東京電力は柏崎刈羽免震重要棟耐震偽装の言い訳へチラシを新潟県内で配布したようです(1)(2)。その内容を見ると
「示された数値が極端に大きいものであり信頼性が劣ると考えたこと」
などと記載されていました。福島原発事故後に東京電力の津波調査を担当した方は政府事故調のヒアリングに
「福島沖にマグニチュード9の地震が来ますとなったら、20mぐらいの津波が来る。何の根拠もないことで対策できません。」
と言い訳をしています(3)(5)。
計算過程に仮定が入ったとしても、その仮定が否定できないなら可能性も否定できません。その可能性を無視し「信頼性が劣る」との言い訳は「何の根拠もないことで対策できません。」として何の対策をとらず福島原発事故を引き起こした2011年以前の東京電力の体質をそのままであり、およそ反省は見られません。
柏崎刈羽原子力発電所(かしわざきかりわげんしりょくはつでんしょ)は、新潟県柏崎市と、同県刈羽郡刈羽村にまたがる東京電力の原子力発電所で、合計出力821万2千キロワットで、世界最大の原子力発電所です(6)。

※Google Mapを引用
図―1 柏崎刈羽原子力発電所
柏崎刈羽原子力発電所は今、原子力規制委員会で適合性審査(安全審査ではありません)が進められています(7)。ここに来て色々とトラブルが起こっているようですが(8)(9)、審査会合を(7)を見ている限りは、(=^・^=)の感覚では2017年度中には適合性審査に「合格」しそうです。適合性審査に合わせ東京電力は柏崎刈羽原子力発電所の「安全対策」を進めています(10)。総額は約6800億とのことです(11)。これだけの投資をすれば再稼働をしない訳には行きません。
でも柏崎刈羽原子力発電所が立地する新潟県での評判はあまりよくありません。昨年10月の新潟県知事選挙時に実施された世論調査では、柏崎刈羽原発の再稼働について
反対またはどちらかと言えば反対の合計 60.9%(反対36.5%。どちらかと言えば反対24.4%)
賛成またはどりらかと言えば賛成の合計 24.2%(賛成 8.4%、どりらかと言えば賛成15.8%)
と、再稼働に反対するかたが賛成する方に比べ多くなっています(12)。昨年10月の新潟県知事選では「県庁に赤旗」ネガティブキャペーン(13)にもかかわらず、再稼働に慎重な野党系候補が当選していまいました(14)。

※(15)を転載
図―2 新潟県知事選で野党系候補が共産党系の施設を訪れたと報じるNHK
これは(=^・^=)の感触ですが、新潟の皆様が柏崎刈羽原子力発電所の再稼働反対なのは反原発の世論が強いというよりは柏崎刈羽原子力発電所特有の事情の為と思います。
①事故を起こした東京電力の原子力発電所である。
②新潟に電気を供給していない東京電力(16)の原子力発電所である。
③2007年の中越沖地震では、柏崎刈羽原子力発電所は火災(6)や放射能漏れ事故(17)をお越し、新潟県の海水浴客が半減する等(18)の被害を出した。

※(19)を転載
図-3 煙もくもく柏崎刈羽原子力発電所
柏崎刈羽原子力発電所の再稼働を実現するには新潟の皆様の理解を得ることが必須です。
でも東京電力は重大な嘘をつきまくっています。最大の嘘は福島第一原発は「安全」と主張していたのに(20)、事故をお越した事です。昨年の2月には福島第一事故直後に当時の東京電力の基準に従えば福島第一がメルトダウンしているのが分かっていのに、直ぐに公表していない事実が発覚しました(21)(22)。最近では東京電力が柏崎刈羽原子力発電所の事故対策の拠点としている免震重要棟(23)の耐震性能について、原子力規制委員会に嘘の報告をしていたことが発覚しました(7)(8)。
今日(4月28日)に東京電力は東京電力は柏崎刈羽免震重要棟耐震偽装の言い訳へチラシを新潟県内で配布したようです(1)(2)。
チラシ(2)によれば2013年に免震重要棟に発電所敷地内で想定される最大の地震による揺れである「基準地震動」を直接に加えると、7パターンのうちで2パターンでは免震重要棟は耐えられるとの結果だったそうです。

※(2)を引用
図―4 2013年解析(直接建物に揺れを伝える試算)
次に免震重要棟の下の地盤が不明なので適当な地層を仮定し、その下に「基準地震動」を加えると7パターン全てで免震重要棟は耐えられないとの結果になったそうです。

