現福島県知事が就任されてから今月12日で1年になりました(1)。福島県の県政の重要課題に人口減対策があると思います(2)。(=^・^=)は若い女性の福島脱出を防止するのが重要な施策だと思います。10月中の福島県の人口動態が発表になったので(3)20代前半女性の社会的増減(転入者―転出者)を纏めてみました。
現知事の就任後1年(2014年11月~15年10月)△1716人減
前知事の退任前1年(2013年11月~14年10月)△1779人減
で殆ど改善されていません。それでも福島県は人口ビジョンを発表し、社会的増減を「0」にすることを掲げています(4)。できるんですかね?
福島は福島原発事故によって多くの放射性物質が降り注ぎました。(=^・^=)は広島原爆の30個分と試算しています(5)(6)(7)。多くの方が福島を逃れたと思います。福島からは今も4万4000人以上の方が福島県外に避難されています(8)。この他に福島に見切りをつけて福島から転居してしまう方もいると思います。以下に前福島県知事の最後の1年間の2012年11月から14年10月までの年齢別の社会的動態(転入者数―転出者を)示します。

※(3)を集計
図―1 前知事の退任前1年(2013年11月~14年10月)の福島県の社会的動態
中年男は増えていますが20代前半の女性の減少が顕著です。20代前半の女性が去ればそのうち子供が生まれなくなり、福島の未来は無くなります。福島の未来にとって最も重要な方々です。彼女達の福島から逃走を止めることは前知事から現知事が引き継いだ重要課題の一つだと(=^・^=)は思います。成果を出せたか気になります。以下に現福島県知事の就任後1年間の2014年11月から15年10月までの年齢別の社会的動態(転入者数―転出者を)示します。

※(3)を集計
図ー2 現知事の就任後1年(2014年11月~15年10月)の福島県の社会的動態
同じように中年男は増えていますが、20代前半の若い女性は減っています。20代前半女性の社会的増減(転入者―転出者)を纏めてみました。
現知事の就任後1年(2014年11月~15年10月)△1716人減
前知事の退任前1年(2013年11月~14年10月)△1779人減
で殆ど改善されていません。
以下に各年3月から10月の20代前半の社会的動態を示します。

※(3)を集計
図―3 各年3月から10月の20代前半の社会的動態
福島原発事故直後に比べ、男性はそれなりに改善しましたが、女性のあまり改善していません。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら(
ブログ図表)を参照ください。
(=^・^=)は福島のスーパーのチラシをネットで良く拝見させていただくのですが、福島産は稀にしか載っていない気がします。
福島県のリンゴ出荷量は23,000トンで全国2位のモモ(出荷量26,500トン)とそれ程には変りません(9)。福島県二本松市のリンゴは今がシーズンです(10)。福島県は福島産リンゴは安全であると主張しています(11)。でも今日見た福島県二本松市のスーパーのチラシにはリンゴを含め福島産はりません。

※(12)を引用
図―4 福島産が無い福島県二本松市のスーパーのチラシ
理由は想像するしかありませんが、福島のスーパー方は福島産はチラシに載せても集客に繋がらない魅力のない商品だと考えているようです。福島には福島産を避けなければならない事情があるようです。
このような福島から出て行きたくなるのは当然だと思います。20代前半は学校を卒業し社会に旅立つ時期です。後の長い人生を考えれば福島からでなく新天地からの出発を選んでも不思議はありません。まして福島の女性はお隣の宮城や茨城に比べても大変に綺麗です。

※(13)以前にキャプチャー
図―5 福島の綺麗な女性
新天地でも歓迎されます。
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
<福島知事1年>復興・創生へ財源確保図る | 河北新報 ...2015/11/11(2)
地域創生・人口減少対策本部 - 福島県ホームページ(3)
福島県の推計人口(平成27年11月1日現在)を掲載しました。 - 福島県ホームページ(4)(2)中の「第6回福島県地域創生・人口減少対策有識者会議⇒資料1-1 福島県人口ビジョン(案)【概要版】 [PDFファイル/265KB]および資料1-2 福島県人口ビジョン(案) [PDFファイル/6.91MB]」
(5)
めげ猫「タマ」の日記 福島は広島原爆30個分以上?(6)
めげ猫「タマ」の日記 福島第一原発から広島原爆の30倍のウランもえかすが!(7)
めげ猫「タマ」の日記 1gのセシュウム137の放射能(8)
県外への避難者数の状況 - 福島県ホームページ(9)
3 統計からみた福島県の果樹産業(10)
羽山のリンゴ(ふじ) - 二本松市ウェブサイト(11)
安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ(12)
店舗・チラシ検索|ベイシア beisia 豊かな暮らしのパートナー(13)
ダイジェスト動画|ゴジてれ Chu!|福島中央テレビ中にあった「2015年11月4日放送」
スポンサーサイト
- 2015/11/27(金) 19:46:34|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0