fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

福島県民管理調査!会津の中でも放射能汚染の低い場所は少ない

 今日(8月24日)に第16回福島県決民健康管理調査検討委員会が開かれました(1)。そこで、会津地方が他の地域に比べ低いとのデータが提示されましたが、会津地方では検査が遅れているためとの説明がありました(2)。会津地方を中通りに隣接または除染対象となる放射能汚染が相対的に高い地域と、これいがいの低い地域に分けて比較してみました、
 放射能汚染が高い所 0.04%(検査22,732人中9人)
 放射能汚染が低い所 0.00%(検査9,827人中0人)
で、放射能汚染が低い所では発生していません。このような事が偶然に起こる確率を計算したら4.7%でしたので偶然とも思えません。
 
 チェルノブイリ原発事故で子供の甲状腺癌を起こりました(3)。これを受けて福島県では、「福島第一原子力発電所事故による県内の放射能汚染を踏まえ、福島県が、県民の健康不安の解消や将来にわたる健康管理の推進等を図ること」が目的に行われていますが(4)、その項目の一つに「甲状腺検査」があります(4)。今日(8月24日)に 第16回福島県「県民健康調査」検討委員会が開催され、103人の子供さんが癌もしくはその疑いであると報告がありました(2)。
 福島県は東から福島第一原発のある浜通り、中通りそして会津の3地域に分けられます(3)。その中で地域別の甲状腺癌患者数が発表になりました
 ①避難区域等13市町村(※1) 0.034%(  4、813人中14人)
②中通り(※2)       0.036%(167、593人中61人) 
 ③浜通り(※2)       0.035%( 53、803人中19人)
 ④会津            0.028%( 32、470人中 9人)
 ※1 特定避難勧奨地点のみの伊達市を含む
 ※2 だたし①に含まれる市町村は除く
で、会津が少なめに出ています。これについて 
「「悪性ないし悪性疑い」者率は「避難区域等 13 市町村」、「中通り」、「浜通り」はほぼ同様であったが、「会津地方」でやや低めであった。会津地方では二次検査完了者の割合が他の地域に比べて低めであり、その影響が考えられる。」と会津では検査が遅れたためと説明しています(2)。
 それだったら「会津」の中で比較すればいいと思い比較してみました。会津を除染対象となった3町村(会津美里町、会津坂下町、湯川村)(6)および中通り隣り合う3市町(会津若松市、猪苗代町、下郷町)を放射能汚染が高い市町村とし、それ以外の地域に分けて比較してみました。
brg140824a.gifbrg140824c.gif
※(7)の加筆
 図-1 (=^・^=)が実施した会津の地域分け

そしたら
 放射能汚染が高い所 0.04%(検査22,732人中9人)
 放射能汚染が低い所 0.00%(検査9,827人中0人)
で、放射能汚染が低い所では発生していません。このような事が偶然に起こる確率を計算したら4.7%でしたので偶然とも思えません。
 以下に市町別の発生率を図示します。
brg140824b.gif
 ※(2)を元に作成
 図―2 甲状腺癌の発生状況

(=^・^=)には高い場所と引い場所に偏りがあるように見えます。

<余談>
 2011年11月に最初の甲状腺癌または癌の疑いの人がみつかってからどんどん増えています。そして今日の発表では103人になりました(2)。以下にこれまでの甲状腺癌または疑いの方の推移を示します。
brg140824d.gif
 ※(8)を元に作成
 図―3 甲状腺癌または疑いの方の推移

どんどん増えていってます。いったい何人になるんですかね。
 朝日新聞が検討委員会が開催される前に、内容を報道していました(9)。関係者がリークしたと思うのですが、
「県は「被曝の影響とは考えにくい」としている。」
なんてコメントがついていました。これは会議できまる結論でないですかね?(=^・^=)も中継をみていたのですが(10)、その通りの結論になりました。最初から結論は決まっていた?
以下に偶然に起こる確率の計算結果を付けます。
 表―1 偶然に起こる確率の計算表
 ※計算方法は(11)による。
brg140824e.gif
―参考にさせていただいたサイト様および引用した過去の記事―
(1)第16回福島県「県民健康調査」検討委員会 資料の掲載について(平成26年8月24日開催) - 福島県ホームページ
(2)(1)中の「 資料2-1 県民健康調査「甲状腺検査(先行検査)」結果概要【暫定版】 [PDFファイル/3.01MB]」
(3)チェルノブイリ原発事故の影響 - Wikipedia
(4)福島県民健康管理調査 - Wikipedia
(5)めげ猫「タマ」の日記 福島県について
(6)除染情報サイト:環境省
(7)文部科学省による福島県西部の航空機モニタリングの測定結果について | 原子力規制委員会
(8)県民健康調査 検討委員会について - 福島県ホームページ
(9)甲状腺がん、疑い含め104人 福島の子供30万人調査:朝日新聞デジタル
(10)News | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー
(11)めげ猫「タマ」の日記 偶然に起こる確率の計算方法について
スポンサーサイト



  1. 2014/08/24(日) 19:48:28|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<女の子しか生まれない福島県桑折町 | ホーム | 福島第一原発汚染水(8月3週)―地下水バイパスは汲み上げ停止、隣の井戸が上昇します―>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/1172-a07e4580
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)