安倍出戻り内閣は秋田県秋田市にイージス・アショアの配備を目論んでいます。防衛省は配備の目的を
「弾道ミサイル攻撃から国民の生命・財産を24時間365日守り抜くための能力を抜本的に向上させるべく導入を予定している」
と説明していますが(1)、イージス・アショアが攻撃するのは上空を通過する弾道ミサイルであり(2)、日本を守りません。弾道ミサイルのコースである大圏コース(3)で調べると北朝鮮からハワイに向かうコースの中間に秋田市があります。ハワイには多くの米軍基地があります(4)。秋田のイージス・アショアが守るのは日本でなくハワイです。
北朝鮮は長距離の大陸間弾道ミサイルを開発しています(5)(6)。飛距離が伸びて米軍基地が多くあるハワイ(4)やグアム(7)も射程に入っています(5)(6)。安倍出戻り内閣が進める集団的自衛権で、アメリカに飛んで行く大陸間弾道弾を日本の自衛隊が撃ち落とすことができるようになりました(8)。
大陸間弾道弾を迎撃するシステムのは幾つかの種類があります(9)。その一つにイージス弾道ミサイル防衛システムがあります。上空高く飛んでミサイルを撃ち落とすシステムです(10)。

※(11)を引用・加筆
図―1 イージス弾道ミサイル防衛システム
このシステムにはイージス艦で運用する海上が型、地上の基地の基地で運用するイージス・アショアがあります。防衛省は秋田県と山口県に配備を目論んでいます(1)。秋田県の配備場所は秋田市の陸上自衛隊新屋演習場です(12)。このシステムはSM-3と呼ばれるミサイルを使いますが、SM-3の攻撃可能範囲は大気圏外に限られます(11)。大気圏は数百キロまで続くので(12)、それより高い高度です。このシステムで迎撃可能な弾道ミサイルは数百キロ上空を飛行するので、秋田市上空を飛んでも、日本に落ちることがありません。地図で見ると秋田市から太平洋岸(例えば岩手県宮古市)まで百数十キロです。すなわち、日本を防衛には役には立ちません。
弾道ミサイルは大圏コースを飛行します(3)。北朝鮮からハワイやグアムに向かう大圏コースを以下に示ます。

※ Google Mapにて作成
図―2 北朝鮮からハワイ・グアムへの大圏コース
図に示す通りハワイに向かうミサイルは秋田を、グアムに向かうミサイルは山口上空を通過します。イージス・アショアは秋田の他に山口への配備も計画されています。ハワイには米軍基地があります(4)。集団的自衛権によって、日本上空を経由しアメリカに飛んでいくミサイルを撃ち落とせるようになりました(8)。防衛省が目論んでいるイージス・アショアの秋田配備は、日本を守ることはできませんが、ハワイやハワイの米軍基地を守ることには有効です。それでも防衛省は
「弾道ミサイル攻撃から国民の生命・財産を24時間365日守り抜くための能力を抜本的に向上させるべく導入を予定している」
と説明しています(1)。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
イージスアショアでは日本を守れません。もし、日本を守るなら飛んでくるミサイルを撃ち落とすTHAAD(14)を導入すべきです。
もし(=^・^=)が北の将軍様として、ハワイへのミサイル攻撃を決めたら、まずミサイルを秋田のイージスアショアに打ち込みます。イージスアショアは、上空を飛ぶミサイルを撃ち落とすもので、飛んでくるミサイルには有効でありません。位置が固定しているので、ターゲットは分かります。かなりの確率でたたけます。その後でハワイに向かってミサイルと飛ばします。撃ち落とすものがなくられば無事に飛行できます。
以下に配備場所を示します。

※(13)を参考に作成
図―3 イージスアショア配備予定地
直ぐ東側には秋田市の市街地があります。北朝鮮のミサイルが秋田市の市街地に落ちる危険性もあります。あるいは核弾頭を装備していたら、相当な被害が出ます。そな訳でしょうか?秋田での評判は良くありません。秋田県内を対象といた世論調査では60%方が反対しているそうです(15)。秋田県は参院一人区ですが、当選したのは野党候補です。自民党候補は落選しました(16)。
安倍出戻り内閣は日本を守らないイージスアショアを日本を守る為と、嘘をついて秋田に配備しようとしています。それどころか、配備されれば秋田は北朝鮮に攻撃されるリスクが増します。安倍出戻り内閣は平気で「嘘」をつきます。彼がいくら福島産は安全と言っても(17)、福島の皆様は信じないと思います。
福島を代表する夏野菜にピーマンがあります(18)。田村市等が主要な産地です。明日から8月、福島はピーマンのシーズンです。ピーマンに限らず、同市産野菜は「うまい」との事です(19)。福島県は福島産ピーマンは「安全」だと主張しています(20)。でも、福島県田村市のスーパーのチラシには福島産ピーマンはありません。

※(21)を引用
図―4 福島産ピーマンが無い福島県田村市のスーパーのチラシ
(=^・^=)も福島県田村市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
防衛省・自衛隊:陸上配備型イージス・システム(イージス・アショア)に関する秋田県及び山口県への説明について(2)
イージス弾道ミサイル防衛システム - Wikipedia(3)
大圏コース - Wikipedia(4)
ハワイの産業トップ5って何かしってる? ハワイ州の経済を知ろう! | SAWAAZUMI.COM(5)
北朝鮮ミサイル問題に関するトピックス:朝日新聞デジタル(6)
北朝鮮によるミサイル発射実験 - Wikipedia(7)
グアム - Wikipedia(8)
集団的自衛権でミサイル迎撃 新3要件合致なら「可能」:朝日新聞デジタル(9)
ミサイル防衛 - Wikipedia(10)
イージス弾道ミサイル防衛システム - Wikipedia(11)(1)中の
【説明資料】第2回住民説明会資料(12)
地球の大気 - Wikipedia(13)
地上イージス再調査の外部委託「意味がない」 秋田知事見解 | 河北新報オンラインニュース(14)
THAADミサイル - Wikipedia(15)
地上イージス反対60% 秋田県内世論調査、賛成の2倍超に|秋田魁新報電子版(16)
秋田)イージス、参院選の「敗因」 現職落選で知事見解 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル(17)
安倍首相、福島産品の安全性強調=アラブ諸国大使に:時事ドットコム(18)
夏 | ふくしまの野菜 | JA全農福島(19)
福島県JAたむら&田村市トップセールス/東京青果株式会社(20)
安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ中の
やさい編 [PDFファイル/213KB](21)
船引店|店舗・チラシ情報|リオン・ドール
スポンサーサイト
- 2019/07/31(水) 19:52:12|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0