fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

根拠をねつ造する放影研

放射線影響研究所(略称:放影研)のHPに
「現在では性比に関する情報は放射線の遺伝的障害の指標として有益なものとは考えられていない。」
なんて記述がのってました(1)。そしてリファレンスとして
「Schull WJ, Neel JV, Hashizume A: Some further observations on the sex ratio among infants born to survivors of the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki. American Journal of Human Genetics 1966; 18:328-38」
当該文献の結論部分をみると
「One can argue either that a small early effect disappeared or that original observation has no biological significance.」(小さな初期の影響が消えたか、元の観測では生物学的な有意は認めらないと議論できる。((=^・^=)意訳)
これは性比の差が広島・長崎ないとしたもので、まったく別の内容です。根拠にならない物を「根拠」するって、完全なねつ造です。

 放射性影響研究所は、、原子爆弾による傷害の実態を詳細に調査記録するために、広島市への原子爆弾投下の直後にアメリカが設置したABCC(Atomic Bomb Casualty Commission)を母体とする(3)、、被爆者の健康調査及び被爆の病理的調査・研究を行う研究機関です(4)。福島第一原発事故によって「放射線」影響が身近な問題となった現在では非常に重要な役割をになっていると思います。また福島原発事故後に放射線影響に関する一般向け発信もしているとおもいます。そのとつは分かりせんが、以下のような発信があります。
「被爆者の子供における男女比(1948-1962年の調査)

男児の唯一のX染色体は母親に由来するので、母親が放射線に被曝した場合にはX染色体の劣性致死突然変異により女児の割合が多くなり、反対に父親が被曝した場合にはそのX染色体は女児だけに伝えられるので男児の割合が多くなると考えられていた時代があった。1948年から1953年にかけて収集された原爆被爆者の子供に関する初期のデータは、この理論上の予測と一致していたが、統計的に有意ではなかった。そこで情報収集は1962年まで継続されたが(合計140,542人、そのうち73,994人は両親またはその一方が原爆に被爆)、

その後、性染色体の数的異常や、胎児および胎児以外の組織におけるX染色体の不活性化パターンなどの問題が考慮され、X染色体突然変異がどのように性比に影響を与えるのか予測することは困難だと考えられるようになった。以上のことから、現在では性比に関する情報は放射線の遺伝的障害の指標として有益なものとは考えられていない 」(1)。
 その参考文献として
「Schull WJ, Neel JV, Hashizume A: Some further observations on the sex ratio among infants born to survivors of the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki. American Journal of Human Genetics 1966; 18:328-38」のみが記載されています。
この文献の要約部分を以下に記載します
「Data are presented on the sex ratio of 47,624 children born in Hiroshima and Nagasaki in the years 1956 through 1962. The total number of births in these tow cities for which information available is now 140,542, and of this number in 73,994 instances one or both parents ware exposed to the atomic bombings. The suggestion of an effect of exposure on sex ratio in earlier data is not borne out by the present findings. One can argue either that a small early effect disappeared or that original observation has no biological significance」((=^・^=)意訳:1962年まで年1958に広島と長崎で産まれる47 624人の子供たちの性比のデータはみると、。140、542人分です。原子爆弾の投下で投下で被ばくした一方または両方の親は73、994人です。初期のデータの性比に対する被爆の影響は、現在の調査結果によって裏づけられません。小さな初期の影響が消えたか、元の観測では生物学的な有意は認めらないと議論できる。)
であり、放射性影響研究所の発表の後半分の「その後、性染色体の数的異常や、胎児および胎児以外の組織におけるX染色体の不活性化パターンなどの問題が考慮され、X染色体突然変異がどのように性比に影響を与えるのか予測することは困難だと考えられるようになった。以上のことから、現在では性比に関する情報は放射線の遺伝的障害の指標として有益なものとは考えられていない 」については一切、触れらていません。当然、全文を見ましたが該当する記述はありません。研究機関が何かを発表する場合は、根拠を明示するのが原則です。蛇足ですが一応、(=^・^=)もその原則に従って記事を書いているつもりです。前半部分の根拠しか出していないので、後半は「ねつ造」です。
 もっとも、前半部分もねつ造があります。
「被爆者の子供における男女比(1948-1962年の調査)」
と表題にありますが、実際は
 「in the years 1956 through 1962(1956年から1962年)」で、10年も誤魔化しています。福島のデータを見る限り性比への影響は被爆直後に出て、その後は解消されます。
 福島県飯館村は福島原発事故によって全域が計画的避難区域に設定されました。
brg140324b.gif
 ※(5)を転載
 図―2 葛尾村と飯館村

計画的避難区域では1ヶ月かけて避難するとしているので警戒区域に比べ避難が遅れた分だけ事故直後に大量の被ばくをしたともいます(5)。その後は避難しているので影響は減ったといもいます。以下に飯館村の男女別の赤ちゃんの誕生数を示します。
brg140622a.gif
 ※(6)を集計
 図―3 福島県飯館村の赤ちゃん誕生数

 原発事故時に懐妊したと思わる赤ちゃんが生まれる2011年12月から、男の子が生まれなくなりました。避難の効果だと思いますが、現在は回復しています。調査開始時期を10年も前にねつ造されては信憑性はありません。

<余談>
 最近、国立の研究機関の自己目的化がめだつ感じです。一連のSTAP細胞騒動をみていると(6)、世界的な業績を発表したい組織としての理研の欲求を(=^・^=)は感じます。放医研は個人線量計で被ばく線量を測ると、空間線量率から計算される値の7割になるとのレポートを発表しました。しかし実際は個人線量計では7割になるとのデータでしかありません。福島県会津若松市の「また、個人線量計は通常胸の位置に付けますが、放射線が体の後ろから来た場合、一部は体で遮られるために、線量計の値は少し低くなります。」と回答しています(7)。身体による事故遮蔽で放射線量が低くでるだけです。でも国の要望に応えてでしょうが、実際の被爆線量は3割低くなるとしています(8)。国の機関だから、国の言いなりって感じです。そして本稿で取り上げた放射線影響研究所の根拠があいまいな発表です。STAP細胞はともかく、放医研の発表や放射線影響研究所の発表は人の健康を害するおそれがあります。福島では、放医研の嘘発表も根拠して除染目標値の見直しが議論されているそうです(9)(10)。
brg140622b.gif
 ※(11)を引用
 図ー4 除染目標値の見直しを報道する福島県の地方紙(福島民報)


―参考にさせていただいたサイト様および引用した過去の記事―
(1)被爆者の子供における男女比(1948-1962年の調査) - 放射線影響研究所
(2)Some further observations on the sex ratio among infants born to survivors of the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki.
(3)原爆傷害調査委員会 - Wikipedia
(4)放射線影響研究所 - Wikipedia
(5)めげ猫「タマ」の日記 2014年も女の子しか生まれない?・福島県葛尾村
(6)刺激惹起性多能性獲得細胞 - Wikipedia
(7)放射線Q&A15:環境放射線量から計算した年間被ばく量と個人積算線量計の違いは? | 会津若松市
(8)めげ猫「タマ」の日記 内閣府の放射性線量の推計はSTAP細胞以上の偽発表―被ばく線量は7割、実は人が吸収―
(9)除染基準転換に賛否 国の個人線量活用方針 「効果薄い作業減」 「反対住民の混乱招く」 | 県内ニュース | 福島民報
(10)めげ猫「タマ」の日記 除染後の目標値 約2倍に引き上げを協議―事実なら(=^・^=)は伊達の桃は食べません!-
(11)福島民報(6月22日に閲覧)
スポンサーサイト



  1. 2014/06/22(日) 19:43:48|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:68
<<食べて応援、不幸な子供 | ホーム | 福島産食べて応援、あの世行き>>

コメント

自分の「無知」を公開するのは止めたほうがよい

科学的な情報も日本語も理解されていませんね。
あなたの文章は、失笑モノですよ。
放影研の解説文は日本語ですが、科学的な文章の意味がよくお分かりになれないようですから、あなたにも分かるように努力して書いてみますね。
http://goo.gl/RkqwBw

まず、私の前の書き込みで指摘した後半部分は近年の成果からわかってきたことですから、約50年前の英語論文をいくら読んでも書いてあるわけがない。

丁寧に書きますね。
こういう理由(仮説)で調査を行って結果はこうだった、というのが前半部分。
Neel & Schullの論文を引用してあるのは、性比の調査を行った成果報告だから、ですよ。
今時突然変異の調査として、性比を調べても意味がないのです
だから「・・・と考えられていた時代があった」と、「何でこんな調査をしたんだろう」って言われないように調査を行った理由が書いてあるでしょ。
後半部分は、その後、で始まって、現在主流の性比を調べても意味がないという考え方の理由が書いてありますね。
この流れを読めば、歴史的な調査である引用文献での成果を解説して、今では性比調査はやっても仕方がないんだよって書いてであることがわかります。
日本語がわかりませんか?

それに「ねつ造」って書いてありますが、後半の文章は放影研の研究成果から得られたものではありませんよ。文章にもそういう書き方はしてありません。
X染色体について基本的な理解が欠けているせいで、そう思いたいということですね。
まさかX染色体が二本あるから、女性はX染色体の遺伝情報が2倍あると思っているのですか?
せめてウィキペディアくらい読まれたらどうですか?
女性の片方のX染色体の多くの領域は不活性化されていて、男性同様1コピーのみの遺伝情報なのですよ。
こういったことが色々と解明されてきて人類遺伝の研究者の間で様々な議論がされた結果、性比は突然変異の指標にならない、というコンセンサスが得られているのです。

性比云々の議論で放射線の影響が、などと書いていること自体、素人談義なのですよ。
だからニュースにならないでしょ、非科学的って一蹴されるのがオチですからね、マスコミもわかっているから書かない。

あなたの聞きかじりの表面的な知識で、複雑な生命現象を理解して議論できるという考え方自体が驕っています
こんな馬鹿げた議論はお止めになってしかるべきでしょう。
あなたの無知を公開していることがお分かりになりませんか?

そういえば、あなたのウェブサイトの放射線の健康影響のパート、大量の間違いがあります。
他者の間違いを指摘する前に、あなたご自身のサイトを訂正された方が賢明でしょう。
  1. 2014/06/22(日) 23:30:39 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

Re: 自分の「無知」を公開するのは止めたほうがよい

F1ABS 様


下記回答します。
Q1> 今時突然変異の調査として、性比を調べても意味がないのです
A1
放射性影響研究所のHP以外の根拠はあるんですか?参考文献として記載している当該の論文の主旨は
・性比を調査するにいった理由
・その結果
のみで、
「今では性比調査はやっても仕方がない」
との内容はありません。しかし放射性影響研究所は、参考文献として一本の文献を挙げていので、そこに全てが記載されてあると考えるのが普通です。実際はないので「ねつ造」です。しかも一般の火が読みにい(通常、技術英文は英語力だけでは読めません。(=^・^=)の経験では「nuclear」なる単語は要注意です。)英文です。(=^・^=)は情報操作を目的にした「ねつ造」だと考えています。当該サイトの前半部分はNeel & Schullの論文で確認できるので正しいことが確認できますが?

Q2> 日本語がわかりませんか?
A2
 日本語が分からのは貴殿のようで!「Neel & Schullの論文」氏の論文を読まれたみたにので、英語はできそうですが?

Q3> まさかX染色体が二本あるから、女性はX染色体の遺伝情報が2倍あると思っているのですか?
A3
「Neel & Schullの論文」に記載の通りの認識です。

Q4>非科学的って一蹴されるのがオチですからね、マスコミもわかっているから書かない。
A4
 最近のマスコミの傾向して、フクシマに関しては平気で嘘報道を流すみたいですが?特にNHK(http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-1045.html
 
PS
 ほぼ全域が計画的避難区域の飯舘村と葛尾村では「出生性比」の異常が見つかっています(http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-801.html
係る事実と、出生性比と突然変異(特に劣性遺伝)の関係知れ渡れば、福島原発事故被害に対する認識が大きくなるので、恐れて無理無理書いている気がします。貴殿は同じような投稿を別の記事にしていただきました。ありがとうございます。論理的根拠があいまいです。(=^・^=)が「ねつ造」といっている文書を根拠に「ねつ造」でないと反論されてます。貴殿を同じような危惧をいだいているのですか?
  1. 2014/06/23(月) 19:46:37 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

失笑

>(=^・^=)の経験では「nuclear」なる単語は要注意です。)
この一文であなたの知的水準が理解できました。
そこまで低レベルとは思わなかった。
私の解説じゃ難しすぎましたね、申し訳ない(笑)

あなたに科学的な議論を求めても無駄のようですね。
研究のご経験が無いようですが、論理的思考も苦手ですか?
科学論文を読むトレーニングも受けていないようですから、Schull先生の論文も中身を理解していませんね。
えいごがわかる、っていうのなら、この論文はPubMedCentralからタダでDLできますから、中身をかいつまんで説明してごらんなさいな。
ただし研究論文の説明って、表や図を批判的に解説するって意味ですよ。
要約を抜き書きするって意味じゃありません。

日進月歩の科学研究の分野で50年も前の論文のみを基にして議論するなど、正気の沙汰ではありません。
生命科学分野なら尚更です。
放影研の短い解説文にはそういうニュアンスがありますが、それすら理解ができないご様子(ねつ造、ですからね)なので、先にわざわざ噛み砕いた解説をしたのですが、日本語の文章を理解する能力も乏しいようですね。
「放射線の人体影響」を語る資格なし、です。

それでも、と強弁されるなら、「その後、性染色体の数的異常や、胎児および胎児以外の組織におけるX染色体の不活性化パターンなどの問題が考慮され、X染色体突然変異がどのように性比に影響を与えるのか予測することは困難だと考えられるようになった。」について、一般人にも分かるように解説してごらんなさい
一行だけでもいいですよ。
たぶん、あなたには到底理解できない内容でしょうね。
私は毎年、分子生物学会の年会に参加しますが、noncoding RNAを介したX-inactivation制御などは未だにhotな研究領域のひとつですよ。

放射線医学や放射線生物学の教科書を読んだことがありますか?
性比についての記述は必ず出てきますよ。
新しい教科書なら、X染色体上の致死性変異は、性比の変化をもたらさない、といったような記述は必ず出てきます。
教科書に載っているということは、繰り返し検証されて科学的事実として合意がなされているということなのです。

これについて引用文献が必要なら、
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23988120
を読んでください。
「突然変異の調査として、性比を調べても意味がない」についてもこの中で議論されていますし、個々の研究データはこの論文の引用文献を孫引きでお読みになるとよいでしょう。

以上
  1. 2014/06/24(火) 01:24:29 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

F1ABS さんは

F1ABS さんはなんで川俣町で男性が生まれなくなったか
理由を考えてください。
fruit flies and miceの議論をされても困ります。
現実に心筋梗塞が増えて福島県産の食事をしていると思われる人に影響が出ています。
研究者はin vitroの中でだけ考えていれば良いんでしょうけど
現実に対応するのは医者です。影響があり得ないとか言わないで科学的に現実の数字をみてください。
  1. 2014/06/24(火) 11:46:33 |
  2. URL |
  3. aki #-
  4. [ 編集 ]

Re: 失笑

F1ABS様

貴殿は自説をぐだぐだ並べているようですが、よりどころは「http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23988120
みたいですが、最後の部分(it is unsurprising that genetic effects from radiation have not yet been detected conclusively in humans.)がこの論文のポイントようで
「放射線にょる遺伝的影響はヒトから見つからなかったは驚くべきことではない。」
と(=^・^=)は訳しました。特に性比(sex ratio)と突然変異(mutation)について扱ったものではありません。原文には「性比」(sex ratio)なる言葉は1回もでてきません。
以下に原文を記載しますが、貴殿のいっていることが正しいなぐだぐだと自説を展開するより、原文を訳せばいいではないですか?
長崎・広島では遺伝的な問題は見つかっていませんが、性比の異常も見つかっていません。福島では「性比」の異常が見つかっています。それだけ深刻です。

以下に原文を載せます。
「In experimental organisms such as fruit flies and mice, increased frequencies in germ cell mutations have been detected following exposure to ionizing radiation. In contrast, there has been no clear evidence for radiation-induced germ cell mutations in humans that lead to birth defects, chromosome aberrations, Mendelian disorders, etc. This situation exists partly because no sensitive and practical genetic marker is available for human studies and also because the number of people exposed to large doses of radiation and subsequently having offspring was small until childhood cancer survivors became an important study population. In addition, the genome of apparently normal individuals seems to contain large numbers of alterations, including dozens to hundreds of nonfunctional alleles. With the number of mutational events in protein-coding genes estimated as less than one per genome after 1 gray (Gy) exposure, it is unsurprising that genetic effects from radiation have not yet been detected conclusively in humans.」
  1. 2014/06/24(火) 20:50:25 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

Re: F1ABS さんは

aki 様
 コメントありがとうございます。「in vitro」やその対語の[in vivo」等は生物学関連(放射線生物を含む)に興味を持った人間には(=^・^=)の感覚では常識中と常識の用語ですがF1ABS様のコメントを見てるとご理解い頂けるか不安なので、解説をつけさてください。
 in vitro - 試験管内の生物関連の実験
 in vivo - 生体内の生物実験
です。詳しい意味は(http://www.kenq.net/dic/52.html)を見てください。
  1. 2014/06/24(火) 21:02:48 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

めげ猫タマ様

下手くそな論点ずらしなんかしてないで、F1ABSさんの

>それでも、と強弁されるなら、「その後、性染色体の数的異常や、胎児および胎 児以外の組織におけるX染色体の不活性化パターンなどの問題が考慮され、X染色 体突然変異がどのように性比に影響を与えるのか予測することは困難だと考えら れるようになった。」について、一般人にも分かるように解説してごらんなさい 。 一行だけでもいいですよ。

にお答えになったら如何ですか?
  1. 2014/06/25(水) 23:19:57 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

ホントに幼稚だねぇ(笑)

Akiさん、壊猫さん

性比を決めるのっていろんな因子があるんですよ。教えてあげるね(笑)


性比に影響を与える因子としていちばん明確なのは、母体の栄養状態がよいと男性が生まれやすいということです。
ヒトの疫学調査でも実験動物を使った分子レベルの研究でも繰り返し確認されています。

http://www.biolreprod.org/content/71/4/1063.long
この総説もタダでDLできますから、読んで御覧なさい。
裏付けとなるデータは引用文献の孫引きで。
たとえば男性胚の栄養要求性が高いことは20年近く前に報告されています。
受精2日胚の細胞数は男性胚の方が多く、Glucoseの取り込みが高く代謝も盛んであるとのことです。

栄養状態以外は上に挙げた総説のPossible Nonnutritional Causes of Sex-Ratio Skewingのパラグラフにあります。
Housing pregnant females under crowded conditions reduces sex ratio (fraction of male offspring)とありますね。
これは実験動物の結果ですが、今回の性比の変動理由の有力な候補と思います。
もちろん複合的な原因の可能性もあります。

つまり可能性がゼロに近い放射線影響の心配よりも、「住環境や栄養状態の心配を指摘する」方が賢明なのですよ。
あなたがもしも福島の状況を心配しておられるのならば、この問題を指摘する方が被災者の方々にとって有益で、喜ばれることです。

つづく
  1. 2014/06/26(木) 00:08:30 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

つづき

放射線による性比に関しては、大きな集団解析の結果むしろ男児の方が増える、という研究報告がいくつかあります。
http://goo.gl/3b4nX7
を読んでください。
小さな集団から無理やり結論付けている、壊猫氏のの仮説と逆ですね(笑)

この著者の以前の論文では被ばくにより男性が減る、この論文では逆に男性が増加している、という、異なった被ばく集団で真逆の結果がでていることも、被ばくの影響による性比の変化は疑わしいことを示しています。

性比の変化が、被ばくとの相関で見た場合に増減の両方向に振れることから、性比の変動は放射線のせいではなく、その集団が抱えている別な因子の関与を疑うべきなのです。それは出生数が変わらないことからも言えます(突然変異による胚性致死ならば、出生数が減るが、そうなっていないから)。

これは疫学的研究手法からくる限界なのですよ。
だから放影研の解説の「その後」に書いてある性決定の分子機構も考慮しながら研究を進め、結論を出すのです。
その場合の結論も可能性の一番高いものから議論していきます。

ヒト集団の解析では疫学が重要、それも大きな集団の。
そのメカニズムの解析には培養細胞や実験動物の解析が重要というわけです。

疫学だけでモノが言えるわけじゃありませんし、in vitroin vivo (ex vivoってのもあるよ、全部イタリック表記にします、研究者の常識!)だけでも、ヒト個体レベルでの影響は見れないのです。

閑話休題、
IKAさんが折角書いてくれたけど、どうせわかんないだろうから、勘弁してやる。
人には得手不得手があるから、あんまり背伸びすんなよ。
餅は餅屋って言うだろ、わかんねえくせに無理して科学的な記述を書こうとするな、間違ってんだから。

馬鹿にされて腹が立っただろ。
おんなじなんだよ。
福島の人間は、こんな根拠のない馬鹿な事書かれて、怒ってんだよ。
いい加減にしろよ。
  1. 2014/06/26(木) 00:18:00 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

追補

akiさん

あんた、医者じゃないだろ。
壊猫も書いてるけど、in vitroの使い方が違うよ。

>現実に心筋梗塞が増えて福島県産の食事をしていると思われる人に影響が出ています。

反原発カルトの妄想

避難地域の住民の健康状態が悪化したのは、セシウムのせいじゃない。
高齢化と肥満・運動不足、ストレスのせい。
対策も始まってるよ。

いい加減、妄想ベースで脊髄反射的に同じような事書くのは止めとくれ。
聞き飽きたよ。
  1. 2014/06/26(木) 00:31:39 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

あんたの記事に捏造があるよ

Schull先生の論文、中身を読まずに記事を書いているだろ。
本当にPubMedCentralからダウンロードして読んだのかい?
連中、科学論文なのに難しい言い回しするから、読みにくいだろ。
Neel先生は、米国遺伝学会の創立者だったけど、小説家志望だったんだって。
だからどの論文も表現が捻ってある。

1956~1962年のデータしかないから「ねつ造」だって書いてるけど、論文の中には1948年からのデータも全部記載されているよ。
この論文中にゃ両親間の血縁関係の有り無し、出生の期間を区切って解析した場合の記述、全期間で解析した結果も表として載ってるよ。
だから1948~1962年という表現は正確です。
わかったかい?

また、この論文は追加報告の体裁をとってるから、文章中に過去の報告の引用がしてあるんだよ。
長期間の調査の場合、途中経過を論文にするから、何報も出るの。
だから最後の一報を「参考文献」として引用すれば十分なんだよ。
覚えておくんだな。

だから、これを「ねつ造」と言い張るあんたの主張は「不勉強による誤解」だから、わざとこの部分だけ切り出して記述しているあんたのブログ記事は意図的な「捏造」になるんだよ。
オボカタと一緒だね。
  1. 2014/06/26(木) 00:50:08 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

お粗末!

ついでに教えてやる、ありがたく読みなさい(笑)

>最後の部分(it is unsurprising that genetic effects from radiation have not yet been detected conclusively in humans.)がこの論文のポイントようで

これは総説だよ。研究報告じゃないから、要約をよんでも細かい議論は全然出てないの。だからこの総説の中身と引用文献をよまないと必要な情報は得られません。

>「放射線にょる遺伝的影響はヒトから見つからなかったは驚くべきことではない。」
と(=^・^=)は訳しました。

Conclusivelyのニュアンスが入るか入らないかで文章の印象が変わるから、日本語に訳すんだったら手抜きをしないように

>特に性比(sex ratio)と突然変異(mutation)について扱ったものではありません。原文には「性比」(sex ratio)なる言葉は1回もでてきません。

本当に何にも知らないんだな(わかってたけど、笑)

「genetic effects 」って何?
何が起きるかわかんないの?

mutationって遺伝子geneに起きるんだよ。
だから、遺伝子の機能が変化して生じるgenetic effectにはいろいろな影響が入ってくるの。
letal mutationでgender ratioが変わるとかね。
わかるかい?

言いたいことがあるんだったら、ちゃんと勉強してからにしようね(笑)
  1. 2014/06/26(木) 02:37:42 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

Re: お粗末!

F1ABS様

 大量のコメントありがとうございます。貴殿の感情的表現、理解不能な自説の展開そしてすこだけ記載のあった「生物学基礎講座」を除くと、反論らしい反論は下記の3点ですね。

①性比に影響を与える因子としていちばん明確なのは、母体の栄養状態がよいと男性が生まれやすいということです。
ヒトの疫学調査でも実験動物を使った分子レベルの研究でも繰り返し確認されています。

http://www.biolreprod.org/content/71/4/1063.long


②放射線による性比に関しては、大きな集団解析の結果むしろ男児の方が増える、という研究報告がいくつかあります。
http://goo.gl/3b4nX7

③1956~1962年のデータしかないから「ねつ造」だって書いてるけど、論文の中には1948年からのデータも全部記載されているよ。
この論文中にゃ両親間の血縁関係の有り無し、出生の期間を区切って解析した場合の記述、全期間で解析した結果も表として載ってるよ。
だから1948~1962年という表現は正確です。

以下回答します。
Q1
ヒトの疫学調査でも実験動物を使った分子レベルの研究でも繰り返し確認されています。
http://www.biolreprod.org/content/71/4/1063.long

A1
ご指定のURLに掲載の論文の表題は
「Maternal Diet and Other Factors Affecting Offspring Sex Ratio」
(母親の食事や多要因が子供の性比に与える影響)で概ね母親と栄養を論じているものです。ご紹介により拝読させていただきましたが、貴殿が主張される内容ではなく、表題通りの内容で貴殿の主張とは無関係です。また、本議論のキーとなる「mutation」(突然変異)や「ionizing radiation」(放射線)はありませんでした。

Q2
研究報告がいくつかあります。
http://goo.gl/3b4nX7

A2
ただの検索結果の表示です。個の内容を確認してからコメントください。根拠にはならないでしょう!貴殿も表題しか確認していないはず

Q3
この論文中にゃ両親間の血縁関係の有り無し、出生の期間を区切って解析した場合の記述、全期間で解析した結果も表として載ってるよ。
だから1948~1962年という表現は正確です。

A3
「summary」(要約)には記載はまさしくそうです。途中に違うことが書いてあれば論文そのもの信頼性がない

P.S.
 もし(=^・^=)が御用学者なら、(=^・^=)のような記事は「いたずらに不安をあおる」として徹底的に潰すか、完全に無視するかねすね。中途半端にしたらある程度内容を認めたことになります。なんか水俣病時のこのころの、わずか5日の調査で提唱された「有毒アミン説」や現地調査も実施せず提唱された「腐敗アミン説」を思い出します(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%BF%A3%E7%97%85
(=^・^=)も暇ではありません。もう、xx文献あるど主張しないでください。読むだけむだです。
  1. 2014/06/26(木) 19:33:25 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

ネジ、足りないよ

>P.S.
 もし(=^・^=)が御用学者なら

無理無理、背伸びすんなって言ったじゃねえか。

>、(=^・^=)のような記事は「いたずらに不安をあおる」として徹底的に潰すか、完全に無視するかねすね。中途半端にしたらある程度内容を認めたことになります。

挑戦状のつもりかい?それとも泣き言?

一昨日来やがれ。
どっちにしても、英語論文読めないやつとは、科学討論は難しいんだよ。
英語わかんないって正直にいいなさい、許してやるから(笑)

>(=^・^=)も暇ではありません。

ロクでもないことばかり考えてねえで、社会の役に立つことしろよ!
  1. 2014/06/27(金) 00:02:01 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

頭の・・・

>ご指定のURLに掲載の論文の表題は
「Maternal Diet and Other Factors Affecting Offspring Sex Ratio」
(母親の食事や多要因が子供の性比に与える影響)

最初に、性比に影響を与える因子としていちばん明確なのは、って断ってるだろ。
だから母体の栄養状態のストーリーだってふつうわかるよ、日本人なら。
あんただけだよ、わかんないって言ってるのは。
日本語、勉強しなおした方がいいぜ。

>ただの検索結果の表示です。

パソコン、壊れてんじゃない?
読めねえのを、見えないせいにするなよ。
しょうがねえからPDFのURL貼っといてやるよ。
http://www.ehjournal.net/content/pdf/1476-069X-12-63.pdf
全部読むんだぞ。
ヲイラはもう読んだから、チェリーピッキングしたら承知しねえぞ。

>「summary」(要約)には記載はまさしくそうです。途中に違うことが書いてあれば論文そのもの信頼性がない。

要はサマリーしか読んでないんだろ
論文のどこに書いてあっても有効なんだよ、科学論文なんだから。
言い訳してないで、全部読め、オイラも忙しいけど付き合ってやるから。
  1. 2014/06/27(金) 00:33:29 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

Re: 頭の・・・

F1ABS様

 大量のコメントありがとうございます。貴殿の感情的表現、理解不能な自説の展開が大半です。コアになる部分のみ回答します。
Q1「読めねえのを、見えないせいにするなよ。
しょうがねえからPDFのURL貼っといてやるよ。 」
A1
従前にコメントした通り、貴殿が貴殿の主張を裏付けるとのリファレスは従前においてその用をなしてません。(=^・^=)だって暇でなんいです。読む時間が無駄です。

Q2 「要はサマリーしか読んでないんだろ。」
A2 読んでます。
  1. 2014/06/27(金) 19:25:56 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

壊猫語を翻訳 (笑)

>読む時間が無駄です。

読んでも理解できないんです。

>読んでます。

わかりませんでした。

正直に言いなさい! (爆笑)
  1. 2014/06/27(金) 22:25:58 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

Re: 壊猫語を翻訳 (笑)

嘘の上塗り
  1. 2014/06/27(金) 22:29:05 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

日本語知らない?

>嘘の上塗り

それは「恥の上塗り」

アンタのことだよ(笑)
  1. 2014/06/27(金) 22:42:35 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

Re: 日本語知らない?

貴殿が根拠とするPDF文書。反論の根拠とするなら、引用と訳文くらいの載せますよね

  1. 2014/06/27(金) 23:17:57 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

情けない奴だな、タマ

>訳文くらいの載せますよね

自分で一般向けの記事を公開するなら当然そうする。
だけど、アンタが英語わかるし、根拠示せっていうから、文献のURL貼り付けたんだよ。

太字の文英語わからないから、日本語に訳してくれって頼んでるわけ?
  1. 2014/06/27(金) 23:47:56 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

Re: 情けない奴だな、タマ

Q>アンタが英語わかるし
A>ついさっき貴殿は「読む時間が無駄です。

読んでも理解できないんです。」
コメント載せてませんでしたっけ?
貴殿の認識は(=^・^=)は英語わからないですよね!


  1. 2014/06/27(金) 23:53:19 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

冗談がわかんないんだな?

タマ、やっぱり日本語も理解できないんだな。

>壊猫語を翻訳 (笑)
>読む時間が無駄です。

「読んでも理解できないんです。」

>読んでます。

「わかりませんでした。 」

ってアンタの言葉に翻訳できるって意味だよ。
日本語の冗談が通じないんだな、やっぱり。
  1. 2014/06/28(土) 00:06:17 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

Re: 冗談がわかんないんだな?

F1ABS様

「冗談がわかんないんだな?」
冗談であれだけのコメントをかいていたんですか?ご苦労様。
貴殿のコメントはコアになる部分がそれ程ないので、(=^・^=)はあまり迷惑してませんが!

お詫び 読者(いるの?)皆様へ
 F1ABS様の増長で意味のないコメントを読まれ貴重な時間をつぶした方もいらっしゃると思います。まさか「冗談」でコメントを書いているとは思いませんでした。もし気づいていら即削除なんですが・・
(=^・^=)の管理の不備をお許しください。

言い訳-福島の皆様へ-
 F1ABS様は(=^・^=)のコメントを見る限り、
  ①それなりの放射線の生物(含む福島県民)への影響を知っいる。
  ②常に権威を振りかざし、上目目線である。
  ③論理が成立しないと、感情的な言葉で誤魔化す。
皆様の周りにそんな方いませんか?たとえば「放射線アドイザー」

  1. 2014/06/28(土) 00:36:31 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

「管理の不備」じゃなくて、「論理の不備」を詫びるべきだよ

軽く冗談を入れたのは、ほかの方が何人も指摘されているように 貴兄(姉)が常に論点ずらしをされる からです。

討論から逃げてはいけません。
タマ君のように、討論から逃げると「都合が悪いから」「論理的に説明ができないから」と批判されるのは仕方がない。

まず、一般論から。

われわれ研究者の業界では、批判し批判され、議論や追試を積み重ねて合意をつくりながら「科学的事実」として確定させていきます。
その科学的事実を基にして、あなたを含め一般の方々もたとえば新規な医薬品や治療法などの形で恩恵を受けていますね。
STAP問題のように幼稚な捏造者がいたとしても、追試や批判の繰り返しで事実か否か明らかになってくるのです。
批判に耐えられないような仮説や研究成果は残りません
STAP問題は残念でしたが、あなたのような一般の方に「科学的事実」が確定していく過程が明らかになったことは有意義であったと思います。

科学的な記述をブログで行う場合でも、あなたのブログのように誤った考え、既知の科学的事実や解釈と異なれば批判される のは当然のことです。

「性比の偏りがある」ことは事実ですし、それを見つけたあなたの努力は立派だと思います。
その点は誰も否定していませんね。

ただ性比の偏りは、いろいろな事象により起こることがすでにたくさん報告されています(ダイオキシンの環境ホルモン作用なんかも有名です、引用文献参照)。

放射線についても多数の論文があり、放影研の歴史的な論文もその一つです。

上記の私の記述をくりかえしませんが、放射線影響によるヒト集団の性比の変化は、増減の両方が報告されていますから、「放射線のせいで性比が変わる」という仮説は極めて可能性が低いといえる でしょう。

極めて可能性が低いことを全て正しいかのように議論するから、皆さんが批判する のです。

福太郎さんの意見をよく読んでください。
あなたが興味本位で行っているこの議論は、地域住民にとって極めて不愉快 なことです。

「性比の変動」は放射線以外の別な理由で起こっている と考えられます。
それを明らかにすることは、地域住民の今の生活と未来に役立つに違いありません。

私は国立大学で学生を指導する傍ら研究を行う身ですが、アドバイザーの方々や肩書なしに地域の再生に献身的なご努力をされる研究者をたくさん知っています。
彼らの地道な努力に水を差すことがないよう、慎重な議論が必要なのです。
  1. 2014/06/28(土) 10:17:36 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

Re: 「管理の不備」じゃなくて、「論理の不備」を詫びるべきだよ

F1ABS様

 またまた超上から目線で、独善的なコメントをありがとうございます。

「私は国立大学で学生を指導する傍ら研究を行う身です」

との貴殿のコメントに現れています。

Q1.タマ君のように、討論から逃げると「都合が悪いから」「論理的に説明ができないから」と批判されるのは仕方がない。
A1.貴殿の非論理的で感情的なコメントは「批判されるのは仕方がない。」でなく、「批判されるのが当然」ではないですか。

Q2.われわれ研究者の業界では、批判し批判され、議論や追試を積み重ねて合意をつくりながら「科学的事実」として確定させていきます。
A2.貴殿のコメントは感情論を全面にだしてましね。およそ研究者の議論とは思えませんが

Q3.、放射線影響によるヒト集団の性比の変化は、増減の両方が報告されていますから、「放射線のせいで性比が変わる」という仮説は極めて可能性が低いといえる
A3.ほぼ全村が計画的避難区域なった葛尾村でも同様な現象が生じています(http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-866.html)。共通要因を探るべきでしょう?

Q4.あなたが興味本位で行っているこの議論は、地域住民にとって極めて不愉快 なことです
A4.原発の問題は重要な問題です。事故った場合の影響を解明することはだれかがやらなければならない事です。しかし(=^・^=)の見る限り多くの「安全だ」とのねつ造報告叱りません(これは本文中の余談に書いたことです)。

P.S.
 私は福島に居なくてよかったと思います。貴殿ような独善的で超上から目線の方から放射線について説明を受けても不安になるだけす。しかも、冷静にはなすのでなく「感情的な表現」を多用している。
  1. 2014/06/28(土) 13:51:00 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

タマ君、泣き言を言わないように

>またまた超上から目線で

アドバイザーって憶測を書くから、立場を明らかにしたまでですよ。
何故これが上から目線になるのか不思議です。
なんかコンプレックスがおありですか。

それから砕けた表現をしたのは、いつものコミュニケーションのまま書いたからです。
今時の学生さんにかしこまった表現をしても通じないから。
あなたの感受性には合わなかったようですね。

>A2.貴殿のコメントは感情論を全面にだしてましね。およそ研究者の議論とは思えませんが

違う業界の方のようですが、感情的に思えようが思えまいが、議論には議論で返すのが科学のルールです。
議論でねじ伏せられて、泣き言をいう のは恥ずかしいことですね。

>A3.ほぼ全村が計画的避難区域なった葛尾村でも同様な現象が生じています(http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-866.html)。共通要因を探るべきでしょう?

これはあなたの言うとおり。
でも放射線以外に、自宅を離れて避難生活をおくらねばならなかった、というもっと大きな因子がありますよ。
医療や福祉関係の方々は真っ先にこの可能性を指摘します。
人とかかわる仕事をしていれば、避難がどれだけストレスのかかることか知っているからです。
あなたは、この問題に気付く必要があります。

>A4.原発の問題は重要な問題です。事故った場合の影響を解明することはだれかがやらなければならない事です。しかし(=^・^=)の見る限り多くの「安全だ」とのねつ造報告叱りません(これは本文中の余談に書いたことです)。

2行目の真ん中までは正しい。
影響調査は様々な事実を突き合わせて科学的に解釈することが必要です。影響があるかないか、出版されている報告はすべて科学的な議論の結果です。推測のみで議論を構築するべきではありません。
  1. 2014/06/28(土) 14:44:48 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

Re: タマ君、泣き言を言わないように

F1ABC様

「タマ君、泣き言を言わないように」などといつものように非論理的で、感情的、超上から目線のコメントありがとうございます。

Q1、アドバイザーって憶測を書くから、立場を明らかにしたまでですよ。
A1,別に明にしていただくて結構です。(=^・^=)を威嚇するために、偽装している可能性もあるし。もし貴殿をアドバイザーだと信じたら、貴殿のコメントを見て間違いなくアドバイザー不信になるでしょうね!

Q2、、議論には議論で返すのが科学のルールです。
A2、感情論と上から目線で返さないください。

Q3,人とかかわる仕事をしていれば、避難がどれだけストレスのかかることか知っているからです。
A3、ほほ全域が計画的避難区域となった飯舘村と葛尾村になぜ特異的現れたのか、他との違いは?

Q4、出版されている報告はすべて科学的な議論の結果です。
A4、これも?http://www.euradcom.org/
  1. 2014/06/28(土) 15:53:45 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

タイトルはわかりやすく

わざとHNを間違えたり、幼稚だね(笑)

>貴殿のコメントを見て間違いなくアドバイザー不信になるでしょうね!

逆じゃない。
あなたのようなデマを振りまく輩に、貴重な時間を使って丁寧に解説をする、無駄と知りながら説得を試みる、あるときは厳しく、ある時は優しく。
福島県民なら感謝すると思うよ(笑)
僕以外に君を説得しようとしている人たちがいるけど、彼らの書き込みにも感謝してる。

放射脳の人たちは自分たちに都合が悪いことを言う人の話は耳にふたをする でしょ。
しかも自分たちの意見に都合がいい内容をチェリーピッキングする。
タマ君もいっしょ。
だから放射脳と揶揄されるのです。

反原発の研究者なんていっぱいいるけど、反原発だから非合理的な議論をするわけではない。
安斎先生も今中先生も、論理的な議論をされます。
私は彼らを尊敬していますよ。
リスクを正確に理解して説明されますね。

あなたが引用しているA4の引用先、ECRRは科学を装っているだけの団体です。
こういう議論がチェリーピッキングなのですよ。
上に名前を記した先生方も批判をなさっています。

健康影響について、放射能のリスクを過剰に喧伝すれば御用学者でなくとも必ず訂正をします。
福島に現在暮らしている200万人もの人たちに迷惑な妄想ですからね。
私のほかにも書き込まれている方々がいるでしょ。
どれだけ福島県民から迷惑がれれ怒られているかわからないのでしょうね。
被災者を思いやる気持ちが欠けている
あなたがどんな立場の人物か知らないが、もっと弱い立場の人たちを想像するがいい。
そういう人たちを馬鹿げたねつ造記事で苦しめていはいけない。
こういう感情がわからないなら、心の病気です

>全域が計画的避難区域となって

飯舘村と葛尾村だけが全域避難の自治体じゃないよ。
なぜほかの自治体には出ないのか説明できるかな?
それに被ばく線量との相関ならば、この2つ以外にも高い地域があるけどね。

全てのケースを合理的に説明できないね、あなたが主張している性比変動の放射線原因説は。
  1. 2014/06/28(土) 17:07:00 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

めげ猫タマ様

タマ様のコメント
>ほぼ全村が計画的避難区域なった葛尾村でも同様な現象が生じています(h ttp://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-866.html)。

飯舘と葛尾を比較するんであれば、それぞれの被曝量の比較等も行って、せめて相関関係でも例示しなきゃなんないと思うんですけど。

根拠が「全村避難」だけで放射線の影響、なんて結論出すのは「患者調査で被曝の健康影響を見ることができる」くらい無責任でいいかげんな事です。

で、飯舘と葛尾は「全村避難」と言っても、その避難の経緯は全然違ったりしますし、そんなザックリとした根拠で「同じことがおこりました」って言われても「そんなん何処が科学じゃ」って思うんですよね。

全村避難をした自治体のなかには「一部が警戒区域に指定され避難が求められたため、住民間に不平等が生じないように計画的避難区域にしてもらって、全村避難をした」ところがあります。葛尾村もたぶんそうだったですね。

これ↓で確かめれば、空間線量では飯舘と葛尾には大きな差がありますよ。
http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/

これ見れば、「葛尾村の大分部は、空間線量が飯舘村よりずっと低い」事がわかります。

データ主義やらフランシス・ベーコン先生持ち出すなら、もっとデータ活用しないとね。

(まあ、チェリーピッキングした資料使って、感情的な結論言いたいだけならそこまでする必要はないけどね)

あ、この話はブログエントリに直接関係ないですけど、当エントリにされた「ブログ主たる」タマ様のコメントに対する返信として「あえて」コメントさせていただきました(笑)。
  1. 2014/06/28(土) 18:39:24 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルはわかりやすく

F1ABC様

 コメントありがとうございます。以下解答します。

Q1>貴殿のコメントを見て間違いなくアドバイザー不信になるでしょうね!

逆じゃない。

A1(=^・^=)としては貴殿が放射線アドバイザーを自称されているようですが、そうでないことを願います。もし貴殿が本物の放射線アドバイザーなら、上から目線で感情的なコメントを連投する動機が非常に良く理解できますが。もし「本物」なら住民の反応に変化があったか、なかったか。あったらどう変わったの書き込みをお願いします。
 それからこれ以上の個人情報は書かないでください。貴殿のコメントに合致する(福島県内で活躍する放射線アドバイザー、分野は生物学ないしは医学、国立大学の先生を兼ねている)方は数名だと思うので。あと少しの情報があると、特定の一人になります。特に福島県には国立の医学部はなので「国立大学の先生を兼ねている」との情報で大幅に人数が絞れます。それではその方に迷惑になります。それが貴殿かもしれませんが.


Q2.ECRRは科学を装っているだけの団体
A2.貴殿の従前のコメント
 「出版されている報告はすべて科学的な議論の結果です。」
には例外があると理解してよろしいですか?

Q3.健康影響について、放射能のリスクを過剰に喧伝すれば御用学者でなくとも必ず訂正をします。
A3.過小に喧伝した場合は?

Q4.飯舘村と葛尾村だけが全域避難の自治体じゃないよ。
A5.他は概ね直ぐに避難していますが。(=^・^=)キーは「避難が遅れた」計画的避難区域です。

P.S.
安斎先生(貴殿の別の記事のコメントで安西先生)と出ていたので安西先生の打ち間違えと思い付記します。違ってらすいません。別の方がコメントしていたので貴殿の
http://www.yasuienv.net/NPPRiskNJ.htm
を見たのですが、
「検査結果によれば、甲状腺の異常は、福島県全体でほぼ同じ割合で発生」
と記載していますが、ほんとかなと思い
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/kenkocyosa-kentoiinkai-15.html
見たのですが、集計してみると
 会津地方 検査32,208人中1人が癌または癌の疑い、割合は0.003%
 中通り  検査176,357人中66人、割合は0.037%
で10倍ですが。。無論2次検査の受診率が大きく違うのでこれをもって何かの結論をだすのは無理ですが、同様の理由で
「福島県全体でほぼ同じ割合で発生」
との結論も無理だともいます。
当該記事よりはこの記事にテーマ―が近いので記載します。

  1. 2014/06/28(土) 19:17:17 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

Re: めげ猫タマ様

IKA様
お問い合わせありがとうございます。

Qこれ↓で確かめれば、空間線量では飯舘と葛尾には大きな差がありますよ。
Aご指定のサイトは現在の値しか分かりません。現在は住んでないので、現在の線量は意味ありません。こちらをご覧ください
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/5000/4894/24/1910_0912.pdf
2011年8月頃のものです。
それ程には差がないと思います。
  1. 2014/06/28(土) 19:24:12 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

論破されたのが悔しいか?

ついでにABCDにしたら?
それともZまで入れる?
まさにご苦労さんですな(笑)

>(=^・^=)としては貴殿が放射線アドバイザーを自称

はいはい、それはアンタが勝手に書いたこと。
「自称」はアンタの捏造
健忘症かね?

まあ、該当者がいるかどうか調べてごらんなさいな。
今日日、分子生物学の研究者なんて星の数ほどいるし。
ついでにプロフィールに「米国留学経験あり」も入れてね、これも掃いて捨てるほどいるから。

私程度の知識で「放射線アドバイザー」って、アンタがどんだけ無知かってことの裏返しだね。
「放射線アドバイザー」に相当する知識があると、感心してくれたのはうれしいが、いやいやアンタに感心されてもうれしくない(笑)
福島県内の理系の先生なら私くらいの知識はみんな持ってるよ。
震災以降ホントに大変で、地域貢献や講演やら何らかの形で活動してるから、ある程度知らないと困るでしょ。
他県の人はそんなこと知らないから、アンタみたいに無責任なことをいえるんだよ。
だからみんな怒ってるのだ。
それとも論破されたのが悔しいから「御用」のレッテル貼りたいか?

第一、福島県や市町村合わせるとどれだけアドバイザーがいると思ってるの?
各市町村に数名いるとして・・・私も知らないが(笑)

ECRRの報告書ってのは、査読なし なんだよ。
「脳」が集まってチェリーピッキングしてるから、信頼性低いってことね。
あれも科学を装ったカルトあるいは環境/不安ビジネスだから、「例外」のカテゴリーにすら入りません。
日本語訳がどっかのサイトからDLできるから読んでご覧。
最初のほうなんて、とても文学的。
反原発の今中先生も批判してたでしょ。
そういう批判に耐えられないような科学はありません。

反原発の安斎先生、最初はタイプミスしたかな?
彼に申し訳ないというか、畏れ多いです。

放射線リスクは過大に宣伝しても過小に宣伝しても批判されますよ。
低線量でもリスクはゼロにならないってのが「アドバイザー」のコンセンサスだそうです。
ただし、日常生活のあらゆるものにリスクがあるので、どの位のところから無視するかってこと よ。

ただし、震災当初の発言は「クライシスコミニュケーション」なので、安全/危険の二者択一の発言になります。
これは本来政治家がやる仕事だっけどね、当時の政権の連中がサボタージュしたから、何人かの専門家がご自分の意思でおっしゃったようです。

避難が遅れたことを考えるより、積算線量を問題にするべきだね。
だって被ばくの影響でって言いたいんでしょ?
どっちみち被ばく線量はCTスキャン1回分以下ですが。

甲状腺検査の会津地域はまだ2次検査の途中だから、集計が出るまで「がん」に関しては結論になりません。
ただいB判定の割合は変わらない、ことに間違いはない。
だいいち人口少ない地域は上下に振れやすいし。

むしろ比較するべきは、青森・山梨・長崎3県の結果。
事故による被ばくはないのに、福島の中通りや浜通りと同じ割合で、B判定とガンが出ているよ。

だから今みつかっているのは自然発生のがんです。10歳前後からでき始めることがわかったのだね。
(成人は1~3割くらい、甲状腺潜在がんをもってるそうです、私もタマ君ももってるかもね?)

現在のデータで騒ぐのは素人のすること。
放射線発がんではないことは、線量相関や年齢分布から明確。
批判されないような議論がしたければ、もう2年待って結果を見てから書いたほうがいい。
  1. 2014/06/29(日) 00:43:04 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

Re: 論破されたのが悔しいか?

F1ABC様

またまた感情的なコメントありがとうございます。


Q1.まあ、該当者がいるかどうか調べてごらんなさいな。
今日日、分子生物学の研究者なんて星の数ほどいるし。
ついでにプロフィールに「米国留学経験あり」も入れてね、これも掃いて捨てるほどいるから。
A1.(=^・^=)が危惧いているのは「国立大学の先生」です。後は広島か長崎か、ちゅえるのブリにいった行ったことがあるかないかです。4通りですが、それぞれの名簿は(=^・^=)の頭にあります。多分、(=^・^=)以外そうだと思います。結構やばいので、嘘でもいいから経歴を詐称したと明言されることを望みます。

Q2.各市町村に数名いるとして
A2.かつ(福島県内で活躍する放射線アドバイザー、分野は生物学ないしは医学、国立大学の先生を兼ねている)とするとかなり限定されます。

Q3ECRRの報告書ってのは、査読なし なんだよ.
A3エビデンスは

Q4.科学を装ったカルトあるいは環境/不安ビジネスだから
A4.放医研、放影研は「安心」ビジネス?

Q5.低線量でもリスクはゼロにならないってのが「アドバイザー」のコンセンサスだそうです。
A5.本当?
 個人線量計の自己遮蔽について、国立大学の先生のこちらの回答は一切ふれてないですね(http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/06/post_7489.html)、私立大の先生は
「また、個人線量計は通常胸の位置に付けますが、放射線が体の後ろから来た場合、一部は体で遮られるために、線量計の値は少し低くなります。 」
と明確に述べられていますね(http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2014042800014/

Q6.避難が遅れたことを考えるより、積算線量を問題にするべきだね。
A6.「飯舘村と葛尾村だけが全域避難の自治体じゃないよ。 」と積算線量を無視したコメントしています。ゆうまでの無く(=^・^=)が注視しているのは逃げ遅れて積算線量が高くなった「計画的避難区域」です。

Q7.甲状腺検査の会津地域はまだ2次検査の途中だから、集計が出るまで「がん」に関しては結論になりません。
Q7.同意いただきありがとうございます。会津地域は分からないいんですよね!でも貴殿推奨の安西先生は
「検査結果によれば、甲状腺の異常は、福島県全体でほぼ同じ割合で発生」
と言い切っていると評価されてます。

Q8.現在のデータで騒ぐのは素人のすること。
A8.現在のデータでは騒がざる得ない事実をお認めになっていただきありがとうございます。

P.S.
貴殿のコメントを見ていると多くの方が特定の方を想像しそうな気がします。貴殿がその方でないと(=^・^=)は思ってますが、貴殿のコメントがないと説得力がありません。是非、コメントをお願いします。
  1. 2014/06/29(日) 01:36:28 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

「感情的」「上から目線」はタマの心の弱さの証明

日本語FEPが「べらんめえ」に慣れてきた。
論文書くときに困るなぁ。

>F1ABC様
タマ、ユーモアのセンスがないな?
放射線にかけるんだったら、F1ABCCのほうが面白いよ。

>「国立大学の先生」です。後は広島か長崎か、ちゅえるのブリにいった行ったことがあるかないかです。4通りですが、それぞれの名簿は(=^・^=)の頭にあります。かつ(福島県内で活躍する放射線アドバイザー、分野は生物学ないしは医学、国立大学の先生を兼ねている)とするとかなり限定されます。

組み合わせだから4通りじゃないよ。
ついでに「EVANGELION世代」も入れといてくれるかな?

タマの妄想名簿ね。
「タマの御用学者リスト」とか作るわけ?
確かに入れられた人たちは迷惑だな(笑)

>特定の方を想像
何、ラブレターでも書くわけ?
それはもっと迷惑だ(笑)

福島に来てみろ、みんなある程度勉強してるから、周り中「アドバイザー」に見えてくるぞ
特にテレビ局とか新聞社とか、知らずに間違って報道するとまずいからね。
しっかり勉強してます。

あ、放射脳な人たちって「福島に来い」って「死」に等しいんだっけ

なんだ、
>科学を装ったカルトあるいは環境/不安ビジネス
はエビデンスを求めないのか?

>今中先生も批判
とか都合の悪い話は聞かないんだな。
いちいち相手するのも面倒ではあるが。

>ECRRの報告書ってのは、査読なし 
これはこの団体のミーティングリポートだから、内輪だけで書いたもので批判的な査読はないよ。
だから一方的な記述しかない。
とにかく一度目を通してみたまえ、もっと染まりそうな気がするが・・・

>放医研、放影研は「安心」ビジネス?
営利団体ではないから、これはアンタの妄想。
だいいち放影研は、低線量からリスクがないとはいえない、って言ってるよ。
ウェブサイトを丁寧に読んでご覧。
性比の変化を否定してるからって、「安心」に入れてはいけません。

>A5.本当?
これって、アンタの好きな「アドバイザー」会議のUstream中継の中で、誰かが繰り返し言ってた。
Webのどっかに転がってるから見てごらん。
測定の話は関係ないよ。

高村先生の民放の回答は、限られた紙面の中で重要な部分をかいつまんで説明しただけ。
会津若松のQ&Aは十分に記述する場所があるからね。

この中であなたに参考になるのは
>よく使われる放射線測定器(サーベイメータ等)で測定した値は、正確には1cm線量当量(空間線量)のことで、放射線を測定する時に安全側に評価できるように、実効線量よりも値が大きくなるようになっています

という部分です。
間違って理解しているでしょう。
測定の目的に合わせて、機械がそれぞれ設定してあるのです。
だから、遮蔽があろうとなかろうと、個人線量計は低めの数字に出るのです。
遮蔽にこだわるのは無意味。

こういうのってレギュラトリーサイエンスの一つ「放射線防護」のルールなのです、だからそのルールを勉強しないとわからないの。
知らずに批判するのは、「自分が無知だ」と証明していることになるのだから、愚の骨頂だよ。
学会でいえば「保険物理」で、小佐古先生はその親分だよ。

>積算線量が高くなった「計画的避難区域」です
じゃあ、単純に地域だけで計算できないな。
お母さんの推定線量がわからなければ議論にもならないよ
自主避難されていたのか残っていたのかもわからないね。

>貴殿推奨の安西先生は「検査結果によれば、甲状腺の異常は、福島県全体でほぼ同じ割合で発生」

「安斎先生」、マネして間違えないように。
これはB判定の話。

ほんとチェリーピッキングだな。
ほかの3県の話とか線量相関とか発症年齢も、ちゃんと考えろよな。
これで2回指摘したぞ。
嘘かいたら、何度でも指摘してやる(笑)

>A8.現在のデータでは騒がざる得ない事実をお認めになっていただきありがとうございます。

それは、アンタが不勉強なのに騒ぐ「放射脳」だ、って言ってるに等しいんだよ。
科学的判断は、既知の科学的事実をもとにして合理的に下されます。
放射線発がんでは、対照群をきちんと設定し、線量相関と低年齢発がんリスクをみる、のですよ。
どちらも今の福島ではみつかっていないから、放射線による発がんではないことが明確なのです。

こういったことを知らない、できない、って繰り返し自分で無知を証明してることになるのが分からないんでしょ。
  1. 2014/06/29(日) 11:06:42 |
  2. URL |
  3. F1ABS #-
  4. [ 編集 ]

Re: 「感情的」「上から目線」はタマの心の弱さの証明

F1ABS様

 相変わらずの感情的、上から目線、独善的でかつ感情的なコメントをありがとうございます。貴殿はコメントは「「感情的」「上から目線」はタマの心の弱さの証明」となってますが、どこに、(=^・^=)の「心の弱さの証明」について触れいるか変わりません。まことに申し訳ありませんが回答は感情論以外の部分のみとさせて頂きます。

Q1.日本語FEPが「べらんめえ」に慣れてきた。
論文書くときに困るなぁ。
A1.結局は議論でなく「威嚇」してるんですね。

Q2.ECRRの報告書ってのは、査読なし 
これはこの団体のミーティングリポートだから、内輪だけで書いたもので批判的な査読はないよ。
A2.複数で書いてます。相互チェックはされているはずですが。貴殿は従前に「出版されている報告はすべて科学的な議論の結果です。 」と記載していますが、この点を考えていますか?

Q3。放医研、放影研は「安心」ビジネス?
営利団体ではないから、これはアンタの妄想。
A3.国の税金で運営されてると思いますが、(http://www.mhlw.go.jp/jigyo_shiwake/gyousei_review_sheet/2012/h23_pdf/0139.pdf
出資者の意向に従った研究をすることはないのですか?

Q4.「放影研は、低線量からリスクがないとはいえない、って言ってるよ。」
A4,(=^・^=)のみたサイトでは「様々な障害(出生時障害、染色体異常など)が起こるが、これまでのところ原爆被爆者の子供に臨床的または潜在的な影響を生じたという証拠は得られていない」(http://www.rerf.or.jp/radefx/genetics/geneefx.html
といっていますが?

