fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

今年は昨年の半分程度の被爆をする。

 去年の最大の事件は「東京電力による放射性物質ばらまき」だと思います。その被害者がもっとも知りたい情報は、今後はどれだけ被爆するか。今年はどれくらい被爆するかたど思います。見積もりはとっても簡単です。学生の演習問題程度のレベルです。でも、政府もマスコミも発表していません。そこで、猫の見積もりを書きたいと思います。
 今年は去年の半分程度の被爆をします
これが「猫」の結論です。

<計算過程は以下の通りです>
文部科学省の資料によると「全体として1.8%程度、放射性セシウムの物理的減衰以外の要因により、減少したものと考えられる。」そうです(1)。するとほとんど(98.2%)は、半減期だけで、計算すればいいきおとになります。2011年12月の空間線量率をsとし、t年後の空間放射線量率S(t)は以下の式になります。
  S(t)≒S×(0.67×0.5(t/2.06)+0.33×0.5(t/30.2))
これを2012年1月1日から12月31日の一年間で積分すれば、今年の積算線量がでます。結果は
 5.3S
です。すなわち、12月の福島市役所の平均は、1.12μSv/hなので、今年の積算線量は1.12×5.3≒6mSvになります。一方、ことしの積算線量は、おおむね11.25Sになります(2)。割合を計算すれば
 5,3s÷11.25s=0.47
で、今年は去年の半分程度の被爆線量になります。

<余談>
 じゃ、来年はまた半分かとゆうと、8割(20%減)しかなりません。これは以下の理由によります。
①去年と違いセシウムが雨などで流されることがなくなる。
②半減期の長いセシウム137はしつこく残る。


―参考にしたサイト様および過去の記事―

(1)文部科学省による 第4次航空機モニタリングの測定結果について(平成23年12月16日)(PDF:8778KB)
(2)長期の空間放射線量の計算方法
スポンサーサイト



  1. 2012/01/09(月) 19:50:49|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<日本最初のプロモ(PV)「は? | ホーム | 福島第一原発 下請けさんは4ヶ月の使い捨て>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/184-7d40dbda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)