※(2)を引用
図―5 2014年解析(地盤の影響を加味して建物に揺れを伝える試算)
2014年の解析結果は地下構造は不明であるが、地下構造によっては「基準地震動」で、免震重要棟が破損する事実をしめしており、地下構造が不明である以上は破損する可能性を示しています。原子力災害は一度起こると大変な影響を出すことは福島の例で明らかです。可能性がある以上はきっちとした対応が必要です。それでも東京電力は
「示された数値が極端に大きいものであり信頼性が劣ると考えたこと」
と言い訳をしていました。政府が2002年、「福島沖を含む日本海溝沿いでマグニチュード8級の津波地震が三十年以内に20%程度の確率で発生する」とした長期評価を発表した数カ月後には、国と東京電力は福島原発事故を起こした巨大津波の予見は可能で、東電は長期評価に基づき津波の高さを試算した〇八年には実際に予見していたとの見方があります(24)。福島第一原発の津波調査を実施した東京電力の担当者は政府事故調のヒアリングに
「福島沖にマグニチュード9の地震が来ますとなったら、20mぐらいの津波が来る。何の根拠もないことで対策できません。」
と言い訳をしています(3)(5)。このような事を言わず福島第一の津波対策を確りとっていたら福島原発事故は防げています。同じ体質が東京電力ないでは今も健在です。
チラシでは(2)では
「解析結果を提示する以上、解析の目的や技術的な問題点など、2015年2月の審査会合で説明時の根拠に採用しなかった理由も含めて、丁寧に説明すべきであった。」
との言い訳もしています。専門家であれば「解析の目的や技術的な問題点」はプロセス(解析の過程)が明らかになれば説明が無くても容易に理解でいます。隠蔽が発覚したのは柏崎刈羽原発の適合性審査であり(25)(26)、出席しているのは専門家です。解析のプロセスを明らにしているので、「解析の目的や技術的な問題点」の説明は不要です。東京電力は言い訳にならない言い訳をして逃げ切ろうとしています。チラシ(2)で東京電力は
「地元本位・社会目線で行動するよう社員の意識を改善し、再発防止を徹底してまいります。」
と主張していますが、およそ信じれません。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
新潟の皆さんの反応は分かりませんが、(=^・^=)は今回のチラシを見て東京電力の原子力安全にたいする姿勢への疑念が増えました。東京電力は事故の原因者ですが、福島を避ける行為を「風評被害」と主張しています(27)。このような主張が福島の皆様の理解が得られるか興味があります。
福島を代表する野菜にキュウリがあります(28)。今年も出荷が始まったようです(29)。福島のキュウリはみずみずしい香りとパリッとした歯切れがよいそうです(30)。福島県は福島産キュウリは「安全」だと主張しています。でも、福島県相馬市のスーパーのチラシには福島産キュウリはありません。

