fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

福島県の合計特殊出生率がダウン―福島原発事故の影響、福島テレビ!―

 厚生労働省の発表によると(1)福島県の2012年の合計特殊出生率は1.41です。2011年は1.48なので大幅なダウンです。でも、同じく震災を経験した宮城県は2011年の1.25から12年は1.30に増えています。福島県では原発事故で赤ちゃんが生まれなくなっていると思います。
 合計特殊出生率は「15~49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもの」で(3)、1人の女性が生涯に出産する子ども数の推計値です(4)。
 全国および各都道府県の合計特殊出生率を厚生労働省が発表しました(1)。以下に、全国平均と震災で被災した岩手、宮城、福島各県の合計特殊出生率の推移を示します。
brg130607a.gif
※(1)(5)より作成
 図―1 福島および隣県と全国の合計特殊出生率推移

2012年と11年を比較すると、福島県だけが大幅に減っています。数値は以下の通りです。

年   福島 全国 岩手 宮城
2008年 1.52 1.37 1.39 1.29
2009年 1.49 1.37 1.37 1.25
2010年 1.51 1.39 1.39 1.27
2011年 1.48 1.39 1.41 1.25
2012年 1.41 1.41 1.44 1.30


福島県の赤ちゃんを誕生数を調べると2011年12月から急に減っています。
 brg130329a.gif
 ※(6)より引用
 図―2 福島県の赤ちゃん誕生数

原発事故のあった2011年12月から赤ちゃんの誕生数が急に減って、いまだに回復していません。
 以下に放射線被ばくがひどいと思われる比較的避難の遅かった計画的避難区域にほぼ全村が指定された福島県飯館村と葛尾村の赤ちゃんの誕生数を示します(7)
brg130527a.gif
 ※(7)より引用
 図―3 飯館村、葛尾村の赤ちゃん男女別赤ちゃん誕生数

 同じく2011年12月頃から、男の子が生まれなくなり、女の子が多くなっています。2011年12月に生まれる赤ちゃんは妊娠期間を40週(280日)(8)とすると、3月11日の280日後は12月16日です。出生数にしても男の子と女の子の誕生数にしても、2011年3月以前と以後の妊娠で大きく状態が変わっています。原因は
 ①岩手や宮城に無くて、福島にあるもの
 ②2011年3月に福島に突然に現れたもの
になります。そんな物は一つしかないと思います。

<余談>
福島県のTV局の一つの福島テレビは、原因を
「福島県は福島原発事故の影響で安心して子ども生める環境が整っていなかったにが低下の要因」
と報じています(9)。
brg130607b.jpg brg130607c.jpg
 (a)福島原発事故の影響   (b)合計特殊出生率が下がった
付図 原発事故の影響で合計特殊出生率が下がったと報じる福島テレビ

でも中絶は増えいませんし(10)、性病の性器ヘルプスも減ってません(11)。「安心して子ども生める環境が整っていなかった」との部分に(=^・^=)は疑問を持ってます。
原発周辺の海から巻き貝の一種「イボニシ」が消えました(12)。福島の子供12人から、甲状腺検査で癌が見つかり、15人には疑いがあります(13)。福島でな何かが起きているような気がします。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)平成24年人口動態統計月報年計(概数)の概況|厚生労働省
(2)合計特殊出生率について|厚生労働省
(3)合計特殊出生率について|厚生労働省
(4)本県「出生率」1.41にダウン 死亡数は「なお震災影響」(福島民友トピックス)
(5)11 都道府県別合計特殊出生率の推移(1930~2010年)|8 基礎データ|付録|子ども・子育て白書(全体版) - 内閣府
(6)めげ猫「タマ」の日記 福島県の赤ちゃんは15%減 ―原発事故2年目―
(7)めげ猫「タマ」の日記 女の子しか生まれない・福島県葛尾村
(8)妊娠 - Wikipedia
(9)FTV 福島テレビ
(10)第7回検討委員会(平成24年6月12日開催)議事録
(11)めげ猫「タマ」の日記 福島県の赤ちゃんが減っている(2012年中)―2年連続
(12)東京新聞:消えた「イボニシ」 福島第一周辺沿岸30キロ:福島原発事故(TOKYO Web)
(13)めげ猫「タマ」の日記 福島県 甲状腺癌は12人 疑いは15人―偶然に起こる確率は1.3%―
スポンサーサイト



テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記

  1. 2013/06/07(金) 20:16:13|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<食品中の放射性セシウム検査のまとめ(6月1週)-軽井沢町の30%は基準超- | ホーム |  NHK嘘報道―福島第一原発の水漏れは「ボルトの締め直し」で効果があった。>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2013/06/12(水) 17:43:24 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

事故による人口減少が単純に出生率低下の理由だと思いますが。

人口減ってるのに出生率キープしてたらスゴい話ですよね。
  1. 2013/11/25(月) 19:17:17 |
  2. URL |
  3. z #RrdSAaw2
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 事故による人口減少が単純に出生率低下の理由だと思いますが。
>
> 人口減ってるのに出生率キープしてたらスゴい話ですよね。
合計出生率は「一人の女性が一生に産む子供の平均数を示す。](http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E8%A8%88%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%87%BA%E7%94%9F%E7%8E%87
もので、人口がへればその分は補正されます。念の為
  1. 2013/11/26(火) 20:37:44 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/723-6a128b49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)