fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

想定外の津波が原因―福島第一原発事故東電報告書

 東京電力は今日(6/20)、「福島原子力事故調査報告書」を公表しました(1)。原因は想定外の津波だそうです。でも、(=^・^=)は思います。津波を想定しなかった(できなかったがしなかったは不明ですが)ためだと(=^・^=)は思います。ざっと目を通したのですが、津波の想定には最大限の注意をした旨の記述はありますが、想定に失敗した理由の記載を見つけることができませんでした。

<余談>
 もし、東京電力が福島を襲った津波を想定していば、福島第一原発事故は防げたと思います。だから、原因は、福島の津波の想定が間違ったことにあると思います。津波の想定は真面目にやったが外れた(理由の説明なし)では、津波の想定は可能であったが、実施すると廃炉もなるのでしなかったとの批判を(=^・^=)はしたくなります。
東北電力のホームページ内に
brg120620a.gif
なんて記述を見つけました(下線は(=^・^=)が追加)(2)。東北電力は未曽有の大津波を想定したと言っています。東北電力の女川原子力発電所では、2011年3月13日に福島第一原発からの放射性物質が襲来し毎時20マイクロシーベルトを記録する(3)ぐらい、福島第一原発とは近い位置にあります。この文書を(=^・^=)的には
「3.11の大津波を専門家の意見も聞いて予想できた」
と読めます。でも、東京電力は・・・


―参考にしたサイト様―
(1)福島原子力事故調査報告書の公表について|プレスリリース|東京電力
(2)第88回定時株主総会招集ご通知(PDFファイル/64ページ/788KB)
(3)女川原子力発電所 - Wikipedia
スポンサーサイト



  1. 2012/06/20(水) 21:02:31|
  2. -
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1
<<吉田元所長の自作自演―東京電力福島第一原発事故調査報告書 | ホーム | 福島第一原発が殺したのは2,800人>>

コメント

「想定外」は嘘っぱち

 中学校にもある「理科年表」を開いてみると、「明治三陸沖地震・津波」の事が記載されている。
 「理科年表」は大抵の中学校の理科室や図書室にある。
 「明治三陸沖地震・津波」は38.4mもの波高の津波に襲われた事が記載されている。
 だから「想定した波高15m以下の津波」は何ら根拠が無い!
 福島第1原発を津波から守るなら、最悪ケースを考慮して40m級の防潮堤を備えるべきだった。
 ところが、原子力安全委員会や保安院、並びに東電は、これを築くための費用をケチって、安易に低い波高の津波を仮定した。
 「想定外」と主張するなら、15m以下の波高を想定した責任者に責任をとってもらわねばならない。
 そして、15m以下の波高の「想定」で良い、と認可した人にも責任をとってもらわねばならない。
 国会に中学生を呼んで、「理科年表」に記載されている38.4mもの波高の過去の記録は、誰でも認識可能である事を証言してもらおう。
 子供でも分かるデータなのだ。
 どの中学校にも置いてある資料なのだ。
 「知らなかった」「想定外だ」と言う言い訳は出来ない。
 国会で中学生と勝負させよ。
 原子力安全委員会、保安院、東電が中学生に負けるだろう。 
  1. 2012/06/21(木) 14:45:03 |
  2. URL |
  3. ゴンザレス #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/357-9c0f7181
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【想定外の津波が原因―福島第一原発事故東電報告書】

 東京電力は今日(6/20)、「福島原子力事故調査報告書」を公表しました(1)。原因は想定外の津波だそうです。でも、(=^・^=)は思います。津波を想定しなかった(できなかったがしなかったは不明ですが)ためだと(=^・^=)は思います。ざっと目を通したのですが、津...
  1. 2012/06/22(金) 14:34:51 |
  2. まとめwoネタ速neo