分の1 (11/01)
:宇都宮LRT、利用者は需要予測の10分の1 (10/24)
mekenekotama:食品中の放射性セシウム検査のまとめ(10月10日発表)―福島産海産魚は1,437件連続ND,隣県ではセシウム― (10/12)
めげ猫太郎:食品中の放射性セシウム検査のまとめ(10月10日発表)―福島産海産魚は1,437件連続ND,隣県ではセシウム― (10/11)
mekenekotama:宇都宮LRT、利用者は需要予測の10分の1 (10/09)
:宇都宮LRT、利用者は需要予測の10分の1 (10/07)
最新トラックバック
ぱふぅ家のホームページ:柏崎刈羽原子力発電所サービスホールで原発の仕組みを学ぶ (04/07)
Coolに過ごそう:Feedly拾い読みWatch (01/03)
アフガン・イラク・北朝鮮と日本:これでは何の為の新幹線か分からない (03/19)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/06 08:43) (01/06)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/05 08:42) (01/05)
月別アーカイブ
2023/11 (27)
2023/10 (30)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (38)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (27)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (29)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (30)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (30)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (30)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (30)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (29)
2020/06 (29)
2020/05 (29)
2020/04 (25)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (32)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (31)
2019/05 (32)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (30)
2018/12 (30)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (27)
2018/04 (31)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (32)
2017/07 (30)
2017/06 (32)
2017/05 (32)
2017/04 (17)
2017/03 (19)
2017/02 (29)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (31)
2016/10 (33)
2016/09 (31)
2016/08 (31)
2016/07 (32)
2016/06 (30)
2016/05 (33)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (29)
2015/10 (33)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (30)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (31)
2014/08 (32)
2014/07 (32)
2014/06 (29)
2014/05 (31)
2014/04 (32)
2014/03 (31)
2014/02 (27)
2014/01 (30)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (31)
2013/08 (32)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (30)
2012/07 (30)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (31)
2012/03 (30)
2012/02 (28)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (24)
2011/10 (22)
2011/09 (15)
2011/08 (18)
2011/07 (13)
2011/06 (12)
2011/05 (17)
2011/04 (4)
カテゴリ
- (4463)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
私のHPでーす。見てね(メルアドあり)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード