福島の直売所では、昨日・今日とナシまつりが開かれています(1)。食べてよいか心配なので、調べたら
・主要産地の福島市は汚染されている。
・福島市産のナシを検査せずに、福島県は検査で安全を主張している。
・福島市では葬式が増えているが、汚染が少なくナシの産地でもない東白河郡では増えていない。
・福島市では女の子が多く生まれる出生異常が起きている。
との特徴を見出しました。
福島を代表する果物にナシがあります(2)。8月末からがシーズンです(3)。そんな訳でしょうか?福島の直売所では昨日・今日(8月29・30日)となしまつりが開催されました(1)。今年も福島はナシのシーズンとなりました。福島県福島市は福島県第一のというよりは市町村でみれば、日本一のナシの産地です(4)。以下に示します。

※1(5)(6)にて作成
※2 旧避難地域は(7)による。
※3
●はナシの検査1件を示し、(8)による。
図―1 福島県福島市
図に示す様にICRPが公衆の被ばく限度とする年1ミリシーベルト(9)を超えた地域が広がっています。福島のナシは10シーズン連続で汚染された地で作られています。しっかり検査して欲しいと思います。でも図に示す様に福島県は最大産地で汚染されている福島市産ナシを検査していません。それでも福島県は福島県産ナシの「安全」を検査で確認したと主張しています(10)。
これでは、福島市の皆様の健康が心配です。以下に各年8月~翌年7月までの1年間の葬式数を示します。0

※1(11)を集計
※2 震災犠牲者は行方不明者を含み関連死を含まず(12)よる。
図―2 各年8月から1年間の福島県福島市の葬式の推移
図に示すように事故後に葬式が増えています。数値を記載すると
事故前(2009年8月~10年7月) 2,831人
近々1年(2019年8月~20年7月)3,268人
で15.4%増えています。このような事が偶然に起こる確率を計算したら、約5千万分の1でした。以下に偶然に起こる確率の計算結果を示します。
表―1 偶然に起こる確率の計算結果(葬式)
※ 計算方法は(=^・^=)の過去の記事(13)による。

東白河郡は図―1に示すように福島市に比べれば汚染はマシです。ナシの主要産地でもありません(14)。以下に各年8月~翌年7月までの1年間の葬式数を示します。

※1(11)を集計
※2 震災犠牲者は行方不明者を含み関連死を含まず(12)よる。
図―3 各年8月から1年間の福島県東白河郡の葬式の推移
図に示すように事故後に葬式が増えています。数値を記載すると
事故前(2009年8月~10年7月) 489人
近々1年(2019年8月~20年7月)485人
で少し減っています。ただし、統計的な差はありません。
以下に福島市の年度毎の赤ちゃん誕生数を示します。

※1(11)を集計
※2 2020年度は7月まで
図―4 福島県福島市の出生数
図に示しように2019・20年度と女の子が多く生まれています。数値を記載すると
事故前(2009年度) 男の子1,301人、女の子1,152人
近々2年度(2019・20年度)男の子1,201人、女の子1,153人
です。このような事が偶然に起こる確率を計算したら、統計的な差があるとされる5%を下回る4.8%でした(15)。通常は男の子が多く生まれるの(16)で異常な事態です。以下に偶然に起こる確率の計算結果を示します。
表―1 偶然に起こる確率の計算結果(出生性比)
※ 計算方法は(=^・^=)の過去の記事(13)による。

一方で東白河郡の2019・20年度の出生数は福島県の発表(11)を集計すると
男の子 112人
女の子 91人
で、通常通り(16)男の子が多く生まれています。
福島はナシの季節になりました。福島のナシについてまとめると
・主要産地の福島市は汚染されている。
・福島市産のナシを検査せずに、福島県は検査で安全を主張している。
・福島市では葬式が増えているが、汚染が少なくナシの産地でもない東白河郡では増えていない。
・福島市では女の子が多く生まれる出生異常が起きている。
になります。
<余談>
図表が小さいとご不満の方は、画像をクリックしてください。
福島の女性はお隣の宮城や茨城に比べても大変に綺麗です。

※(17)をキャプチャー
図―5 福島の綺麗な女性
でも、福島の皆様は喜んではいないよう様です。放射線影響研究所は広島や長崎で遺伝的影響が無かったことの根拠に、生まれて来る赤ちゃんの男女の比率(出生性比)(16)に異常がなかったことをあげています(18)。ヒロシマやナガサキで見つからなかった事がフクシマで起きています。福島の皆様は警戒されているようです。
福島を代表する夏野菜にピーマンがあります(19)。福島のピーマンは美味しいとの事です(20)。福島県は福島産は「安全」だと主張しています(21)。でも、福島県田村市のスーパーのチラシには福島産ピーマンはありません。

※(22)を引用
図―6 福島産ピーマンが無い福島県福島市のスーパーのチラシ
(=^・^=)も福島県福島市の皆様を見習い「フクシマ産」は食べません。
―参考にさせて頂いたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
ふくしま未来農業協同組合・なしまつり開催中??(2)
ふくしまイレブンエッセイ - 福島県ホームページ(3)
くだもの図鑑 – くだもの消費拡大委員会(4)
福島県[福島市]の農作物 | 梨 桃 きゅうり 夏秋きゅうり りんご 西洋なし | 雑穀類, いも類, 米, 野菜, 果物 | 生産/収穫/作付面積 | 福島県と日本の中の順位 | 市町村 | ジャパンクロップス(5)
航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会⇒
福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(令和元年8月29日~11月2日測定)PDF(6)
第13回原子力規制委員会 | 原子力規制委員会⇒
資料1 帰還困難区域の放射線防護対策について(特定復興再生拠点区域外における土地活用関連)【PDF:440KB(7)
避難区域の変遷について-解説- - 福島県ホームページ(8)
品目から探す | 福島県農林水産物・加工食品モニタリング情報⇒果物⇒な行⇒に⇒日本ナシで検索
(9)
ICRP勧告(1990年)による個人の線量限度の考え (09-04-01-08) - ATOMICA -(10)
安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ(11)
福島県の推計人口(令和2年8月1日現在)を掲載しました。 - 福島県ホームページ(12)
平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(月1回更新) - 福島県ホームページ(13)
めげ猫「タマ」の日記 福島Q&A Q18.統計的な差ってなんですか?(14)
みりょく満点ブランド|JA東西しらかわ(15)
有意水準とは - 統計学用語 Weblio辞書(16)
出生性比(17)
学生が温泉街のPRポスター制作 2020/08/29 TUFchannel(18)
原爆被爆者の子供における放射線の遺伝的影響 ? 公益財団法人 放射線影響研究所 RERF(19)
夏 | ふくしまの野菜 | JA全農福島(20)
おいしいふくしま旬の農産物│TUF(21)
>食の安全に関する取組 - ふくしま復興ステーション - 福島県ホームページ(22)
メガステージ田村店 | お店を探す | ヨークベニマル
スポンサーサイト
- 2020/08/30(日) 19:54:07|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0