Q5.>A5.本当?
これって、アンタの好きな「アドバイザー」会議のUstream中継の中で、誰かが繰り返し言ってた。
A5.出た、超上から目線、俺の言っていることは正しい。調べた方がたりない?
貴殿のコメントを見て放射線アドバイザーが貴殿のようだと誤解されるといけないので、ひとことひとこと付け足します。福島県内には多くのアドバイザーが活躍していますが、「国立大学の先生、生物ないし医学(特に分子生物学)」のアドバイザーは極少数です。


Q6.積算線量が高くなった「計画的避難区域」です
じゃあ、単純に地域だけで計算できないな
Q6.重要なは「絶対量」でなく比較、「異常」あった地域と無い地域の「差」

Q7.どちらも今の福島ではみつかっていないから、放射線による発がんではないことが明確なのです。
Q7.LNT仮説を「否定」するんですが。癌がおきてもそれが放射線によるものか他要因によるものか「識別」が出来ないだけでは?増えてないと主張するならわかるすが?
  1. 2014/06/29(日) 13:56:14 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

めげ猫タマ様

http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/5000/4894/24/1910_0912.pdf
>2011年8月頃のものです。 それ程には差がないと思います。

ええと、あなたは色盲か色弱でもお持ちなのでしょうか?
お示しの図を見る限り、私には飯舘村(の大半)は葛尾村(の大半)に比べてワンランクからツーランク上に見えますが。


  1. 2014/06/29(日) 16:01:24 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: めげ猫タマ様

IKA様(いかさま)

 以下回答します。
飯舘村は葛尾村に比べ広いのですが、でも「赤」部分は同じ程度に見えます。(=^・^=)には概ね同じように見えますが。貴殿は同じ色を別の色と主張する
 い.か.さ.ま.
ですね! 暇な読者が見ればすぐわかるでしょう。こうかうと、IDを偽装して(=^・^=)は色盲なんてコメントがいっぱいでそうなので、そのために以下の回答を用意しておきます。
 「い.か.さ.ま.」の一味

  1. 2014/06/30(月) 19:41:10 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

めげねこたまさま

>でも「赤」部分は同じ程度に見えます。

「でも」ですか?言い訳してます、ってことですね。
私は小学校から色覚検査で問題になったことはありませんが、「赤」い地域以外では葛尾村の方が圧倒的に低いと思いますよ。
他の部分は見えませんか?やっぱり色覚異常?検査やったことあります?

>IDを偽装して(=^ ・^=)は色盲なんてコメントがいっぱいでそうなので、そのために以下の回答を用 意しておきます。 「い.か.さ.ま.」の一味

おやおや、論理的な反論が出来なくなって、妄想と感情を根拠に罵倒ですか。
あなたのどこが「フランシス・ベーコンが唱えた帰納(データ主義)」なんですか?

セルフイメージデカすぎません?
小学生並みですね。
  1. 2014/07/01(火) 12:52:49 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: めげねこたまさま

IKA様(いかさま)
 従前に回答した通りです。読者が見れば、貴殿が
 い.か.さ.ま.
とわかるでしょう。
  1. 2014/07/01(火) 20:29:16 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

F1ABS

F1ABSが言ってることで全く納得できないことがある。
少なくとも阪神大震災の時にも避難者は沢山いたが
震災関連死なんて名称つけられるほどの死傷者数の増加は
認められなかった。
神経障害性疼痛もそうだ。
あらたな現象が観察されたならきちんと精査して
対応していかなくてはならない。
  1. 2014/07/02(水) 22:25:43 |
  2. URL |
  3. aki #-
  4. [ 編集 ]

めげねこたまさま&akiさん

>めげねこたまさま

まるでしょうがくせいみたいですね。
もっとあたまをつかいましょう。

>akiさん
>少なくとも阪神大震災の時にも避難者は沢山いたが 震災関連死なんて名称つけられるほどの死傷者数の増加は 認められなかった。

ええと、「震災関連死」って定義が出来たのは阪神淡路大震災からですけど。
http://www.webside.jp/report/site/20140131.html
>震災関連死という概念が登場したのは1995年の阪神・淡路大震災だっ た。
>兵庫県の「阪神・淡路大震災の死者にかかる調査について(平成17年12 月22日記者発表)」によると、関連死とは「震災と相当な因果関係があると 災害弔慰金判定委員会(市町で設置)等において認定された死者(例:震災 によるストレスが原因で死亡)である」とし、同県内における死者6,402人 のうち関連死は919人(全体の14.35%)とされた。

福島はともかく、被災県である宮城や岩手より数は多いんじゃないかと思います。(もっとも今後越えるかもしれませんが)
  1. 2014/07/02(水) 23:06:22 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: めげねこたまさま&akiさん

IKA様(いかさま)

福島では震災関連死(本当は原発事故関連死)って騒いでますよ!http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/05/post_7092.html
宮城や岩手ではでてないのに。
  1. 2014/07/03(木) 20:29:52 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

げすねこたまさま

私が何を言ってんのか、わかってないですか?
別に「騒ぐ」とか「騒いでない」は関係ないですが。

ってか、「記事のテーマに即したコメントをお願いします。読者(いるの?)に迷惑 」ですね~。(笑)
  1. 2014/07/03(木) 23:06:49 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: げすねこたまさま

IKA様(いかさま)

 福島では原発事故関連死が重大な問題になっていること認めていただきありがとうございます。これをこんな風に誤魔化す貴殿はまさに
 い.か.さ.ま.
  1. 2014/07/03(木) 23:13:20 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

げすねこたまさま

>福島では原発事故関連死が重大な問題になっていること認めていただきありが とうございます。

認めるまでもなく、大きな問題です。

>これをこんな風に誤魔化す貴殿はまさに い.か.さ.ま.

これを誤魔化しなんて言うなんて、まさに
で・ま・ね・こ
  1. 2014/07/04(金) 18:17:36 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: げすねこたまさま


IKA様(いかさま)

以下回答します。
Q福島では原発事故関連死が重大な問題になっていること認めていただきありが とうございます。 認めるまでもなく、大きな問題です。<中略> これを誤魔化しなんて言うなんて
A「ええと、「震災関連死」って定義が出来たのは阪神」とのコメントで誤魔化したのは貴殿ですね。貴殿はまさに
い.か.さ.ま.
  1. 2014/07/04(金) 19:18:52 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

Re: げすねこたまさま

IKA様(いかさま)

以下回答します。
Q福島では原発事故関連死が重大な問題になっていること認めていただきありが とうございます。 認めるまでもなく、大きな問題です。<中略> これを誤魔化しなんて言うなんて
A「ええと、「震災関連死」って定義が出来たのは阪神」とのコメントで誤魔化したのは貴殿ですね。貴殿はまさに
い.か.さ.ま.
  1. 2014/07/04(金) 19:19:18 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

げすねこたまさま

なんかおんなじコメント連投ですが、何を焦ってんですか?
新しいエントリなんかタイトルから誤字ってますが(笑)。
デマ、嘘だけじゃなく、小学生並のスキルまで怪しくなってますね~。

>「ええと、「震災関連死」って定義が出来た のは阪神」とのコメントで誤魔化したのは貴殿 ですね。

ええと、何を誤魔化したんでしょ?
「震災関連死」は阪神淡路大震災でできた定義って、根拠をつけて示しましたが。

妄想取り混ぜてのコメントは迷惑ですね~。

あなたって本当に
で・ま・ね・こ
  1. 2014/07/04(金) 21:06:21 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: げすねこたまさま

IKA様(いかさま)

以下回答します。
Q.ええと、何を誤魔化したんでしょ?
「震災関連死」は阪神淡路大震災でできた定義って、根拠をつけて示しましたが。
A.「震災関連死」(正確には福島原発事故関連死)が話題になったのは福島原発事故以降をお認めいただきありがとうございます。そうやって誤魔化しを誤魔化す貴殿ははまさに
い.か.さ.ま.

P.S.
連投、ご苦労様です。
  1. 2014/07/04(金) 21:16:27 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

こどくなげすねこたまさま

ええと、「原発事故関連死」を「震災関連死」って誤魔化してる、って意味なのかな~?
あのさ~、このエントリで「震災関連死」って言い出したの私じゃないんだけど。
まあ、どうせ読みもせず、認めね~んだろうね。

連投したのも自分なの気付かね~みたいだし。

出来ればさ、家族でも友達でもいいからさ、ここのブログとおんなじ事を言ったみたら?どんな反応するのかね。
あ、ごめん。家族からは見放されて、友達もいねーか(笑)。
  1. 2014/07/04(金) 23:02:42 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: こどくなげすねこたまさま

IKA様(いかさま)

孤独ですが?
(=^・^=)を威嚇しても孤独は解消しないと思いますますよ。これ、(=^・^=)からのア.ド.バ.イ.ス.
Qこのエントリで「震災関連死」って言い出したの私じゃないんだけど。
A多くのかたは福島原発事故で知った名称です。関西(=^・^=)は福島原発事故があるまで知らなかったみたいです。
P.S。
「原発事故関連死」を「震災関連死」って言い換える貴殿はまさに
い.か.さ.ま.
  1. 2014/07/04(金) 23:18:54 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

さびしいげすねこたまさま

>孤独ですが?

あ、やっぱり。
リアルじゃ厄介者なんだね。
そりゃコメント貰えて有頂天でしょうな~。

せっかく相手してあげてる人たちには、もっと大切にしなきゃダメだよ。
  1. 2014/07/04(金) 23:37:01 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: さびしいげすねこたまさま

あほらし
  1. 2014/07/04(金) 23:46:21 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

ともだいがいないげすねこたまさま

図星だったみたい(笑)。
  1. 2014/07/05(土) 00:01:21 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

福島の妊婦さんって

あの、ちょっと疑問に思ったことなのですが。
広島長崎には性比の異常が起きなかったのに、福島では性比の異常が見つかったわけですよね。
それで、どなたかが、それは被曝のせいでなく、「母体の栄養状態が良いと男の子が生まれやすい」からだと書かれていて。

身内から、戦中戦後の食糧難はすさまじいものがあったと聞いています。
友人も、身内から、妊婦も食べ物が無くて、盗んでまで食べようとする妊婦さんもいたと聞いたと言っています。
生まれてもお乳も出ないほどの栄養状態の人もいたと。

母体の栄養状態が良いと男の子が生まれやすいというのは、逆は栄養状態が悪いと女の子が生まれやすいということなのでしょうか。
とすると、原発事故のあと福島の妊婦さんって、そんなひどい栄養状態にさらされていたのですか?
戦後よりひどいような?
それはそれで、相当な問題なのではないですか?

