めげ猫「タマ」の日記
一寸気になったどうでもいい事を記事に
コメントの編集
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
>「うそどり」は買いました? 『特大うそどり』 買いました!\(^o^)/ ・・と言えば 「心配していないと言ってるのに、そんなものを買うのは 本当は不安だからだ~W」 とでも 言いたいのかな? (勘ぐりすぎかなm(_ _)m)すみません。嘘です(^^;) 「わざわざ行ったのに なぜ買わない??WW」と思われるかも知れないので、念のために書いておきますね。 実は 当日は別用で福島市に行きまして、時間があったので お世話になっている飯坂の知人宅へお邪魔しました。たまたまその日が嘘変え祭りの日だと知っていたので、せっかくだから行ってみようと思ったわけです。 「飯坂・西根神社のお祭りに行ってくるので」と あたかも それが目的のように書いたのは 福島の観光PRのつもりでした。 でも 行ったのは嘘ではないですよ。おみくじも引いてきましたら「小吉」でした。微妙(笑) あ、出来れば めげ猫さんに「うそどり」を送って差し上げたかったな。 めげ猫さんが描く「不幸な未来」が「嘘」になりますように・・・。 でも、放射能がついている嘘鳥では正常に作動しないかな?(笑) さて、冗談はこの辺にしまして m(_ _)m 1つ分からないのは、「検査器が正常に働かないレベルに汚染される」という状況です。 仮に ある程度の放射性物質がセンサー付近に付着したとして 考えられる誤作動は「汚染されてない米が汚染米とされる」ではないでしょうか?まさか、「放射能が電子機器をくるわせるw」なんて思っていないですよね? そもそも 当ブログの主張は「スクリーニングレベルなんたら」とか「誤差なんたら」・・じゃなかったでしたっけ?? そうなると 再度『検査限界値』(←「検出限界値」でも「測定下限値」でもないですよ!!)について、お尋ねしなくては ならなくなります。 先のコメントでも 申し上げたように 郡山(福島)が安全か否か、また福島産のものを食するか否か、という点については 其々の考え方・受け止め方がありますから 其々が尊重されるべきと考えます。 ですから「外から放射性物質が飛んできて問題なにいんですかね?」と不安に思うレベルでしたら、(多分)福島には住んでいられないと思うし 精神的にも住まない・福島産のものも食べない方が良いかと感じます。 私の判断基準は 過去から現在までの県内で放射線量の推移・健康調査・内部被ばく調査の結果と 放射線が人体に及ぼす影響についての基礎知識です。 めげ猫さんがめげ猫さんの判断で、福島および福島産のものを「行かない」「食べない」とおっしゃるのなら そうすれば良いだけの事で、それ以上もそれ以下もないと考えます。 ただ、あたかも「放射線の影響で健康被害が起きている」等の主張し、都合の悪い事には無意味なコメントを繰り返し、または削除するという貴殿の様なブログには、正直、怒りを覚えます。 【私の知人の言葉ですが、私も同じ気持ちです】 デマは人を傷つけます、デマは本当のリスクを隠します、デマって「何もなくてよかったね」では決して済まされないんですよ。 誰だってリスクに対して回避行動をとるのは当然ですが、デマを根拠にした回避行動は「現実にあるリスクに、本来必要ないリスクを上乗せして、それを他人に押し付ける」行為にほかなりません。 バラエティの「膨らむ風船を誰かにまわす」ゲームみたいに。 福島は既にいくつもの「風船」を預けられました。それを破裂させないようにいろんな人が努力しています。 せめてそれらの風船に「空気を入れる」ような行為は止めて欲しいな、と思う次第です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ めげ猫さんに どれだけ伝わるかは分かりませんが こちらのコメントを見てくださっている方もいるかもしれません。 先日も 岩上安見が福島の新聞の「お悔やみ欄」から「福島での享年が若いW」と言っていたと聞きました。 たまたま、火事で亡くなった方がいた時だそうです。 そんな事を嬉々として拡散しようとする人がいるという事を大変悲しく思います。 めげ猫さんには『貴殿との「議論」は有益なものと考えています』と言っていただき ありがとうございました。 私からは もう 何も言う事はありません。 でも、また気になった事があったら コメントするかも知れまないし、しないかも知れません。 その時には またよろしくお願いします。
パスワード:
非公開コメント:
非公開コメント
プロフィール
Author:mekenekotama
一寸、気になったどうでもいい事を記事に
最新記事
西九州新幹線、開業1年、孤立解消の目途たたず。 (09/24)
新型コロナまとめ(9月22日発表)―秋のワクチン接種始まる― (09/23)
今年も安値、福島のモモ (09/22)
住民が戻らない浪江町、夏祭りも効果なし (09/21)
食品中の放射性セシウム検査のまとめ(9月19日発表)―今年の福島産米はセシウム入り― (09/20)
最新コメント
:宇都宮LRT、利用者は需要予測の10分の1 (09/01)
mekenekotama:新型コロナまとめ(7月14日発表)―「第9波」全国に拡大かと毎日新聞― (07/16)
:新型コロナまとめ(7月14日発表)―「第9波」全国に拡大かと毎日新聞― (07/16)
:福島のいらない物、1回-山木屋中学校 (05/23)
きのこ:福島県知事、3期目の課題 (11/08)
mekenekotama:進まない子供のワクチン接種 (07/02)
きなこ:進まない子供のワクチン接種 (07/01)
最新トラックバック
ぱふぅ家のホームページ:柏崎刈羽原子力発電所サービスホールで原発の仕組みを学ぶ (04/07)
Coolに過ごそう:Feedly拾い読みWatch (01/03)
アフガン・イラク・北朝鮮と日本:これでは何の為の新幹線か分からない (03/19)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/06 08:43) (01/06)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/05 08:42) (01/05)
月別アーカイブ
2023/09 (24)
2023/08 (31)
2023/07 (38)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (27)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (29)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (30)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (30)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (30)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (30)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (29)
2020/06 (29)
2020/05 (29)
2020/04 (25)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (32)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (31)
2019/05 (32)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (30)
2018/12 (30)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (27)
2018/04 (31)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (32)
2017/07 (30)
2017/06 (32)
2017/05 (32)
2017/04 (17)
2017/03 (19)
2017/02 (29)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (31)
2016/10 (33)
2016/09 (31)
2016/08 (31)
2016/07 (32)
2016/06 (30)
2016/05 (33)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (29)
2015/10 (33)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (30)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (31)
2014/08 (32)
2014/07 (32)
2014/06 (29)
2014/05 (31)
2014/04 (32)
2014/03 (31)
2014/02 (27)
2014/01 (30)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (31)
2013/08 (32)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (33)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (30)
2012/07 (30)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (31)
2012/03 (30)
2012/02 (28)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (24)
2011/10 (22)
2011/09 (15)
2011/08 (18)
2011/07 (13)
2011/06 (12)
2011/05 (17)
2011/04 (4)
カテゴリ
- (4400)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
私のHPでーす。見てね(メルアドあり)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード