fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

間違いだらけの「放射線等に関する副読本」-放射線だけでは「癌」は治らない

 文部科学省が出した「放射線に関する副読本」の高校生用の15ページに
「、がんに集中的に放射線を当てて、周りの正常部
位(細胞)のダメージを少なくし、がん細胞を消滅させることが可能に
なっています。」
と書いてありました(1)。まるで、放射線で「癌」が治るみたいです。本当かなと思い、国立がんセンターのHPを見てみました(2)。そこに、たとえば「肺がん」について
「抗がん剤と組み合わせて治療すると、放射線単独よりも生存期間が延長することがわかってきました。」
と書いてありました。放射線単独では、がんは治らないみたいです。また
「III期非小細胞肺がんの5年生存率は10%前後です。」
とも書いていました。放射線治療で助かる人は、進行状況によっては、助かる人は10%です。90%の人は、亡くなっています。とても「がん細胞を消滅させること」ができるととは思えません。

<余談1>
生徒のみなさん。先生に是非、質問してみてください。
私の〇〇が、癌になったけど、放射線治療なら必ず治る?
〇〇は、たとえばペットでもいいと思います。猫も「癌」になります(3)。

<余談2>
文部科学省の副読本がひどいので、「猫」なりに、>めげ猫放射線の解説を作ってみました。暇なら見てください。またご批判や説明不足(読んでもわからない)もあると思いますのでご連絡いただければと思って―ます。



(1)放射線等に関する副読本の作成について
(2)放射線療法総論:[がん情報サービス]
(3)猫のガン 症状
スポンサーサイト



  1. 2011/10/22(土) 21:51:43|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<間違いだらけの「放射線等に関する副読本」-照射ジャガイモは全く普及していない | ホーム | 間違いだらけの「放射線等に関する副読本」-中性子をあてても水は検出できない>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/128-40b479f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)