福島空港は1993年3月20日に開港したので(1)、今月で22周年です。お祝いしたのですが、未来は暗いと思います。
福島空港は福島市でなく「福島県玉川村」にある空港で(1)、近くに仙台空港があります。

※(2)と地図で作成
図―1 福島空港と近隣空港
福島市に行くには不便な空港です。福島市によると
「福島空港から福島間はリムジンバスと新幹線利用で約1時間30分」
ですが、
「仙台空港から福島間は電車と新幹線利用で約50分」
だそうです(3)。福島市から仙台空港の方が40分程近くなっています。飛行機で福島市に行かれるかたは「仙台空港」をご利用ください。
福島空港は、福島県玉川村にある空港で大型機も着陸できる2,500mの滑走路と平行誘導路を備えた(1)かなり立派な空港です。

※ Google Mapにて作成
図―2 福島空港
以下に福島空港の利用者数を示します。

※(4)を作成
図―3 福島空港利用者数推移
今世紀に入り、利用者が激減しています。1999年には約76万人の利用者があったのですが、その後に激減し2013年度は約24万人です。原発事故前の2010年度の28万人に回復していません。
仕方がない事です。現時点(3月27日)では大阪に1日4往復、新千歳に2往復のみの路線です。しかも3月29日から新千歳線が1往復になり、事故表を見ると
福島発08:30⇒新千歳着09:55
新千歳発16:25⇒福島着17:50
の1往復になります(5)。福島の方が北海道に行くには良いですが、北海道の方が福島空港に来にくくなります。
そして凄まじい赤字です。2012年度では
収入 5000万円
支出 5億8800万円
で、収入の10倍以上の支出があります(6)。
福島県は色々と手をうっているようです。でも上手くいった様子がありません。福島県は修学旅行に福島空港を使うと最大で一人につき2万円の補助を出す事業を実施しています(7)。福島空港の近くには船引高校があります。

※1(3)と地図で作成
※2 凡例は図―1に同じ
図―4 福島空港周辺
飛行機で修学旅行にいったそうです。でも利用したのは福島空港でなく羽田空港でした(8)。
今年の3月14日に福島空港にとって悲しい事がありました。福島県第二の都市のいわき市の中心駅のいわき駅から品川駅まで直通の特急が誕生しました(9)。これまで羽田空港に行くには2回の乗換が必要でしたが、これからは品川に1回乗り換えるだけで行けます。時間的には遠いでしょうが、路線や便数が多いので羽田を使うかたが増えると思います。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら(
ブログ図表)を参照ください。
福島空港にはユニークな施設があります。「子どもの屋内遊び場」です。「東京電力福島第一原発事故の影響で外遊びを控える子どもたちが体を動かし、親子連れが訪れることで空港を活性化させる目的で設けられました」とのことです(10)。対象は空港利用者でなく、空港周辺の住民のようですが、空港にこんな施設があるので、福島空港周辺方は放射能汚染を恐れているようです。
福島の魅力は豊かな自然、美味しい食べ物でしょうか?豊かな自然は放射能で汚染されました。美味しい食べ物はどうでしょうか?
福島県の豚肉消費量は年間一人当たりで約1.9kgで、全国14位です(11)。一方、約18万頭の豚さんが飼育されており、全国18位です(12)。ほぼ地産地消が可能な供給量はあると思います、福島空港は福島県須賀川市と大玉村の境に位置します(1)。福島県須賀川市のスーパーのチラシには福島産豚肉は載っていません。

※(13)を抜粋
図-5 福島産豚肉の載っていない福島県須賀川市のスーパーのチラシ
福島空港の地元の須賀川市の皆さんは、理由は分かりませんが美味しい福島産を避けているようです。これでは来訪者も「美味しい福島産」を避けそうです。これでは福島空港には未来はありません。
―参考にさせていただいたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
福島空港 - Wikipedia(2)
東日本大震災関連情報 放射線モニタリング測定結果等 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング」
(3)
位置・交通 - 福島市ホームページ(4)
福島空港データ - 福島県ホームページ(5)
国内線 | ダイヤ案内 | 飛行機に乗る | 福島空港(6)
福島空港の収支の状況について - 福島県(7)
福島空港修学旅行利用促進支援事業 - 福島県ホームページ(8)
修学旅行の様子 - 福島県立船引高等学校 公式ホームページ(9)
2015年3月 ダイヤ改正について - JR東日本水戸支社(10)
2012.10.29(月) 福島空港に屋内遊び場がオープン! ( ニュース&トピックス ) - ふくしまの旅(11)
豚肉消費量 [ 2013年第一位 北海道 ]|新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン](12)
豚頭数の都道府県ランキング - 都道府県格付研究所(13)
ヨークベニマル/お店ガイド
スポンサーサイト
- 2015/03/27(金) 19:42:59|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0