fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

福島原発・避難区域で「男の子が生まれ難い」

 昨日(5月23日)に福島県の5月の人口統計が発表されました(1)。その中に、警戒区域や計画的避難区域に指定された市町村(楢葉町、富岡町、大熊町、浪江町、葛尾村、飯館村、南相馬市)の男女別の赤ちゃんの誕生数が記載されてたので、(=^・^=)なりに集計していました。去年の12月から5か月連続して、男の子の誕生数が女の子の誕生を下回っていました。12月は3月に懐妊した赤ちゃんが生まれる時期です。震災でこんな事が起こるとはとても思えません。でも、放射線なら(2)・・・
 
 以下の図は、去年7月から4月の男女別の赤ちゃんの出生数を示します

brg120524a.gif

 図―1 警戒区域・計画的避難的避難区域に該当する市町村の男女別出生数

11月までは男の子が女の子をうわまっておりますが、12月からは男の子の誕生数が女の子の誕生数を下回っています。妊娠期間を考えると、3月に懐妊した赤ちゃんが12月に生まれることになると思います。すなわち3月に起こった福島原発の放射性物質ばら撒き事故の後は、男の赤ちゃんが非常にでき難くなっていると思います。
 詳しく計算するために別の数字を調べてみました。
  2010年12月から12年4月中に生まれた赤ちゃん(ばら撒き前に懐妊)
   男の赤ちゃん 229人
   女の赤ちゃん 193人
    女の子100人に対し男の子119人
 2011年12月から12年4月中に生まれた赤ちゃん(ばら撒き後に懐妊)
   男の赤ちゃん 126人
   女の赤ちゃん 163人
    女の子100人に対し男の子77人
です。こんなことが偶然に起こる確率を「χ2検定」と呼ばれる方法で計算してみました。0.52%でした。以下に計算表を示します(少し専門的な知識がいるので、あまりに気にしなで下さい)。
  
     表―1 χ2検定表

 brg120524b.gif

<余談1>
 今日(5月24日)、福島第一原発から漏れたセシウム137は10,000テラ(兆)ベクレルとの発表がありました。 広島の原爆で出たセシウム137の量は(=^・^=)の計算では、183テラ(兆)ベクレルですので、広島原爆の約50倍です。
 放射線で女の子が生まれやすくなるか調べたれら
「In the past, lethal recessive mutations of the X chromosome were thought to alter the birth sex ratio in favor of females if mothers were exposed to radiation, since the single X chromosome in males is derived from mothers <略> A-bomb survivors <略>Further data <略> did not support any radiation effect on sex ratios.」
(=^・^=)の意訳
「男の子のX染色体は、お母さんしからしか伝わりません。だから、お母さんが被爆してX染色体が傷つくことで、男の子の生まれる割合に影響すると、過去に思われていました。でも、原爆の調査結果では、男の子の生まれる割合への影響は認められませんでした。」
とありました(5)。
 福島のセシウム137は広島の50倍です。だから、広島で見つからないことが福島で見つかってもおかしくないと思います。これからも、広島では見つからなったことが福島で見つる可能性はあると思います。

<余談2>
 生物学や統計学の説明は省いています。疑問があれば書き込みをお願いします。

<2012年12月25日追記>
 この現象は12年11月になっても収束していません。詳しくは
  めげ猫「タマ」の日記 男の子が生まれ難い!計画的避難区域(2012年12月末集計)
をご覧ください。


―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)福島県ホームページ - 組織別 - 福島県の推計人口
(2)めげ猫「タマ」の日記 福島では男の子が生まれ難くなっている?
(3)東北地方太平洋沖地震の影響による福島第一原子力発電所の事故に伴う大気および海洋への放射性物質の放出量の推定について|プレスリリース|東京電力
(4)めげ猫「タマ」の日記 福島第一原発から広島原爆の30倍のウランもえかすが!
(5)Sex ratio among the children of atomic-bomb survivors (1948-1962) - Radiation Effects Research Foundation
スポンサーサイト



  1. 2012/05/24(木) 20:48:55|
  2. -
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<福島を襲った放射線セシウムは広島原爆10個分!でも全体の12分の1 | ホーム | 福島では2012年も死亡率が上がったまま!(3、4月)集計>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/328-b1a46f34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【福島原発・避難区域で「男の子が生まれ難い」】

 昨日(5月23日)に福島県の5月の人口統計が発表されました(1)。その中に、警戒区域や計画的避難区域に指定された市町村(楢葉町、富岡町、大熊町、浪江町、葛尾村、飯館村、南相馬市)の男女別の赤ちゃんの誕生数が記載されてたので、(=^・^=)なりに集計していま...
  1. 2012/05/25(金) 00:25:27 |
  2. まとめwoネタ速neo