※(25)を引用
図―10 福島産キュウリが無い福島県相馬市のスーパーのチラシ
当然の結果です。(=^・^=)も福島県相馬市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
TVCM・新聞・雑誌広告|動画・画像集|東京電力ホールディングス株式会社(2)(1)中の
2017年4月 新聞折込広告東京電力通信 臨時号(PDF 470KB)(3)
めげ猫「タマ」の日記 福島原発事故は「未必の故意」?(4)
政府事故調査委員会ヒアリング記録 : 原子力防災 - 内閣府(5)(4)中の
吉田 昌郎-5(PDF形式:845KB) (6)
柏崎刈羽原子力発電所 - Wikipedia(7)
柏崎刈羽原子力発電所 6・7号炉 審査状況 | 原子力規制委員会(8)
めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい東電原発(2月4週)―柏崎刈羽、東京電力の言い訳通らず―(9)
めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい東電原発(3月1週)―柏崎刈羽・安全審査の申請書を再提出―(10)
発電所の安全対策|柏崎刈羽原子力発電所|東京電力(11)
柏崎刈羽原発の安全対策費、1.4倍に 東電見通し:朝日新聞デジタル(12)
東京新聞:原発再稼働「反対」6割 接戦の新潟知事選:政治(TOKYO Web)(13)
新潟県庁に赤旗が翻る危機|衆議院議員 金子めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba(14)
新潟知事に再稼働慎重派の米山氏 自公系候補らを破る:朝日新聞デジタル(15)
めげ猫「タマ」の日記 NHKのネガティブキャペーン、新潟知事選・野党統一候補は共産党の候補(16)
【経済インサイド】電力自由化、仁義なき戦い 東京電力が東北電力エリアの新潟に進出!? 柏崎刈羽原発再稼働の切り札か?(1/4ページ) - 産経ニュース(17)
柏崎刈羽原子力発電所6号機の放射性物質の漏えいについて|TEPCOニュース|東京電力(18)
[PDF]PDF形式 858 キロバイト - 新潟県(19)
めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい東電原発(3月1週)―柏崎刈羽・安全審査の申請書を再提出―(19)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの柏崎刈羽再稼働プロパガンダ(5)
柏崎刈羽原子力発電所 - Wikipedia(6)
柏崎刈羽原子力発電所 6・7号炉 審査状況 | 原子力規制委員会(7)
めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい東電原発(2月4週)―柏崎刈羽、東京電力の言い訳通らず―(8)
めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい東電原発(3月1週)―柏崎刈羽・安全審査の申請書を再提出―(9)
発電所の安全対策|柏崎刈羽原子力発電所|東京電力(10)
柏崎刈羽原発の安全対策費、1.4倍に 東電見通し:朝日新聞デジタル(11)
東京新聞:原発再稼働「反対」6割 接戦の新潟知事選:政治(TOKYO Web)(12)
新潟県庁に赤旗が翻る危機|衆議院議員 金子めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba(13)
新潟知事に再稼働慎重派の米山氏 自公系候補らを破る:朝日新聞デジタル(14)
めげ猫「タマ」の日記 NHKのネガティブキャペーン、新潟知事選・野党統一候補は共産党の候補(15)
【経済インサイド】電力自由化、仁義なき戦い 東京電力が東北電力エリアの新潟に進出!? 柏崎刈羽原発再稼働の切り札か?(1/4ページ) - 産経ニュース(16)
柏崎刈羽原子力発電所6号機の放射性物質の漏えいについて|TEPCOニュース|東京電力(17)
[PDF]PDF形式 858 キロバイト - 新潟県(18)
めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい東電原発(3月1週)―柏崎刈羽・安全審査の申請書を再提出―(19)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの柏崎刈羽再稼働プロパガンダ(20)
原子力安全・品質保証会議|東京電力(21)
福島第一原子力発電所事故に係る通報・報告に関する第三者検証委員会からの「検証結果報告書」の受領について|プレスリリース|東京電力ホールディングス株式会社(22)
福島第一原子力発電所事故当時における通報・報告状況について|東京電力(23)
免震重要棟|柏崎刈羽原子力発電所|東京電力(24)
東京新聞:原発事故、国・東電に過失 前橋地裁 避難者への賠償命令:社会(TOKYO Web)(25)
めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい東電原発(2月3週)―福島第一2号機の格納機内調査は「失敗」―(26)
第442回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合 | 原子力規制委員会(27)
法人・個人事業主さまへの賠償について|東京電力(28)
ふくしまイレブンエッセイ - 福島県ホームページ(29)
トピックス | JA夢みなみ(30)
特産品 - すかがわ岩瀬 | JA夢みなみ(31)
安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ(32)
Webチラシ情報 | フレスコキクチ中の「相馬店」
スポンサーサイト
- 2017/04/28(金) 19:56:14|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
はじめまして。柏崎市の隣、新潟県上越市在住のlouisx2と申します。
柏崎刈羽原発について発信していただきありがとうございます。
新潟の新聞・雑誌を開きますと、地元新卒採用の若い東電社員を使った「東電は福島原発事故を教訓に、事故防止のために毎日点検作業を行っています。」「僕たち・私たち頑張ってます!」キャンペーンが毎日繰り広げられていますが・・・何をか謂わん。。。
原発立地県の人たちには分かるでしょうが、311前までも、原発に関わる大小の事故は無数にあった。住民が問題にし、首長が東電・国に抗議をしても、改善を要求しても何も変わることはなかった。「国策」なのですから。
中越沖地震での火災・・・あの映像をみた時に「日本は終わった!」と、マジに思いました。
東電から利益を得る人々以外、新潟で東電を信用している人はいないでしょう。
前・泉田知事の命を張った仕事ぶりも、後世ますます評価されていくでしょう。
柏崎は発達障害の子供がとても多いです。新潟の一部の人々も知っていて「金」のために原発に土地とココロを売り渡したのですから。
これから柏崎刈羽原発の廃炉に向けて、真剣にあたらなくては・・・新潟県人、末代までの恥ですわ ( ̄^ ̄)!!
- 2017/05/05(金) 13:28:12 |
- URL |
- louisx2 #DdiHOXp.
- [ 編集 ]