明日(2月22日)は竹島の日です。10周年を迎えます(1)。安倍出戻り総理は「領土を守る」と主張しています(2)。でも「竹島の日」は行きません(3)。竹島を放棄したようです。
(=^・^=)の回りで鳥取県と島根県の位置関係を正確に言える人は殆どいません。島根県を日本で47番目に有名な県(全国の都道府県は47)なんて揶揄をネットで見かけます。そんな島根県ですが2月22日には「全国」ニュースになります。竹島の日です(1)。
竹島は島根県隠岐の島町の離島で、明白な日本領土です。1952年以降、韓国は、いわゆる「李承晩(りしょうばん(イスンマン))ライン」を国際法に反して一方的に設定し、そのライン内に竹島を取り込みました。その後、ライン内に出漁した日本漁船が韓国側に拿捕される事件が相次ぎ、日本側には死傷者も出ました。1953年7月には、竹島周辺で海上保安庁の巡視船が韓国官憲によって銃撃されました(4)。韓国は「独島」とゆう勝手な名前を付け、日本の領土であるにも関わらず韓国領として扱う(5)明確な「国際法違反」をしています。

※Google Mapで作成
図―1 竹島の位置
朝鮮半島の東側に鬱陵島といゆ島があります。その島の東側に小さな島ががります。

※Google Mapを抜粋
図―2 鬱陵島の東部
韓国側の主張をみると(5)、この東にある小島を扱った資料を「竹島」と主張したものばかりで馬鹿げています。
竹島の周囲には広大な「日韓暫定水域」が設けられていますが、漁業協定があるにも関わらず事実上は韓国がこれを独占し(6)、島根県の漁師さんはお魚が取れなくなり大変に困っています(7)。

※(6)を引用
図―3 「日韓暫定水域」
福島のお魚が食べれない今では、この海域は大事だと(=^・^=)は思います。
<余談>
安倍出戻り総理は靖国に行って、日米関係を悪くし、日本(日本に住む(=^・^=)を含む方々)に大きな不利益をもたらしました(8)。でも、「竹島の日」には行きません。安倍出戻り総理は日米関係より日韓関係が大事みなちです。韓国は国際慣例となっていない植民地支配の賠償を日韓条約でせしめ(9)たにも関わらず、別に個人補償を要求しています(10)。すでに記載の通り日韓漁業協定に違反し「日韓暫定水域」を事実上独占するなど(7)、条約を結んでもこれを守らない無法国家であり「迷惑な隣国」です。(=^・^=)の利益を考えれば、このような国に対しては主張すべきことは確りと主張するしかありません。外交的配慮で決着しても、次の要求を出してくるだけです。オスプレイを佐賀空港に配備する話がありますが(11)、隠岐空港に配備すべきだと思います。
安倍出戻り総理は地方創生を政策に掲げています(12)。竹島の日に安倍出戻り総理が出席すれば、それだけで大きな話題になり、47番目に有名な島根県の認知度も上がると思います。竹島の日には韓国からいらしてくれる方みいます(13)。安倍出戻り総理が竹島の日にでれば、この方達の人数も増えるので、使うお金を増え島根県の振興に繋がると思います。
―参考にさせていただいたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
島根県報道発表資料(2)
安倍首相、所信表明演説~抜粋~「領土を守る」 - YouTube(3)
「竹島の日」式典への政務官派遣を非難 「断固対処」=韓国(4)
竹島問題について|我が国の領土問題について|領土・主権対策企画調整室(5)
独?, 獨島, Dokdo | dokdo, MOFA Republic of Korea(6)
日韓漁業協定 - Wikipedia(7)
漁業協同組合JFしまね:竹島関連(8)
「安倍靖国参拝」に、米国はなぜ失望したか | アメリカから見た世界 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト(9)
日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約 - Wikipedia(10)
日本大学生「軍慰安婦、十分に賠償した」 | Joongang Ilbo | 中央日報(11)
特集 オスプレイ|連載・特集|佐賀新聞LiVE(12)
地方創生、「主役は地域」の甘くない未来図:日経ビジネスオンライン(13)
「竹島の日」式典に抗議 韓国市民団体が訪日へ
スポンサーサイト
- 2015/02/22(日) 20:21:34|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0