東京電力福島復興本社代表の石崎氏(1)、福島のFMの番組に出演し
「安全規制に合格した(原子力)発電所は動かすべき」
と発言したそうです。柏崎刈羽も安全審査中であり(2)、合格したら再稼働すべきとの主張のようです。
柏崎刈羽原子力発電所(かしわざきかりわげんしりょくはつでんしょ)は、新潟県柏崎市と、同県刈羽郡刈羽村にまたがる東京電力の原子力発電所で、合計出力821万2千キロワットで、世界最大の原子力発電所です(3)。柏崎刈羽原子力発電所は今、原子力規制委員会で適合性審査(安全審査ではありません)が進められています(2)
でも柏崎刈羽原子力発電所が立地する新潟県での評判はあまりよくありません。昨年10月の新潟県知事選挙時に実施された世論調査では、柏崎刈羽原発の再稼働について
反対またはどちらかと言えば反対の合計 60.9%(反対36.5%。どちらかと言えば反対24.4%)
賛成またはどりらかと言えば賛成の合計 24.2%(賛成 8.4%、どりらかと言えば賛成15.8%)
と、再稼働に反対するかたが賛成する方に比べ多くなっています(4)。
これは(=^・^=)の感触ですが、新潟の皆様が柏崎刈羽原子力発電所の再稼働反対なのは反原発の世論が強いというよりは柏崎刈羽原子力発電所特有の事情の為と思います。
①事故を起こした東京電力の原子力発電所である。
②新潟に電気を供給していない東京電力(5)の原子力発電所である。
③2007年の中越沖地震では、柏崎刈羽原子力発電所は火災(2)や放射能漏れ事故(6)をお越し、新潟県の海水浴客が半減する等(7)の被害を出した。

※(8)を転載
図-1 煙もくもく柏崎刈羽原子力発電所
福島のローカルTV局のTUFが報じる所によると(9)、東京電力福島復興本社の石崎代表(1)が、原子力発電所について福島で放送されるラジオ番組で
「厳しくなった安全規制に合格した(原子力)発電所はうぎかすべきとかんがえている」
と発言し、柏崎刈羽原子力発電所も適合性審査を通れば再稼働すべしの意向をしめしました。

※(9)をキャプチャー
図―2 「厳しくなった安全規制に合格した(原子力)発電所はうぎかすべきとかんがえている」と発言する東京電力福島復興本社代表
いかなる技術にもリスクがあります。(=^・^=)はリスクに比べメリットが大きならその技術は使うべきですし、逆にリスクに比べメリットが小さいならその技術は使うべきでないと思います。柏崎刈羽原子力発電所は立地する新潟に電気を供給していません。新潟の立場では電気を享受できないのに事故のリスクのみを負います。柏崎刈羽原子力発電所の再稼働は倫理的はないと(=^・^=)は考えます。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
この質問はラジオ番組の女性パーソナリティの
「高浜原発が再稼働したけどどにょうに見られますか」
との質問に答える形の発言です。

※(9)をキャプチャー
図―3 「高浜原発が再稼働したけどどにょうに見られますか」と質問する女性
この女性はかなり怪しいとこがあると(=^・^=)は思います。今年の初めに共同通信は彼女が福島産モモをPRするミスピーチを詰めていた時に、関東地方のデパートで試食販売をしていた時に、中年の女性から「おいしいねえ。これはどこ産?」と聞かれ、うれしくなって「福島です」と答えたら、女性は口に入れた桃を吐き出し、立ち去られた旨を報じた事で(=^・^=)は知ることになりました(10)(11)(12)。

※(9)をキャプチャー
図―4 「『福島産』としった瞬間モモを吐きだされる」と報じるTUF
そのあと福島第一に行かれたそうです(10)。

※(9)をキャプチャー
図―5 福島第一のいった女性パーソナリティ
でもおかしな話です。
共同通信の配信(10)では何故か髪の毛に隠れていますが、ミスピーチの皆様のPR活動の様子を拝見すると(13)
「福島ミスピーチ」
との襷をかけています。

