食品中の放射性物質の検査結果を厚生労働省は発表しています(1)。また、厚労省以外の発表もあります(2)。7月26日に6月14日までの食品中の放射性セシウムの検査結果が42日遅れで発表になりました(3)。まとめてみたので、お買い物の参考になればいいかなと思います。先回に続き今回もしっかりセシウム入り食品が見つかっています(4)。牛肉を除く検査結果の概要は以下の通りです。
①検査件中341件
②平均は、1キログラム当たり1.4ベクレル、最大79ベクレル(長野県産コシアブラ)。
基準超は見つかっていませんが、これまでの発表を解析すると
・福島産クロソイ、福島県検査は85件連続ND、東電検査は102(Bq/kg)
・土用の丑、福島産養殖ウナギは検査していません。
などの特徴が読み取れ福島産は安全とは言えません。
1.福島産クロソイ、福島県検査は85件連続ND、東電検査は102(Bq/kg)
(=^・^=)は以前に東京電力や岩手県の検査からは見つかっているのに、福島県の検査ではクロソイからはセシウムが見つからない旨の記事を書きました(7)。福島産の追加の検査結果の発表がありました(8)(9)。以下に今年の検査結果を示します。

※1(1)(2)(11)(12)(13)を集計
※2 ()内は検査先
※3 NDは検出限界未満(見つからない事)を示す。
※4 日付けは捕獲日
図―2 クロソイの検査結果
福島県が実施した福島産クロソイは厚生労働省(1)や福島県の発表(2)を数えると85件連続で検出限界未満(ND)です。一方で東京電力の検査では、試験操業の海域なっている福島第二原発2km沖で採れたクロソイから基準値の1キログラム当たり100ベクレル(6)を超える102ベクレルのセシウムが見つかっています(14)。なお、昨年4月1日以降は宮城県の検査結果はありませんでした。
クロソイ等の福島産農水安物の出荷前検査は厚生労働省の発表(1)を見ると、全てを福島県農林水産部に属する福島県農業総合センター(15)で実施しています。中立性に疑問があります。
福島産は他よりも低くでる検査で「安全」とされ、出荷されます。
2.土用の丑、福島産養殖ウナギは検査していません。
福島県田村市は先の原発事故で東部が避難区域になりました(16)。同市ではウナギが養殖されています(17)。今日(7/27)は土用の丑の日です(18)。避難地域があった同市産のウナギ、検査結果が気になります。以下に示します。

※(19)を引用
図―2 福島産ウナギ(養殖)の検査結果
検査結果が出て来ません。福島産は検査していなくても、検査で「安全」が主張されます(20)。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
・42日遅れで発表される検査結果
・他より低く出る検査で「安全」とされ出荷される福島産
・検査しなくとも、検査で「安全」とされてる福島産
(=^・^=)は不安なので
「買わない」「食べない」「出かけない」の「フクシマ3原則」
を決めています。でも、これって(=^・^=)だけでは無いようです。
今日は土用の丑、福島県田村市産ウナギは脂の乗りもよく、身が柔らかく、ふっくらとして、臭みや後味のわるさなどクセが無いのが特徴です(21)。無論、安心、安全です(17)。でも、福島県田村市のスーパーのチラシには福島産ウナギはありません。

※(25)を引用
図―5 福島産ウナギが無い福島県田村市のスーパーのチラシ
―参考にさせていただいたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
報道発表資料 |厚生労働省(2)
モニタリング検査結果【詳細】 - 福島県ホームページ(3)
食品中の放射性物質の検査結果について (1138報)(4)
めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(7月23日発表)―福島産スズキは45件連続ND、宮城、茨城、千葉産からはセシウム―(5)
めげ猫「タマ」の日記 ベクレルとシーベルト(6)
食品中の放射性物質への対応|厚生労働省(7)
めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(7月19日発表)―岩手産クロソイからセシウム、福島県検査は81件連続ND―(8)(2)中の
令和元年7月18日公表:水産物(R元.6.27-7.12採取分) [PDFファイル/243KB]のNo53
(9)(2)中の
令和元年7月25日公表:水産物(R元.6.30-7.21採取分) [PDFファイル/220KB]のNo5
(10)
採取地点別放射性物質の分析結果(2018年12月分) - 廃炉プロジェクト|データ|東京電力ホールディングス株式会社(11)(10)中の
25日<福島第一原子力発電所20km圏内海域>(同所港湾内を除く)(12)
福島第一原子力発電所周辺の放射性物質の分析結果アーカイブ|データ|東京電力ホールディングス株式会社中の各月の「<福島第一原子力発電所20km圏内海域>(同所港湾内を除く) 」
(13)
福島第一原子力発電所周辺の放射性物質の分析結果|アーカイブ|東京電力中の各月の「<福島第一原子力発電所20km圏内海域>(同所港湾内を除く) 」
(14)(10)中の
4日<福島第一原子力発電所20km圏内海域>(同所港湾内を除く)(15)
農林水産部 - 福島県ホームページ(16)
避難区域見直し等について - 福島県ホームページ(17)
トップページ - 福うなぎ(18)
土用の丑の日 - Wikipedia(19)
農林水産物モニタリング情報 - ふくしま新発売。を魚介類⇒あ行⇒う⇒ウナギ(養殖)で検索
(20)
食の安全に関する取組 - ふくしま復興ステーション - 福島県ホームページ(21)
うなぎの紹介 - うなぎ養殖(22)
船引店|店舗・チラシ情報|リオン・ドール
スポンサーサイト
テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記
- 2019/07/27(土) 19:42:53|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0