4月22日に福島県の4月1日の福島県の人口動態が発表されました(1)。福島原発事故直前の2011年3月1日の人口動態と比べてみました。福島県全体の人口は4%減(2,024,401人→1,949,595人)ですが、20代前半女性は14%減(42,179人→36,476人)です。
以下に福島県の20代前半の人口の推移を示します。

図―1 福島県の20代前半の人口の推移
男性も減っていますが、女性ほどではありません。女性100人に対する男性の人数を性比と呼びます(2)。20代前半についてこの推移をまとめてみました。

図―2 福島県の20代前半性比の推移
どんどん上昇し、111人になりました。この世代は学校を卒業し、社会人の一歩をしるす世代だと思います。福島の女性たちが選んだのは「福島県外」からの出発だと思います。
<余談>
福島の例を見ると原発事故があると次世代を担う若い女性が出ていき、男だけしか残らず結局は衰退なんてことがあるかも知れません。原発事故は社会にも大きな歪を作ると(=^・^=)は思います。
(=^・^=)の見る限り、となりの宮城や茨城と比べても、福島の女性はとっても綺麗です。新天地でも歓迎されると思います。

※(3)よりキャプチャー
図―3 福島県の綺麗な女性
―参考にしたサイト様―
(1)
福島県ホームページ - 組織別 - 福島県の推計人口(2)
性比 - Wikipedia(3)
FTV 福島テレビ
スポンサーサイト
- 2013/04/29(月) 20:07:21|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今、福島から去る若い女性は、判断力も勇気も実行力もあると、見る。
その上美人ときたら、人生のパートナーに、よさそうですね。
- 2013/04/30(火) 00:11:13 |
- URL |
- ナウ #-
- [ 編集 ]