fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

今日(2月22日)は竹島の日-安倍出戻り総理は出席ぜず-

 今日は竹島の日です(1)。島根県は式典を実施しましたが(2)、安倍出m取り総理も担当大臣も出席しません(3)。これは以下の3点で国益に反すると思います。
①地方創生に逆行する。
②尖閣や北方領土問題の解決を困難にする。
③韓国の反日感情が別の所に向く

1.竹島とは
 竹島は島根県隠岐の島町の離島で、明白な日本領土です。1952年以降、韓国は、いわゆる「李承晩(りしょうばん(イスンマン))ライン」を国際法に反して一方的に設定し、そのライン内に竹島を取り込みました。その後、ライン内に出漁した日本漁船が韓国側に拿捕される事件が相次ぎ、日本側には死傷者も出ました。1953年7月には、竹島周辺で海上保安庁の巡視船が韓国官憲によって銃撃されました(4)。韓国は「独島」とゆう勝手な名前を付け、日本の領土であるにも関わらず韓国領として扱う(5)明確な「国際法違反」をしています。
brg150220a.gif
 ※Google Mapで作成
 図―1 竹島の位置

 竹島の周囲には広大な「日韓暫定水域」が設けられていますが、漁業協定があるにも関わらず事実上は韓国がこれを独占し(6)、島根県の漁師さんはお魚が取れなくなり大変に困っています(7)。
brg150220c.gif
 ※(6)を引用
 図―2 「日韓暫定水域」

福島のお魚が食べれない今では、この海域は大事だと(=^・^=)は思います。
 今日は竹島の日です(1)。島根県は式典を実施しましたが(2)、安倍出m取り総理も担当大臣も出席しません(3)。これは以下の3点で国益に反すると思います。
①地方創生に逆行する。
②尖閣や北方領土問題の解決を困難にする。
③韓国の反日感情が別の所に向く

2.地方創生に逆行する。
 島根県は「日本で47番目に有名」などお言われる通り(8)、知名度があまりありません。(=^・^=)が知る限り福島県の方でた島根県と鳥取県の区別がつく人は少数派だと思います。そんな島根県ですが、2月22日は必ず全国ニュースになります(3)。竹島の日です(1)。地方創生を唱える安倍出戻り総理なら(9)、この機会に竹島の日を盛り上げ島根県の知名度を上げ島根県の活性化を図るのも総理の役目だと思います。沖縄やフクシマを知らない人は少ないと思います。大きなニューズになっているからです。

3.尖閣や北方領土問題の解決を困難にする。
 日本はロシアとの間に北方領土問題(10)、中国との間に尖閣諸島問題(11)を抱えています。どちらも韓国にくらべてば大国です。日本が韓国に対して甘い態度を取れば、両国は日本に対して強硬に出ても問題無しと判断すると思います。ロシアと中国の間にも領土問題がありました。でも解決しています(12)。互いに確りした姿勢で領土問題に臨んだので、双方とも解決しないデメリットが多くなった為と思います。「歯舞」が読めない担当大臣(13)がいては仕方がない事だと思います。

4.韓国の反日感情が別の所に向く
 韓国には反日感情が蔓延しているようです(14)。韓国の方は日本を悪く言わないと生きていけないようです。韓国の方が日本を悪く言うことで楽しい気分になれるならそれは構わないことだと思います。でも(=^・^=)に迷惑を掛けないで欲しいと思います。
 慰安婦問題で韓国大統領は第三国に日本の悪口を言いまわるいわゆる「告げ口外交」を実施しました(15)。この結果、日本は韓国に10億円を支払う羽目になりました(16)。この原資は(=^・^=)も支払う税金です。半世紀前の日本と韓国の条約で「韓国の日本に対する一切の請求権の完全かつ最終的な解決」しているはずです(17)。日本側には支払う義務が無いのは明らかです。韓国には反日の口実が必要ですが、「告げ口外交」にならない物を選ば選ばさなければなりません。韓国は「独島(韓国が勝手につけた竹島の名前)をめぐる領土紛争は存在ぜず」と主張しています(18)。韓国の立場からすれば「領土紛争は存在ぜず」ですので、領土問題について「告げ口外交」はありえません。そんな事をしたら「領土紛争は存在」を認める事になります。
 安倍出戻り総理は就任直後から竹島の日の式典に出席すべきでした。そうすれば韓国の方は「独島問題」で反日を叫ぶ事になり「告げ口外交」は起こらず(=^・^=)も支払う税金から10億円を出す事もなかったと思います。安倍出戻り総理の外交的失敗です。


