11月中の福島県の人口動態が発表になったので(1)、各年1-11月の20代前半女性の社会減の割合を集計したら
事故前(2010年1月-11月)3%減
今年(2020年1月-11月) 6%減
で、事故前に比べ社会減の割合が倍増しています。新型コロナも若い女性の福島脱出を止めることはできなかったようです。
福島は原発事故によって汚染されました。

※1(2)(3)にて作成
※2 避難区域は(4)による
図―1 特異的に汚染されている福島
図に示す様にICRPが公衆の被ばく限度とする年1ミリシーベルト(5)を超えた地域が広がっています。事故10年目ですが、福島は汚染されたままです。
既に除染は終っており(6)、今後は自然に放射線量が下がるのを待つしかありません。福島で放射線源はセシウム137です(7)。セシウム137は半分になるのに30年かかります。4分の1になるには60年、一桁下がるには100年がかかります(8)。若い方も含め、福島で暮らすことは一生涯に渡り放射能と暮らすことを意味します。
以下に過去1年の福島県の社会増減を示します。

※(1)を集計
図―2 福島の社会増減
図に示しように3,4月に顕著に動きます。概ね5月までを集計すればその年の社会増減が分かります、
福島県の11月の人口動態が発表になったので(1)、今年11か月間(2020年1月-11月)の年齢階層別の社会増減を集計してみました。

※(1)を集計
図―3 今年11か月間(2020年1月-11月)の福島県の年齢階層別社会増減
図に示す様に20代前半女性で顕著です。数値を記載すると、20代前半の社会減は
男性1,369人減
女性2,033人減
で、男性の約1.5倍の20代前半女性が福島から逃げたしています(1)。20歳前後は就職や大学進学といった新たな一歩を踏み出す時期です。福島の方は福島に残るか、去るかの選択を迫られる時でもあります。そして多くの若い女性が福島県外からのスタートを決断したようです。
今年に入り新型コロナウイルスが全国に広がっています(8)。以下に感染者の多い都府県、福島、全国平均の人口10万人当たりの感染率を示します。

※(9)(10)を集計
図―4 感染率が高い都府県、全国と福島の新型コロナ感染率
図に示すように福島県は全国平均よりも低くなっています。福島の皆様の福島脱出は、被ばくリスクが下がる代わりに新型コロナ感染リスクが高まることを意味ます。新型コロナで福島の若い女性の流出を阻止できたのでしょうか?
事故前から若い方の福島脱出はありました。以下に各年1~11月の福島の20代前半の社会増減を集計しました。以下に示します。

※(1)を各年1-11月の11ヵ月で集計
図-5 福島の20代前半の社会的増減
20代前半男性の社会減は
事故前(2010年1-11月)1,072人減
今年(2020年1-11月) 1,369人減
で、297人増です。一方で女性は
事故前(2010年1-11月)1,713人減
今年(2020年1-11月) 2,033人減
で、320人増えています。
20代前半女性の人口は事故前1月(2010年1月)は47,011人、今年1月(2020年1月)33,895人で28%減っています(1)。そこで1月1日の人口に対する社会減の割合を計算してみました。

※(1)を集計
図―6 20代前半の社会減の割合
20代前半男性の社会減の割合は
事故前(2010年1-11月)2%
今年(2020年1-11月) 3%
で、1%増で済んでいます。一方で女性は
事故前(2010年1-11月)3%
今年(2020年1-11月) 6%
で、3%増えています。20代前半の5年間では30%になります。
新型コロナの流行も福島の女性の福島脱出を止めることはできていません。
福島の合計特殊出生率は1.53です(11)。一人の若い女性が福島を去ることをは、彼女が将来産むであろう1.53人の子どもも一緒に去って行くことを意味します。
以下に各年12月から翌年11月までの1年間の福島での赤ちゃん誕生数を示します。

※(1)を各年12月から翌年11月までの1年間で集計
図―7 福島の赤ちゃん誕生数
年々減り続けています。数値を記載すると
事故前(2009年12月から10年11月) 16,176人(男の子8,369人、女の子7,807人)
近々1年(2019年12月から20年11月)11,353人(男の子5,804人、女の子5,549人)
で、事故前に比べ30%減っています。
福島からは若い女性が去ってき、子供が生まれなくなり、老人と男だけになります。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
福島の若い女性は新型コロナより放射能汚染を恐れているようです。福島の女性はお隣の宮城や茨城に比べても大変に綺麗です。

※(12)を引用
図―8 福島県の綺麗な女性
何処へいっても歓迎されます。敢えて、汚染されているフクシマに残る必要はありません。そして、福島の皆様を放射能汚染を恐れています。
もうすぐお正月、お雑煮を楽しみにしている方もいると思います。福島のお雑煮は鶏肉を使います(13)。福島では約79万羽のブロイラーが飼育されています(14)。福島もそこそこ養鶏が盛んです。福島の鶏肉は美味しいとの事です(15)。福島県は福島産豚肉は「安全」だと主張しています(16)。でも、福島県福島市のスーパーのチラシには福島産鶏肉はありません。

※(17)を引用
図―9 福島産鶏肉が無い福島県福島市のスーパーのチラシ
(=^・^=)も福島県福島市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
福島県の推計人口(令和2年12月1日現在)を掲載しました。 - 福島県ホームページ(2)
航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成29年9月9日~11月16日測定) 平成30年02月20日 (KMZ, CSV)」
(3)
第13回原子力規制委員会 | 原子力規制委員会⇒
資料1 帰還困難区域の放射線防護対策について(特定復興再生拠点区域外における土地活用関連)【PDF:440KB(4)
避難区域の変遷について-解説- - 福島県ホームページ(5)
ICRP勧告(1990年)による個人の線量限度の考え (09-04-01-08) - ATOMICA -(5)
除染情報サイト:環境省(6)
めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2017年)(7)
半減期 - Wikipedia(8)
日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況 - Wikipedia(9)
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年12月29日版)(10)
都道府県の人口一覧 - Wikipedia(11)
保健福祉部関係の統計情報データベース - 福島県ホームページ⇒福島県人口動態統計
⇒
平成30年概数[PDFファイル/2月23日MB](12)
町民の要望受け 浪江町の小中学校で見学会再び開催へ(福島県) 2020/12/29 UFchannel(13)
福島県のお雑煮 鈴木 好次シェフのレシピ | シェフごはん(14)
福島県畜産のすがた - 福島県ホームページ(15)
-福島三大プライド鶏対決- | 伊達物産株式会社(16)
福島県の食の安全の動画について - 福島県ホームページ(17)
イオン 福島店のチラシ・特売情報 | トクバイ
スポンサーサイト
- 2020/12/30(水) 19:43:55|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0