大飯原発が再開できないと、関西で電気が不足するのニュースが流れています(1)。本当か、(=^・^=)なりに、調べたら殆ど不足しません。
原発停止後の最大供給力 2,766kW(2012年2月21日)関西電力プレスによる(2)
去年夏のピーク電力 2,784kW(2011年8月9日) 関西電力プレスによる(3)
ですので、
不足するのはたった0.6%((1-2,766÷2,784)×100)
です。これではほとんど節電の必要がないと思います。以下に詳しく書きます。
以下の図は関西電力が発表しているこの夏のピークの電力需要(2)と、関西電力原発停止後(2012年2月20以降)を図にしてみました。また、大阪の最高気温(3)も合わせてプロットしています。

※1 データは(2)(3)(4)による。
※2 原発停止日は(5)で確認
図―1 去年夏の夏の電力需要と今年の冬(原発停止後)のピーク供給力(関西電力)
この冬(原発停止後)の供給力を殆ど超えていません。(=^・^=)は思います。冬に供給できた電力が夏に供給できなくなるとは(=^・^=)は思えません!まちがいなく、夏も供給できる筈です。それに節電もそれほどしていないと思います。たしかに、去年の8月は一昨年の8月に比べ、9.5%減っています(6)。でもこれは、去年が猛暑だったからで、2009年と比較すると
2009年8月 13,443百万kWh(7)による
2011年8月 13,292百万kWh(6)による
で、1.8%しか減っていません。
(=^・^=)の結論
関西は、原発なしで電気は足りる
<余談>
関西電力は最悪の行動をとったと思います。
①この夏は電力が13.5%不足すると発表する(8)。
②原発の再稼働が必要だという
③実際は無理な節電や電力制限令がなくても、電力は足りる。
④だれも関西電力の言う事を信じなくなる。
⑤だれも大飯原発が安全だと信じなくなる。
―参考にしたサイト様―
(1)
関西の夏の電力不足、経産相「厳しい状況に」
(2)
プレスリリース -今夏の需給状況について- [関西電力](3)
プレスリリース -今冬の需給状況について- [関西電力](4)
気象庁 | 過去の気象データ検索(5)
プレスリリース -原子力発電所の運営状況について- [関西電力](6)
プレスリリース -平成23年8月分の営業概況- [関西電力](7)
プレスリリース -平成21年8月分の営業概況- [関西電力](8)
プレスリリース -今夏の電力需給に係る報告について- [関西電力]
スポンサーサイト
- 2012/05/08(火) 21:12:29|
- -
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
大飯原発が再開できないと、関西で電気が不足するのニュースが流れています(1)。本当か、(=^・^=)なりに、調べたら殆ど不足しません。 原発停止後の最大供給力 2,766kW(2012年2月21日)関西電力プレスによる(2)
- 2012/05/09(水) 00:18:28 |
- まとめwoネタ速neo