fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

新潟県知事選・新潟商工会議所の与党候補支援は自殺行為

 新潟商工会議所が新潟県知事選で与党系候補を支援するそうです。自民党は東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題についても「党や政府の考えで花角氏を縛ることはしない」と言ってるようですが(1)、沖縄では2010年の知事選挙で「辺野古移設反対」を公約した候補が、任期中(2012年12月)に受け入れを決めました(2)(3)。与党系知事が政府の政策と異なる施策を打つのは無理です。柏崎刈羽が再稼働すれば、首都圏の電気力金が安くなり新潟経済の競争力が失われる危険性があります。新潟県知事選での新潟商工会議所の与党候補支援は自殺行為です。
 柏崎刈羽原子力発電所は事故を起こした東京電力の原子力発電所です。2007年の中越沖地震では、柏崎刈羽原子力発電所は火災(4)や放射能漏れ事故(5)をお越し、新潟県の海水浴客が半減する等(6)の被害を出しました。
2007年の柏崎刈羽原発火災映像を放送したBSN
 ※(7)を転載
 図-1 煙もくもく柏崎刈羽原子力発電所


 昨年12月27日の原子力規制員会は柏崎刈羽原発6,7号機の適合性審査(安全審査でない)の合格を決めました(8)(9)(10)。 6,7号機は合計で271.2万kWの出力があり(4)、稼働率を75%と見込むと(11)、年間178.2億kWh(271.2万×365×24×0.75)の発電が可能です。ガスタービン発電の燃料費は1kWh当たり13円だそうです(12)。東京電力は柏崎刈羽原発の再稼働で年間2,316億円(178.2億×13)の燃料費が節約できます。さらに柏崎刈羽原発は世界最大の原子力発電所で1~7号機の合計で821.2万kWの出力があり(4)、全てが再稼働すると年間約7,000億年(821.2万×365×24×0.75×13)の燃料費が節約できます。東京電力からみれば柏崎刈羽原発は打ち出の小槌です。
 ところが、歴代の新潟県知事は柏崎再稼働に慎重であり(13)(14)、再稼働の見込みが立ちません(15)(16)。 そして4月18日に買春ともとられない不適切な女性関係があったとして、辞任しました(15)。22歳の女子大生と交際(エッチ)をして3~4万円程のお金を渡していたそうです(17)。こうして5月24日公示、6月10日投票で新潟県知事選が行われる事になりました(1)。次の知事選でも前回と同様に柏崎刈羽原発の再稼働が争点になると思われます(1)(18)。
 東京電力は新潟には電気を供給しておらず(19)、柏崎刈羽が再稼働しても新潟の電気料金や安定供給には寄与しません。柏崎刈羽が再稼働すれば東京電力の発電コストが低下するので、首都圏では電気料金の値下げの声が高まると思います。原子力政策を上手く進めるには、原発を再稼働した電力会社から順次の電気料金値下げは効果てきだと思います。柏崎刈羽原発が再稼働すれば東京電力が電気を供給している首都圏(20)の電気料金が下がる可能性が大きいと思います。一方で立地しているのに電気を供給していない新潟(19)の電気料金は下がりません。
 新潟に電気を供給しているのは東北電力ですが(21)、東北電力も九州電力も2ヶ所の原発を保有しています(21)(22)。東北電力の原発は止まっていますが(21)、九州電力は2ヶ所で稼働しています(22)。九州電力は原発が稼働してる分だけ発電コストが安く、東北電力に比べ電気を安く供給できます。いかに両者の電気料金の比較を示します。
九州電力に比べ1割以上高い東北電力の電気料金
 ※1(23)(24)にて作成
 ※2 従量電灯B、30Aの契約で試算
 図―2 九州電力と東北電力の電気料金比較

