7月中に福島第一原発の建屋カーバーの解体があります。これについて東電は放射性物質の拡散防止策を福島県に説明したそうです(1)(2)(3)。でも効果は不透明みたいです。3号機の解体では、瓦礫から放射性物質が拡散し農作物を汚染したと思われることが発覚しました(4)。また同じことが起こりそうで(=^・^=)は心配です。福島はいよいよ桃の本格シーズン(5)、(6)大丈夫ですかね?

※(1)をキャプチャ
図―1 東電の飛散防止策の効果に疑問を報じる福島県の地方紙(福島民報7月18日朝刊)
福島第一原発1号機は現在は放射性物質が飛び散らないようにカーバーで覆われています(3)。

※(7)を7月18日にキャプチャー
図―2 カーバーに覆われている福島第一原発1号機
いま核燃料プールの燃料の取り出しを計画しています(8)。その前段階としてカーバーの撤去を7月中に始めるそうです(1)(2)(3)。カーバーを外す工事や、そのあとに続く瓦礫撤去では放射性物質の飛散が心配されます。従前の3号機の瓦礫撤去では放射性物質が飛散しセシウム汚染食品を誕生させたと言われています(4)。

※1(4)を転載
※2 「黒」の部分が「セシウム」
図―3 福島第一原発から飛散した放射性物質で汚染されたするいなほ
放射性物質が飛散したとされるのは2013年8月19日ですが、報道発表があったのは1近くあとの2014年7月14日です(4)。
1号機も同じ事が心配されます。これについて東京電力は対策ととると発表しました(5)。でも資料をみると、「(現在検討中)」との但し書きがついています(3)。

※(3)に加筆
図―4 「(現在検討中)」との但し書きが付いた東電発表
(=^・^=)は3号機と同じことが起こると心配していたら、福島県の地方紙ほ福島民報は「飛散対策、効果は不透明 福島第一原発粉じん問題」なんてニュースを配信していました(2)。カーバーの下の瓦礫を以下に示します。

※(3)を引用
図―5 福島第一原発1号機のカーバーの下の「瓦礫」
風が吹いたらすぐにも飛散しそうです。2013年8月19日の飛散があったと、福島県産のトウガラシの放射性セシウム濃度が急上昇しています。

※1(9)(10)を集計
※2 NDは検出限界未満を示す。
図―6 福島県産トウガラシのセシウム濃度推移(2013年)
ニュースでは「米」だけが扱われていますが、野菜類など他の作物も間違いなく汚染されいたはずです。
<余談>
福島かこれから桃のシーズンです(5)(6)。大丈夫ですかね?検査に合格しても、そのあと直ぐにセシウムが付着したりして・・・。(=^・^=)は
「行かない」「買わない」「食べない」
のフクシマ3原則を守ります。でもこれ(=^・^=)だけでないみたいです。

※(11)を引用
図―6 福島はまだアスパラのシーズン(12)、でも「熊本産」が載っている福島県会津若松市のスーパーのチラシ
―参考にさせていただいたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
福島民報(2)
飛散対策、効果は不透明 福島第一原発粉じん問題 | 県内ニュース | 福島民報(3)
2014年7月17日福島第一原子力発電所1号機原子炉建屋カバーの解体について(PDF 744KB) (4)
めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(7月2週)―福島県漁連の検査で13ベクレル、福島県の検査は63件全数ND、いわき市沖アワビ(5)
早生モモ「暁星」の出荷本格化 JA新ふくしま共選場(福島民友・写真ニュース)(6)
食べ頃カレンダー(7)
福島第一ライブカメラ(1号機側)|東京電力(8)
福島第一原子力発電所1~4号機の廃炉措置等に向けた中長期ロードマップ|東京電力(9)
報道発表資料 |厚生労働省(10)
めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(9月1週) -福島県産モロヘイヤから14ベクレル、でも福島県は29件全て検出限界以下(11)
ヨークベニマル/お店ガイド(12)
アスパラ JA全農福島県 野菜 産地 栽培 出荷
スポンサーサイト
- 2014/07/18(金) 19:33:47|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは。
いつも読ませてもらっています!
飛散対策って、飛散防止剤の散布とか、散水なのですね。
乾いた地面に、水を撒くと、一瞬ほこりが舞いますよね。
濡れて滑りやすくなって新たな事故が起きなければいいけど。
大きな工事じゃなくても、敷地内でいろいろな作業や物の移動をすれば、必ず多少は周囲の粉じんが飛散し続けると思います。
対策しても、今後、全く埃をたてずに、粉じんを空気中に飛散させずに作業し続けるなんて無理なのではと思いました。
20~50kmなど近くに住むってことは、そういう危険と隣り合わせということと思いました。
- 2014/07/19(土) 04:57:52 |
- URL |
- 身内に被爆者がいたもの #YOiJM49g
- [ 編集 ]
これが今まで何年も続いていたかと思うと恐ろしいですね。
これで食べて応援とか、信じられないです。
- 2014/07/20(日) 14:19:25 |
- URL |
- うに食べたい #Sm3iYXD6
- [ 編集 ]