<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら(ブログ図表)を参照ください。
今日は「猫の日」でもあります(19)。(=^・^=)としては「猫の日」も大事なのですが、やはり「竹島の日」の方が重要です。安倍出戻り総理の「朝鮮半島政策」は完全に失敗しています。拉致問題解決のために制裁を緩めたら(20)、報告書の代わりにミサイルが飛んで来ました(21)。
安倍総理の最大の失敗は原発について「我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない」「原子炉施設の安全を図る上で重要な設備については、法令に基づく審査、検査等を厳正に行っている」「地震、津波等の自然災害への対策を含めた原子炉の安全の確保に万全を期している」「経済産業省としては、原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期している」などとしながら(22)、「万全」などは取っていたかったのは事故報告書(23)で明らかです。この結果、最低でも17兆円もの費用が係っています(24)。でも責任を取ろうとはしません。こんな無責任な方が総理では福島の方は不安だと思います。
今月(2016年2月)に福島県は福島産イチゴのキャペーンを実施しました(26)。福島はイチゴのシーズンです。福島県いわき市の特産品の一つにイチゴがあります(27)。でも福島県いわき市のスーパーのチラシには福島産イチゴはありません。
 他県産はあっても福島産イチゴが無い福島県いわき市のスーパーのチラシ
 ※(28)を引用
 図―3 福島産イチゴが無い福島県いわき市のスーパーのチラシ

 当然の結果です。(=^・^=)も福島県いわき市の皆様も見習い「フクシマ産」は食べません。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)竹島の日 - Wikipedia
(2)島根県報道発表資料
(3)竹島の日式典に政務官派遣へ 4年連続で政府:朝日新聞デジタル
(4)竹島問題について|我が国の領土問題について|領土・主権対策企画調整室
(5)独?, 獨島, Dokdo | dokdo, MOFA Republic of Korea
(6)日韓漁業協定 - Wikipedia
(7)漁業協同組合JFしまね:竹島関連
(8)【話題の本】日本で47番目に有名 『島根自虐伝』島根勝手に
(9)まち・ひと・しごと創生本部
(10)北方領土問題 - Wikipedia
(11)尖閣諸島問題 - Wikipedia
(12)中ソ国境紛争 - Wikipedia
(13)問われる任命責任…島尻北方相「歯舞」読めないおバカぶり | 日刊ゲンダイDIGITAL
(14)反日感情 - Wikipedia
(15)告げ口外交 - Wikipedia
(16)慰安婦問題で日韓が合意。日本政府が10億円拠出へ【声明全文】www.huffingtonpost.jp
(17)日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約 - Wikipedia
(18)韓国の美しい島
(19)猫の日 - Wikipedia
(20)一部制裁解除した安倍政権の失策 拉致問題解決のウルトラCは 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版
(21)北朝鮮がミサイル発射、日米韓は強く非難 緊急安保理開催へ | ロイター
(22)安倍晋三 - Wikipedia
(23)国内外の報告書(東京電力福島第一原子力発電所事故)
(24)めげ猫「タマ」の日記 福島第一原総費用17兆円突破―でもまだまだ増える―
(25)「チャレンジふくしまサミットin首都圏」を東京で開催!!伝えたい~福島の今と魅力~ - 福島県ホームページ
(26)いわき市 - Wikipedia
(27)平尼子店 | マルト - 店舗情報
スポンサーサイト



  1. 2016/02/22(月) 19:44:25|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食品中の放射性セシウム検査のまとめ(2月4週)―飯舘イチゴは検査せず― | ホーム | 福島第一汚染水(2月3週)―シロメバルから14、600ベクレルのセシウム―>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/1722-c800daa9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)