福島原発の4月4週(4月21日~28日)に1件の水漏れ発表が東京電力からありました。あまり、ニュースにもなっていないので、記事に書こうと思います。
1.水漏れ
27日に淡水化装置(塩分などをり除く)から、水漏れが起こりました。入口部分の水です。淡水化装置に水を送り込むには、圧力を加える必要がありますが、圧力を加える装置の手前の継手から漏れたみたいです(1)。

図―1 水漏れ(4月27日)箇所と福島第一原発の水処理系統図
なお、写真が、東京電力から公表されていますので、以下に書きます。
図―2 水漏れ部分の写真(東京電力による(2))
2.記者会見中継の音声切れ
東京電力は、記者会見をネット中継していますし、また過去の会見を見ることができます。でも、27日は音声切れでした。記者会見、映像は途切れてもいいけど音声が途切れたら意味不明です(3)。
<余談>
福島第一原子力発電所のトラブルは、まずニュースになりません。でも大丈夫かな?溶けたウランを取り出すには(=^・^=)は数十年かかると思います。毎週のようにトラブルを起こしています(4)(5)。いつかとんでもない事が起こったりして・・・
―参考にしたサイト様―
(1)
2012年4月27日福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 95.3KB)(2)
2012年4月27日淡水化装置(逆浸透膜式)2からの漏えいについて(PDF 160KB)(3)
映像|写真・映像ライブラリー|東京電(4)
めげ猫「タマ」の日記 福島原発トラブル 4月2週は4件(5)
めげ猫「タマ」の日記 福島原発トラブル 4月3週は3件?
スポンサーサイト
- 2012/04/28(土) 19:32:11|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0