 図に示す様に九州電力が安くなっています。概ね九州電力は東北電力に比べ10%以上安くなっています。東京電力の電気料金が首都圏並みになれば、新潟・福島と北関東では10%以上の差が付きます。その分だけ新潟の企業は首都圏に対して競争力を失います。電源三法による交付金(25)は主に立地自治体(柏崎刈羽で言えば、柏崎市と刈羽村(4))ですので大部分の市町村は経済的にダメージを受けます。
 新潟県知事選では与党は早々に候補を決めました(26)(27)。この方を新潟商工会議所が応援するそうです(1)。自殺行為です。自民党は再稼働問題についても「党や政府の考えで花角氏を縛ることはしない」と言ってるようですが(1)、沖縄では2010年の知事選挙で「辺野古移設反対」を公約した候補が、任期中(2012年12月)に受け入れを決めました(2)(3)。与党系知事が政府の政策と異なる施策を打つのは無理です。だいたい安倍出戻り内閣を支える官僚は公文書を書き換えたり、セクハラをしてないと強弁したり、会っていても会っていないと言い張ったする嘘つきばかりです(28)。大臣は「セクハラ罪ないと」とこれを擁護します。嘘をつくことに躊躇がありません(29)。与党系の方は国の政策に合致しなければ、公約を反故にします。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 (=^・^=)は安倍出戻り内閣の本質は、国民に嘘をつき、お友達の利益を図ることだと思います。こんな方が総理では福島の皆様は不安だと思います。
  福島を代表する野菜にキュウリがあります(30)。東京電力の福島復興バザールでキュウリが出品されました(31)。今年も福島のキュウリのシーズンが始まりました。福島県二本松市は福島を代表するキュウリの産地です(30)。同市辺りのキュウリはあざやかな色とみずみずしい食感が良いキュウリだそうです(32)。福島県は福島産キュウリは「安全」だと主張しています(33)。でも、福島県二本松市市のスーパーのチラシには福島産キュウリはありません。
他県産はあっても福島産キュウリが無い福島県二本松市のスーパーのチラシ
 ※(34)を引用
 図―3 福島産キュウリが無い福島県二本松市のスーパーのチラシ

 当然の結果です。(=^・^=)も福島県二本松市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません 



―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)新潟知事選:自民県連、花角氏へ出馬要請を 各団体に依頼 - 毎日新聞
(2)普天間基地移設問題 - Wikipedia
(3)沖縄県知事選挙2014の記事一覧 | 沖縄タイムス+プラス
(4)柏崎刈羽原子力発電所 - Wikipedia
(5)柏崎刈羽原子力発電所6号機の放射性物質の漏えいについて|TEPCOニュース|東京電力
(6)[PDF]PDF形式 858 キロバイト - 新潟県
(7)めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい東電原発(3月1週)―柏崎刈羽・安全審査の申請書を再提出―
(8)第57回原子力規制委員会 | 原子力規制委員会
(9)東京電力ホールディングス(株)に柏崎刈羽原子力発電所6号炉及び7号炉の設置変更を許可 | 原子力規制委員会
(10)(コメント)柏崎刈羽原子力発電所6,7号機の新規制基準への適合性に係る原子炉設置変更許可について|お知らせ|東京電力ホールディングス株式会社
(11)原子力発電所の設備利用率|発電所等データ|資料室(発電所運転データ他)|原子力情報センター(KNIC)|公開情報|原子力発電について|エネルギー|エネルギー・安定供給|関西電力
(12)化石燃料に依存する日本の電力事情(1):電力の88%を火力で作る
(13)泉田裕彦 - Wikipedia
(14)米山隆一 (政治家) - Wikipedia
(15)原発は必要か|新潟日報モア
(16)再考 原子力 新潟からの告発|新潟日報モア
(17)女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ | 文春オンライン
(18)2016年新潟県知事選挙 - Wikipedia
(19)【経済インサイド】電力自由化、仁義なき戦い 東京電力が東北電力エリアの新潟に進出!? 柏崎刈羽原発再稼働の切り札か?(1/4ページ) - 産経ニュース
(20)東京電力ホールディングス - Wikipedia
(21)東北電力 - Wikipedia
(22)九州電力 原子力発電所再稼働関連情報
(23)九州電力 従量電灯B
(24)従量電灯B|東北電力
(25)電源三法 - Wikipedia
(26)めげ猫「タマ」の日記 新潟知事選、与党系候補は海上保安庁の花角英世次長、非常に早い決定
(27)新潟県知事選 自民は海保庁次長擁立へ 副知事務めた経歴も― スポニチ Sponichi Annex 社会
(28)元財務官僚の山口真由が解説「柳瀬唯夫、福田淳一、佐川宣寿ら“のしをつけた”エリートの失敗の本質」 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
(29)減給理由は「役所に迷惑」 次官セクハラ巡り麻生氏 - 共同通信
(30)ふくしまイレブンエッセイ - 福島県ホームページ(31)3.11から7年。福島県産品の美味しさをつたえたい~多摩総支社で福島復興バザール開催~|東京電力パワーグリッド|東京電力報
(32)特産品情報 | 地区別くらし情報 安達地区 | JAふくしま未来
(33)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ
(34)安達店 | ベイシア
スポンサーサイト



  1. 2018/05/06(日) 19:50:11|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<学校再開も帰還が進まない福島県葛尾村 | ホーム | 飯舘村学校再開1ヶ月、進まない帰還、岡本真夜さんも効果無し>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/2521-62f2e17d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)