福島県川内村の避難指示が6月14日に解除される見込みです(1)。(=^・^=)なりに見積もると戻ったら30年で、健康影響が確認されている100ミリシーベルトの被ばくをします。安倍出戻り総理は東京電力救済の為に国民を危険に曝す殺人総理です。
福島県川内村は福島第一原発南西20~30kmにある村で、福島島原発事故で全域が緊急時避難準備区域ないし警戒区域に指定され、全村が避難しました。その後は2011年9月に緊急時避難準備区域が解除され、2014年10月に避難区域が縮小されました(2)。

※1(3)の数値データを元に(4)に示す手法で4月1日時点に換算
※2 避難区域は(2)による
図-1 福島県川内村
図に示す通り原発事故から6年目にはいった今も大部分で国が除染が必要だとする毎時0.23マイクロシーベルト(5)を超えています。それでも6月14日には残った避難地域も解除される見込みとなりました(1)。

※(6)を5月28日に閲覧
図-2 福島県川内村の避難指示解除を1面トップで伝える福島県の地方紙の福島民報
戻って本当に大丈夫か心配です。福島原発事故直後に放射線は今の強さでなく、トータルでどれだけ浴びるかが重要だと喧伝されました(7)。原発事故直後に比べ放射線量は下がりましたが時間が経てば下がり難くなります。これは半減期が早いヨウ素131は早く減り、そこそこのセシウム134はそれなりにへりますが、半減期が30年と長いセシウム137(8)はなかなか減りません。

※(4)を転載
図-3 時間と共に下がらなくなる放射線量
放射線量は下がってもトータルの被ばく線量は今後も増え続けます。この先が心配です。以下に6月14日に帰還したとして、今後30年でどれだけ被ばくするかを(=^・^=)なりに見積もった結果を示します。

※1(3)の数値データを元に(4)に示す手法で計算
※2 避難区域は(2)による
※3 放射線量から被ばく線量への換算は(5)による
図-4 福島県川内村の今後30年間の被ばく線量
図に示す通り、避難指示が解除される見込みの区域では解除された日に帰還したとして、30年間暮らせば広い範囲で100ミリシーベルト以上の被ばくが見込まれます。
「100ミリシーベルト以上の放射線被ばくでは、がんなどの健康リスクが上昇する」
そうです(9)。そして図―4に示す様に帰還すれば30年で100ミリシーベルト以上の放射線被ばくをします。それでも避難指示を解除する安倍出戻り総理は東京電力救済の為(10)に国民を危険に曝す殺人総理です。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら(
ブログ図表)を参照ください。
このような方が総理をしていては福島の方は不安だと思います。福島では避けていない所では葬式が増えている福島産米(11)のキャンペーンの「おいしい朝ごはん ふくしま米ホテル・旅館おもてなしキャンペーン」が始まったそうです(12)。福島県郡山市産米の全袋検査数が約137万件で(13)、トップです。福島県郡山市は福島県最大のお米の産地です。同市のお米は「あさか舞」といって美味しいそうです(14)。安全であり(15)学校給食にも使われています(16)。でも福島県郡山市のスーパーのチラシには福島産米はありません。

※(7)を引用
図―5 福島産米が無い福島県郡山市のスーパーのチラシ
当然の結果です。(=^・^=)も福島県郡山市の皆様も見習い「フクシマ産」は食べません。
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
川内村 6月14日避難全面解除 村長受け入れ前向き 政府方針 | 県内ニュース | 福島民報(2)
区域見直し等について - 福島県ホームページ(3)
航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成27年9月12日~11月4日測定) 平成28年02月02日 (KMZ, CSV)」
(4)
めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(5)
国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について(6)
福島民報(7)
放射線の健康への影響は積算線量が決める(8)
半減期 - Wikipedia(9)
放射線 放射性物質 Q&A 基準になる「1ミリシーベルト」の意味は | 東日本大震災 | 福島民報(10)
めげ猫「タマ」の日記 福島産食べて応援 東京電力(11)
めげ猫「タマ」の日記 「福島米」避けていないと所では葬式が9%増、避けた所は増えていない。(12)
ふくしま米 味わい抽選 キャンペーン始まる 県内の旅館・ホテル | 県内ニュース | 福島民報(13)
ふくしまの恵み安全対策協議会 放射性物質検査情報を4月29日に閲覧
(14)
商品紹介 | JA郡山市の米「あさか舞」(コシヒカリ・ひとめぼれ)(15)
自主検査実施について | JA郡山市の米「あさか舞」(コシヒカリ・ひとめぼれ)(16)
学校給食のご飯は、郡山産米の「あさか舞Jを使用いています(17)
イトーヨーカドー 郡山店
スポンサーサイト
- 2016/04/29(金) 19:42:43|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0