※(14)を引用
図―6 「福島ミスピーチ」と襷をかけてPRするミスピーチの皆さん
試食用のモモを受け取る特にお客さんは「福島」と気づくはずので、福島と言われて吐き出す事は無いはずです。だいたい単独のPRはないので(13)(14)、このような事がかれば他の方が気付くはずです。この件は福島の地方紙・福島民友も取り上げていますが(15)、共同通信の配信(10)や福島民友の記事(15)では本人以外の話が出て来ません。共同通信が今年1月に配信した記事では、モモが吐かれたのは「昨年夏」となっているので2016年夏になりますが、福島民友の記事は「2015(平成27)年夏」となっており(15)、年が違います。
ただし非常に綺麗な方です。

※(9)を引用
図―7 綺麗な福島の女性パソーナリティ
モモは吐かれた悲劇のヒロインに仕立てるには好都合です。
福島では怪しげな報道が飛び交っています。これでは福島の皆様は不安だと思います。
福島県会津地方の産品を販売する会津フェスタは6月2日、埼玉県内のスーパーで始まったそうです(16)。福島県会津地方を代表する特産品の一つにお米があります(17)。福島県は福島産米は「安全」だと主張しています(18)。でも、会津フェスタを開いたスーパーチェーンの福島県内店舗のチラシには福島産米はありません。

※(19)を引用
図―8 福島産米が無い福島県郡山市のスーパーのチラシ
当然の結果です。(=^・^=)も福島県郡山市の皆様を見習い「フクシマ産」は食べません。
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
石崎芳行 - Wikipedia(2)
柏崎刈羽原子力発電所6,7号機の新規制基準適合性審査への対応状況|東京電力ホールディングス株式会社(3)
柏崎刈羽原子力発電所 - Wikipedia(4)
東京新聞:原発再稼働「反対」6割 接戦の新潟知事選:政治(TOKYO Web)(5)
【経済インサイド】電力自由化、仁義なき戦い 東京電力が東北電力エリアの新潟に進出!? 柏崎刈羽原発再稼働の切り札か?(1/4ページ) - 産経ニュース(6)
柏崎刈羽原子力発電所6号機の放射性物質の漏えいについて|TEPCOニュース|東京電力(7)
[PDF]PDF形式 858 キロバイト - 新潟県(8)
めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい東電原発(3月1週)―柏崎刈羽・安全審査の申請書を再提出―(9)
Nスタふくしま20170602 TUFchannel (10)
【特集】ミスピーチは原発を目指した(1) 福島産の桃吐かれ - 共同通信 47NEWS(11)
【特集】ミスピーチは原発を目指した(2) 福島産の桃吐かれ - 共同通信 47NEWS(12)
【特集】ミスピーチは原発を目指した(3) 福島産の桃吐かれ - 共同通信 47NEWS(13)
2016ミスピーチキャンペーンクルー今後のPRについて(14)
ミスピーチキャンペーンクルーのブログ アフターDC・花見山オープニングセレモニー(15)
【復興の道標・不条理との闘い】自分で見て伝えたい モモ吐かれた経験原点:復興の道標:福島民友新聞社 みんゆうNet(16)
埼玉で会津フェスタ 4日までイオン | 県内ニュース | 福島民報(17)
会津米 | JA会津よつば(18)
県産米の全量全袋検査 - 福島県ホームページ(19)
イオン郡山フェスタ店
スポンサーサイト
- 2017/06/03(土) 19:29:35|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
【週刊文春】『コスプレ不倫』橋下徹氏
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/8aecf2f53fe6e03640463c6b1c3eebba で、橋下氏は、制裁を受け反省し、大阪府民は橋下氏を許し、市長を続投させた。
新潟県の米山知事にも、同じ事が言える.
【2018年4月18日】朝のフジテレビ、
新潟県の米山隆一知事の「再出馬」の可能性をあかした。
東京電力柏崎刈羽原発、
新潟で再稼働しようが、
東京湾に移設し再稼働しようが、
「避難計画」もない「再稼働」は立派な『殺人未遂事件』。
47都道府県の知事の使命「都道府県民の生命財産を守る事」
知事も県民も「それ」を最優先する
https://twitter.com/Passacalia/status/986814866999558163
- 2018/04/21(土) 18:39:02 |
- URL |
- むじるし #tE21prRc
- [ 編集 ]