ストレスの影響という言葉もどこかにあったけど、戦後の広島長崎の被爆者のストレスと比べられるのですか?

私は福島から来られた女性が、「福島では低線量被曝が危険ということをみんな知らないんだ、テレビ新聞などで、言わないから。ネット環境が無い人が多いから、健康に問題ないと言われたことをそのまま信じているんです。」と言っているのを聞きました。
(もちろん例外はあるとして)

本当に福島の女性のことを思っているなら、こういう問題は見ないようにするとか、こういうことを書いた記事は福島のためにならないとか、そういうセリフは出てこないと思います。
私は取り上げてくださったタマさんに感謝しています。
  1. 2014/07/05(土) 01:06:18 |
  2. URL |
  3. 身内に被爆者がいたもの #YOiJM49g
  4. [ 編集 ]

Re: ともだいがいないげすねこたまさま

こっちが図星
cat is Busy
  1. 2014/07/05(土) 01:11:10 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

あ、訂正があります。ごめんなさい。

福島の妊婦さん → 福島の妊婦さん及び、妊娠可能な女性
  1. 2014/07/05(土) 01:15:53 |
  2. URL |
  3. 身内に被爆者がいたもの #sZKzWtFs
  4. [ 編集 ]

きらわれもののげすねこたまさま

「こっち(デマ猫タマ様)が図星を言われてしまいました」って事ですね。
お認めいただきありがとうございます。
つきましては、私のアドバイスを参考に充実したリアルをおすごしくださいね。

  1. 2014/07/05(土) 11:02:04 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

身内に被爆者がいたものさん

>広島長崎には性比の異常が起きなかったのに、福島では性比の異常が見つかった わけですよね。

福島で性比の異常が見つかった、と主張するのはここのブログ主だけです。専門家、研究者からの指摘は一切ありません。
また、このブログ主の主張は残念ながら科学的証明にはまるで足りないものであることは、多くのコメントで指摘されています。

>それで、どなたかが、それは被曝のせいでなく、「母体の栄養状態が良いと男の 子が生まれやすい」からだと書かれていて。

ええと、この点はF1ABSさんという方が解説されていましたが、そのコメントの冒頭に「性比を決めるのっていろんな因子があるんですよ。」って言っています。
つまり、「母体の栄養状態」は「いろんな因子のひとつにすぎない」ということでしょう。
単に「ひとつの例」として解説されただけで、「母体の栄養状態がすべてではない」と認識すべきですね。

>ストレスの影響という言葉もどこかにあったけど、戦後の広島長崎の被爆者のス トレスと比べられるのですか?

「ストレス」も数ある因子のひとつにすぎない、って思います。

>私は福島から来られた女性が、「福島では低線量被曝が危険ということをみんな 知らないんだ、テレビ新聞などで、言わないから。ネット環境が無い人が多いか ら、健康に問題ないと言われたことをそのまま信じているんです。」と言ってい るのを聞きました。

テレビ新聞に関係なく、過去100年以上にわたる放射線の研究において、低線量での被曝では「ヒトの健康への影響は見つかっていない」のが科学的事実ですね。その女性の勉強不足だと思います。福島の人でも勉強が足りない人がいるのもまた事実ですね。
どちらかと言えば、この女性の方が例外だと思います。

>本当に福島の女性のことを思っているなら、こういう問題は見ないようにすると か、こういうことを書いた記事は福島のためにならないとか、そういうセリフは 出てこないと思います。

ろくな根拠もなくこういう情報を発信するのは、多くの人を傷つけ、迷惑になります。
ここは、ろくな根拠どころか、明確な捏造で人を批判していながら反省もしないブログですから。
  1. 2014/07/05(土) 11:20:59 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: きらわれもののげすねこたまさま

本記事とは無関係な投稿は読者の迷惑です。
  1. 2014/07/05(土) 12:43:24 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

Re: 身内に被爆者がいたものさん

IKA様(いかさま)
いい加減なコメントは止めてください。
Q福島で性比の異常が見つかった、と主張するのはここのブログ主だけです。専門家、研究者からの指摘は一切ありません。
A専門家も認めています。F1ABS氏は不必要な個人情報を書き過ぎ、(=^・^=)は誰か分かりました。相当な専門家です。でも彼のコメント認めています。また別のサイト(https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/sexratio.html)でな(=^・^=)の2013/02/25 記事を引用し性比の異常を説明しています。「事後的に探す行為は p-hacking 」とこ懸念は示していますが、それならその後に現象が消えます。2013/02/25以降も続いて観測されているので(http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-765.html) p-hacking ではありません。貴殿はこれまでいかさまコメントを多数よせ、すべて嘘が見破られたのをわすれたのですか?それが良く表れているのが貴殿の感情論だけのコメントです。


Q2過去100年以上にわたる放射線の研究において、低線量での被曝では「ヒトの健康への影響は見つかっていない」のが科学的事実ですね。
A2被ばくの人体への影響を検査するには大規模な被ばくが必要です。そのようなチャンスはあまりないので、わかっていないことが多い筈、福島で新しい事が見つかるのは大いにあることです。

Q3.本当に福島の女性のことを思っているなら、こういう問題は見ないようにすると<中略> るくなな根拠もなくこういう情報を発信するのは、多くの人を傷つけ、迷惑になります。
A3.7月3日に開催された原子力規制委の還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム[相談員制度について](http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/kikan_kentou/)の記事を聞いていたら(http://www.youtube.com/watch?v=AcDXNtJQ0_0)「ネットで実験データなどがでているとすべて答えらない」のような発言がありました。実験で意味がるデータは出ないので(=^・^=)ような統計解析の結果を指していると思います。はっきりいって「相談員」の方は迷惑していると思います。でも最後は個人がそれぞれの事情、価値観に基づき判断するのがベストです。(=^・^=)はそうした事がうまくいくように、していきたいとおもいます。
  1. 2014/07/05(土) 14:39:56 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

訂正

あ、確かに。前回コメントの

>福島で性比の異常が見つかった、と主張するの はここのブログ主だけです。

は「福島の一部地域で見られた性比のアンバランスを、強烈に放射線と結びつけているのはここのブログ主だけです」に訂正です。
  1. 2014/07/05(土) 17:21:38 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: 訂正

IKA様(いかさま)

 いい加減!福島でも放射線量の高い場所でしばらく居住していたら、性比の異常が起きた。
これが正しい表現。貴殿はまさに
い.か.さ.ま.
  1. 2014/07/05(土) 17:33:10 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

IKAさま

「さびしい」とか、「孤独」がマイナスワードと思ったら大間違いですよ。
人間は皆さびしくて孤独なのです。

それを認められない人間はさびしさや孤独を嫌って表面上だけの仲間を作りたがる。

そういった人間にはあなたの攻撃は効果が有るでしょうが、孤独を恐れない人間には効果は有りません。

孤独を恐れない人間は周囲に流されませんから強いです。
自立しています。

議論の内容が無いから揶揄や中傷に流れる展開方法を取った時点であなたの負けですよ。
自身が不勉強であることを認めて出直しなさい。
  1. 2014/07/07(月) 11:04:16 |
  2. URL |
  3. kei #9zouIZ6I
  4. [ 編集 ]

IAKさま発見

某掲示板と口調が変わってる(こっちが本来の姿?)
けど間違い無いIKAさまだ。

mekenekotamaさん応援します。
(原発事故の影響は政府報道より甚大だと考えている側です)
某掲示板で私もこの方と話した事をあります。



  1. 2014/07/18(金) 16:10:37 |
  2. URL |
  3. 知る大切さ #7dtHqQHM
  4. [ 編集 ]

やっぱりこどくなげすねこたまさま

やっぱりリアルじゃ友達いないんだね、思った通りだ(笑)。

>孤独を恐れない人間は周囲に流されませんから強いです。

協調性が無い、ってことですね。わかります。

>自立しています。

へぇ、自立ってそういう意味なのかな?

>議論の内容が無いから揶揄や中傷に流れる展開方法を取った時点であなたの負け ですよ。

最初にガキ紛いの誹謗中傷に走ったのはデマ猫タマ様ですが(笑)。自分の事は棚にあげるんですね。
ってか、こういう返信って、それなりに堪えたって解釈します。

ついでに…「孤独は自立」みたいな認識が持っているんだとすれば、私は違うと思いますよ。人間は誰かに助けられ、そして誰かを助けながら生きているんですよ。
あなたも例外じゃなく、誰かの助けを受けながら生きています。
それをもっと自覚したほうがいいですよ。

>知る大切ささん
こんなところでお会いするとは。
お久しぶりです。
口調の違いは「ここ専用」ですかね。
ここは、知る大切ささんには向かないと私は思いますけど…。
  1. 2014/07/18(金) 23:59:10 |
  2. URL |
  3. IKA #SzReYo6E
  4. [ 編集 ]

Re: やっぱりこどくなげすねこたまさま

IKA様(いかさま)

Q1やっぱりリアルじゃ友達いないんだね、思った通りだ(笑)。
A1貴殿と同じにしてほしくな!

あとこれだけ答えればいいでしょう!

Q2口調の違いは「ここ専用」ですかね。
A1(=^・^=)の記事が正しいことを認めていただきありがとございます。結論は気に食わないけど論理的な反論ができないので、威嚇でごまかんすんね。
貴殿はまさに
 い.か.さ.ま.
 
  1. 2014/07/19(土) 19:34:57 |
  2. URL |
  3. mekenekotama #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/1108-24d14d5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)