食品中の放射性物質の検査結果を厚生労働省は発表しています(1)。先週(6月11日~16日)の食品中の放射性セシウムの検査結果をまとめてみました。お買いものの参考になればいいかなと思います。
①検査数1,634件中37件の基準値超え(全体の2.6%)
②平均は、1キログラム当たり8.5ベクレル、最大は3,400ベクレル(福島県産鍬茶)
③基準超の食品は、岩手、宮城、福島、栃木、東京
なお、牛肉を除いています。

図―1 食品中の放射性セシウム検査結果のまとめ(6月11日~16日)
色分けは以下の通りです。
赤基準超えの食品が見つかり流通していた可能性のある県。
橙出荷制限・自粛対象外の地域・品目から基準値超えの食品が見つかった都県
黄色基準値超えの食品が見つかった県
なお、福島の「桑茶」および栃木の「シイタケ」は国の見解では基準内になっているみたいですが・・・
1.暫定処置
食品の放射線物質には3月末までの同じ基準が当てはまる「経過処置」があります(2)。その一つに、3月末までに製造されたものです。でも、もう2か月も過ぎました。本当に3月末にまでに製造されたか(=^・^=)は信じられません。桑茶は福島県二本松市産です。福島県二本松市のNPO法人では直売所やネットで桑パウダーや桑茶を販売しています(3)。ところが、このNPOの桑パウダーは、基準値を超えた放射性セシウムが見つかり自主回収中です(4)。原因は
4月以降に袋詰めされた商品は新基準が適用され、自主回収の対象となった。NPO法人は「昨年収穫して乾燥させたものなので、昨年の基準値が適用されると思っていた」
だそうです(5)。
食品の表示は賞味期限のみで、製造日はありません(6)。どうして、4月以降に製造されたか確認できるのか(=^・^=)は不思議です。桑茶を販売してNPO法人は、桑パウダーも販売していますがこれは4月以降でした。
2.「超える」とは
国の基準では、
基準値を「超える(超す)ものであってはならない」
と書いてあります(7)。
ところで、栃木県宇都宮産のシイタケから、基準値と同じ1キログラム当たり100ベクレルの放射性セシウム(死の灰)が見つかっています。でも、出荷制限は係っていません(1)。(=^・^=)は、これまで「超える」とは「以上」と同じ意味だと思っていました。心配になってネット辞書(8)を調べたら
「
こ・す【越す/超す】
<略>
2 数量・程度がある基準以上になる。「一万人を―・す応募者」「気温が三〇度を―・す」
<略>
」
本来なら、越しているので、出荷制限の対象だと思います。これについて、セシウム134と137の値を見たら
セシウム134 40(Bq/kg)
セシウム137 62.4(Bq/kg)
合計 100(Bq/kg)
でした。
※(Bq/kg)は1キログラム当たりのベクレル数です。
小数点以下は無視するとして
40+62=102
が正解だと(=^・^=)は思います。そして、
「岩手県一関市産のフキ」(2012/5/21発表)
セシウム134 40.6(Bq/kg)
セシウム137 64.2(Bq/kg)
セシウム合計 100(Bq/kg)
です。(=^・^=)の計算では
104.8(Bq/kg)
になるのですが・・・
(=^・^=)って計算弱いのかな
(=^・^=)の結論
恣意的な解釈や強引な四捨五入で、産地の検査は基準外でも基準内のような報告をしています。そしてそれを国も追認しています。なんかなし崩し・・
<余談>
産地は検査しても正しくは判定せず基準外のものを出荷しています。だったら、怪しげな産地のものは買わない。以外に方法はないと思います。こえれは風評被害ではありません。正当な自己防衛です。
―参考にしたサイト様―
(1)
農林水産省/厚生労働省(食品中の放射性物質の検査結果)(2)
食品中の放射性物質の新たな基準値についての概要はこちら [1,981KB] (3)
道の駅ふくしま東和 | ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会ホームページ(4)
お詫びと回収のお願い(5)
【放射能漏れ】「桑の葉パウダー」基準値超え 福島、自主回収を要請 - MSN産経ニュース(6)
•食品期限表示の設定のためのガイドライン[PDF: 21KB](7)
「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令の一部を改正する省令、乳及び乳製品の成分規格等に関する省令別表の二の(一)の(1)の規定に基づき厚生労働大臣が定める放射性物質を定める件及び食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について」(平成24年3月15日厚生労働省食品安全部長通知)[180KB] (8)
こす【越す/超す】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
スポンサーサイト
- 2012/06/18(月) 20:34:13|
- -
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
食品中の放射性物質の検査結果を厚生労働省は発表しています(1)。先週(6月11日~16日)の食品中の放射性セシウムの検査結果をまとめてみました。お買いものの参考になればいいかなと思います。 ①検査数1,634件中37件の基準値超え(全体の2.6%) ②平?...
- 2012/06/20(水) 11:32:20 |
- まとめwoネタ速neo