厚生労働省は食品中の放射性物質の検査結果を発表しています(1)。それによると、11月はすでに49件もの暫定基準値超えが見つかっています。食品の放射線物質汚染は、とどまるところを知りません。そこで、以下の図を作ってみました。

赤 11月も暫定基準値超えがあり、過去一月にて流通品からも見つかった件
橙 日本一の生産量を誇る産品が検査されていない県で、その産品は隣接県では基準越えが見つかっている。
・群馬県―シイタケ(茨城で500Bq以上あり)
・静岡県―お茶(神奈川で500Bq以上あり)
黄 500Bq/kg以上の食品が見つかった県
なお、他にもいろいろあるので以下のURLに「食品中の放射性物質に関する検査結果」の11月分以降を追記しました(10月分までは厚生労働省がExcelファイルを公開しています)。
ratioactiveOnfoods.xlsx(1)
農林水産省/厚生労働省(食品中の放射性物質の検査結果)
スポンサーサイト
- 2011/11/13(日) 21:21:11|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0