4月20日正午時点の、新型コロナの累積感染者を見たら
日本 11,463人(プリンセスダイアモンド号感染者を含む)
韓国 10,674人
で(1)、再び韓国を抜きアジア第二位になりました。(=^・^=)なりに分析すると、安倍出戻り総理がPCR検査を抑制した結果であり、彼の新型コロナ対策は韓国以下です。
以下に日本と韓国の累積の新型コロナの感染者数の推移を示します。

※1(2)(3)(4)(5)を集計
※2 ダイアモンドプリンセス号およびチャーター便感染者を含む
図―1 新型コロナ累積の感染者数
図に示すように当初は日本が多かったのですが、その後は韓国が上回りましたが、韓国は増加のペースを減らしたのに日本は拡大し続け、再び韓国を超えました。この記事は、なぜこのようになったかの分析したいと思います。
指数関数は一定時間で一定割合の変化を示す関数です(6)。たとえば、1週間で倍なら2週間で4倍、さらには3週間で8倍です。一定割合でどんどん増えて行く(そのスピードがゆっくりでも)と最終的には膨大な数になるねずみ算を表す関数でもあります(7)。新型コロナなどのウイルス感染は、指数関数的な増加の例です。以下に日本の日毎の新規感染者数を示します。

※1(2)(3)(4)(5)を集計
※2 ダイアモンドプリンセス号およびチャーター便感染者を除く
※3 近似曲線のxは最初に国内感染者1例目が見つかった1月16日(8)からの日数、yは近似値
図―2 日々の新規感染者数(日本)
図に示すように今のところ、一定期間で一定の割合で増える指数関数的な(6)(ねずみ算的な(7))増加が続いています(8)。指数関数exp(αx)は
exp(αx)=1+αx+(αx)
2÷2+・・・
で近似できますので(6)、y=0.72exp(0.072x)は新規の感染者が1日で7.2%増える事を意味します。10日で倍、20日で4倍、30日で8倍です。ねずみ算的な増加です。
このような増加が続く理論的な背景があります。一人の感染者が感染を広げる人数を基本再生産数(R0)と呼びます。仮に2だとすると、回復や死亡なので一人の感染者の感染が終わることには、2人の新規感染者が生まれ、2人の感染者の感染が終わるころには4人の新規感染者が、この連鎖で8人、16人、32人、64人とねずみ算的に増えていきます(9)。これは別の可能性も示します。新型コロナの検査を充実し、感染者を早期に見つけ出し隔離などの感染ができなくなる処置をとれば、一人の感染者が感染を広げる人数を基本再生産数(R0)を減らすことができます。これが0.9人まで減らせれば、次は0.81人、さらに0.729人とどんどん減っていきます。御用メディアは(11)「ギリギリ持ちこたえている状況」と言っている方がいますが(9)、感染爆発(R0>1)か感染収束(R0<1)しかありません。新型コロナの感染爆発を阻止するには、一人の感染者が感染を広げる人数(R0)を一人以下にするしかありません。
以下に韓国の3月30日以降の新規感染者数を示します。

※1(2)(3)(4)(5)を集計
※2近似曲線のxは3月31日(8)からの日数、yは近似値
図―3 日々の新規感染者数(韓国)
図に示すように今月に入り韓国では指数関数的な「減少」が続いています。韓国は感染爆発を止め、収束に向かっているようです。
以下に日本と韓国の1日当たりの感染者数の推移をしめします。

※1(2)(3)(4)(5)を集計
※2 ダイアモンドプリンセス号およびチャーター便感染者を除く
図―4 日々の新規感染者数(日本および韓国)
図に示すように韓国では2月末から3月初旬をピークに大幅に減っています。一方で日本では図―2に示すように指数関数(ねずみ算)的な増加が続いています。 以下に3月20日頃の各国のPCR数を示します。

※(13)にて作成
図―5 各国のPCR検査数(3月20日頃)
韓国のPCR検査が30万件を超えているのに、日本は1万件台です。韓国の人口は日本の半分以下で(14)、人口で検査数を割り、人口一万人当たりのPCR検査数を計算すると
韓国 62件
日本 1件
です。日本のPCR検査数は極端に少なくなっています。オリンピックを控えていたこともあり「PCR検査を意図的に抑制し、感染者数を少なくみせかけているのでは」という憶測を呼んでいます(15)。
積極的なウイルス検査や施設での軽症者隔離などが奏功し、2月下旬~3月上旬のピーク時に1日900人を超した感染者が減少し(16)、最近では20人前後に低下しています。一方、安倍出戻り内閣は検査を絞り、今も指数関数(ねずみ算的)感染拡大が続いています。安倍出戻り総理の新型コロナ対策は韓国以下です。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
韓国以下のコロナ対策しかできない安倍出戻り総理では福島の皆様は不安だと思います。
福島県郡山市産米の全量全袋検査は約113万件で、福島県一位です(17)。同市の人口は約33万人なので(18)、市民が食べるには充分な量です。同市のお米は「あさか舞」といって美味しいお米です(19)。安全なので2011年産米ですが、学校給食に使われ子供達に強制的に食べさせました(20)。でも、福島県郡山市のスーパーのチラシに福島産米はありません。

※(21)を引用
図―6 福島産米が無い福島県郡山市のスーパーのチラシ
(=^・^=)も福島県郡山市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月20日版)(2)
報道発表資料 2020年1月(3)
報道発表資料 2020年2月 |厚生労働省(4)
報道発表資料 2020年3月 |厚生労働省(5)
報道発表資料 2020年4月 |厚生労働省(6)
指数関数 - Wikipedia(7)
ネズミ算って知ってる? ‐等比数列と指数関数(8)
新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(6例目)(9)
在米医学博士が警告。指数関数的に増えるウイルスの驚くべき怖さ - まぐまぐニュース!(10)
【図解】R0(基本再生産数)とは? 感染症疫学用語の基礎知識 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News(11)
アベチャンネルとは (アベチャンネルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科(12)
「緊急事態宣言前のぎりぎり持ちこたえている状況」 官房長官 | NHKニュース(13)
検査数、感染者数の各国比較(14)
>国の人口順リスト - Wikipedia(15)
識者の眼】「日本はPCR検査を抑制しているのか?」岡本悦司|Web医事新報|日本医事新報社(16)
【韓国総選挙】政権の危機管理力に評価|高知新聞(17)
ふくしまの恵み(18)
郡山市の現住人口 - データセット - 郡山市 オープンデータカタログサイト(19)
郡山の味自慢「あさか舞」/郡山市公式ウェブサイト(20)
JA郡山市|事業PR(21)
イトーヨーカドー 郡山店
スポンサーサイト
- 2020/04/21(火) 19:54:51|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0