消費税の値上げが閣議で決定されたみたいです。(=^・^=)があちょっと調べたら、数兆円の既得権益や、無駄使いがあります。今、消費税の値上げを認めたら、これが放置されます。また、対策をとれば、消費税増税分くらいは、節約できると思います。以下に詳しく核ます。
①国民年金3号保険者 -約2兆円
国民年金では、保険料を払わないのに将来、受け取る権利のある人が1,021万人もいます(1)。これを3号保険者と呼んでいるみたいです。どののうな人かというと、「専業主婦(夫)」です。結婚して仕事していない人は、相手方が厚生年金や共済年金に加入していれば、ただで年金に入れ、将来は年金が貰えます。保険料を納めないのに年金が貰えるなんておかしくありまんか?相手方の保険料はもちろん上がりません。
国民年金保険料は年間180,140円ですので、この金額は
1.021万人×18.014万円=1兆8,400億円 <-約 二兆円です。
②共済年金への国の異常な支出 5.500億
厚生年金の保険料は、16.028%みたいです。雇い主が半分負担しなくてはならので、雇い主の負担分は、8.014%になります。国家公務員の給与総額は、3兆7737円(2)です。だから、本来、国が負担すべき金額は
3兆7737円×8.014%÷100=3、029億円
です。でも、国共済負担金として、国が使っているお金は、8,563億円です(お役人は厚生年金でなく、共済年金とゆう別建てです)。その差額
8,563億円-3,029億円=5,534億円
て、おかしなお金だと思います。公務員の年金を厚生年金並みにすれば、節約できるお金です。
③東京電力への補助金 2兆4、262億円
東京で電力へ政府は、放射性物質ばら撒き事故の補償金に充てるためとの理由で2兆4、262億円を出すかもしれません。でも、東京電力が補償金として支払ったのは4,455億円です。(=^・^=)はほとんどは、燃料代などに充てる補助金だと思っています(3)。
④整備新幹線 3,095億円
整備新幹線て、時間短縮効果がないか乗客のいない無意味な存在であると(=^・^=)はブログ書きました(4)。この費用が今年は3,035億円です(5)。
⑤思いやり予算 1,858億円
思いやり予算は日本に駐留するアメリカ軍の費用を「思いやりの立場で対処すべき」して出す予算です(6)。条約上の義務はないような気がします。だったら、やめるべきです。この金額は1、858億円です(6)。
これを合計すると、
5兆3、151億円
になります。消費税はとりあえず3%アップするみたいです。5%で10兆円ですの(4)なので、3%アップなら
6兆円
です。かなり近い金額になりました。このほかにも、防衛費も無駄遣いしています(6)。他にもいっぱいあると思います。
<(=^・^=)の結論>
消費税の値上げは、既得権益や役人の無駄遣いを温存するためだ!絶対に反対です。
<お願い>
これ以外にも、既得権益や無駄遣いを知っている人は書き込みをお願いします。合計すれば、結構な金額になると思います。
-参考したサイト様-
(1)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/toukei/dl/h21a.pdf(2)
公務員の人件費(3)
めげ猫「タマ」の日記 東京電力が追加で8459億円の支援も申請‐でも社債の償還や燃料代に使われたりして!(4)
めげ猫「タマ」の日記 整備新幹線って本当に役に立つの?(5)
平成24年度予算 - 国土交通省(6)
思いやり予算 - Wikipedia(7)
めげ猫「タマ」の日記 PAC3が命中しても、ミサイルを落とせない‐税金の無駄使いだ!
スポンサーサイト
- 2012/03/30(金) 21:37:39|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0