fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

カドミウム汚染土壌の復元に33年かかった。福島汚染土壌は?

 今日(3/18)に、富山県でカドミウムの土壌復元が完了したとニュースを見ました(1)。33年前の出来事なので、(=^・^=)なりに調べてみました。そしたら、上流の鉱産がカドミウムをばらまき、田んぼを汚染したそうです(2)。でも、面積はたった863ヘクタールみたいです(1)。これって、福島第一原発3km以内より、少ない面積です。それでも33年かかっています。いったい、福島は何年かかるか(=^・^=)には想像できません。

-参考したサイト様-
(1)富山、カドミウム汚染農地が復元 イタイイタイ病 |下野新聞「SOON」
(2)イタイイタイ病 - Wikipedia
スポンサーサイト



  1. 2012/03/18(日) 21:59:08|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食品中の放射性物質、この1年でどう変わった!(茨城県では新基準値を超えるお魚が見つかった) | ホーム | 宮城県蔵王町産のシイタケが出荷禁止-でも前日まで検査されていなかった!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/256-37906211
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)