fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

中間貯蔵施設受け入れ(橋下市長)-候補先は「関西空港」?

 大阪市の橋下徹市長は16日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に関連し、<略>「中間貯蔵施設を受け入れるという負担も考えなければいけない」(1)と言ったそうです。どこに作るのか、(=^・^=)の答えは
  関西空港
です。
 (=^・^=)には、以前、普天間基地移転先に「関西空港」を提案した実績があります。思った理由は以下の通りです。

①首都圏には、成田と羽田の二つですが、京阪神地域には伊丹、神戸、関西と主な空港が3つあります。当然、余っています。その中で、(=^・^=)の印象では、一番、使い勝手が悪いのが関西です。でも、廃止する訳に行きません。1兆円以上の借金があり(2)、廃止を言い出せば、言った人が借金を肩代わりしないといけないと思います。でも、迷惑施設(軍事基地とか原発廃棄物の中間貯蔵施設)にすれば、国が肩代わりしてくれるはずです。
②関西空港は関空島にありますが人が住んでんいません。

<余談>
 福島原発が放射性物質をばらまく前は「地方赤字空港」がニュースねたになってような気がします。いまでも、この問題は片付いていないみたいです(3)。地方赤字空港の問題が深刻化していると(=^・^=)は思います。「中間貯蔵施設」はこの問題の抜本的な解決になると思います。もし(=^・^=)が「空港」の赤字問題を担当している役人なら、絶対に積極的に動くと思います。これ以外に解決の方法がないので・・・・

 

‐参考にしたサイト様‐
(1)時事ドットコム:中間貯蔵施設、受け入れも=「原発必要ならば」-橋下大阪市長
(2)関西国際空港株式会社 | 会社情報 | IR情報 | 財務情報 | 決算情報
(3)地方空港 - Yahoo!ニュース
スポンサーサイト



  1. 2012/04/16(月) 20:20:02|
  2. -
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<大飯原子力発電所、テロは大丈夫? | ホーム | 福島原発トラブル 4月2週は4件>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/288-3783c020
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた.【中間貯蔵施設受け入れ(橋下市長)-候補先は「関西空港」?】

大阪市の橋下徹市長は16日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に関連し、<略>「中ければいけない」(1)と言ったそうです。どこに作るのか、(=^・^=)の答えは関西空港です。(=^・^=)には、以前、普績があります。思った理由は以下の通りです。首都圏?...
  1. 2012/04/16(月) 20:32:11 |
  2. まとめwoネタ速suru