オリンピックの開会式まで、今日(6月23日)で一か月になりました。緊急事態宣言が打ち切られましたが(1)、新型コロナは収まる気配はありません。それでも菅内閣は最大1万人の観客を入れオリンピックを強行するようです。しかも大会関係者は別枠です(2)。(=^・^=)はその先には巨大な第5波が待っている気がします。
オリンピックは7月23日に開催です(3)。今日(6月23日)であと1ヵ月になりました。

※(4)を6月23日に閲覧
図-1 オリンピックまであと1ヵ月と報じる福島県の地方紙・福島民報
報道を見る限り、菅政権は観客を入れてオリンピックを強行する気です(2)(5)。以下に東アジア国(日本、中国、韓国、台湾、モンゴル(6))の日々の感染者数の推移を示します。

※1(7)を集計
※2 東アジアは(6)による
図―2 東アジア各国の累積の感染者数
図に示すように日本の新規感染者数は東アジア最大です。日本は東アジア最大の新型コロナ蔓延国です。
以下に曜日別の新規感染者数を示します。

※(7)を集計
図―3 曜日毎の感染者数
概ね図に示すように月曜は少なくなっています。感染の動向をみるのは1週間(7日間)を通してみる必要があります。
検疫はほぼ全数検査で(8)、世界での流行状況を見ることができます。以下に検疫での検査で陽性となった方の割合(陽性率)を示します。

※(7)を集計
図―4 検疫での陽性率推移
図に示す通り、上昇・下降を繰り返しており収束の見込みがありません。海外でも新型コロナの流行が収まる気配がありません。
全世界で累積で約1.8億人の感染が報告されています(9)。他に、実際は感染しているけど新型コロナと診断されていない方も多いと思います。新型コロナ感染者のうち症状がでるのはわずかで、大部分(多分8~9割程度)は、無症状です(10)。それでも、世界に蔓延はできていません。世界の人口は77億人にです(11)。仮に感染が確認された方の10倍の方が感染していたとしても、17億人です。一方で日本の新型コロナの感染者は累積で約78万人で(9)(12)、日本の人口約1.263億人です(13)。全人口から見れば感染者は僅かです。日本の大部分の方が感染し、免疫を持つこともありません。。
医療関係者は当初480万人と見積もられていました(14)。今、これを超える557万人の医療従事者が1回目のワクチン接種を終えています(15)。大部分の医療関係者はワクチンが有効と認識しているようです。ワクチン接種は2回必要ですが(16)、5分4近い444万人の方が2回目の接種を終えています(15)。沖縄県はコロナ感染者の職業等を公表しています(17)。以下に感染者に占める医療関係者の割合を示します。

※(17)を集計
図-4 沖縄県の感染者に占める医療関係者の割合
図に示しように低下しています。新型ワクチンには大いに期待するところです。
これまでに接種できたのは世界で約25億回です(18)。2回接種が必要なので(16)、12.5億人分です。世界の大部分の方は新型コロナワクチンを接種していません。30日で、残りの64.5億人に接種するのは無理です。
菅総理はワクチンを1日当たり100万回接種すると言っています(19)。彼は平然と「根拠なき楽観論」を唱えるので(20)、これが最大の数字です。残り30日なので、3千万回です。
以下に新型コロナワクチンの接種実績を示します。

※(15)を集計
図-5 新型コロナワクチン接種実績
約2,800万回のワクチン接種が終わっているので(15)、オリンピック開会までに終了するワクチン接種は5,800万回です。一人当たり2回必要として、2,900万人分です。日本の人口に比べかなり少ない値です。さらに言えば、ワクチンが効果がでるには2週間かかります(27)。開会時点で効果があるのは、開会14日前までに打ったワクチンです。これですと残り16日です。すでに打っている分と合わせ4,400万回、2,200万人分です。これも1日100万回打てればの話です。過去1週間の平均は半分程度の1日60万回です。今後、増えるにしても1日100万回は先の話です。
オリンピック開催には多くの医療関係者が必要です(22)。そんな訳でしょうか、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が大会中の医療スタッフとして、日本看護協会に看護師500人の派遣を要請したました。そしたら猛反発をが起きました(23)。オリンッピク組織委は5月21日に医療スタッフの8割を確保するめどが立ったと発表したしました(24)。言い換えれば、今も必要数を確保していません。そんな訳でしょうか?東京オリンピックの参加者が新型コロナウイルスに感染するリスクについて、IOCは「いかなる政府や保健当局も、感染症について(安心を)保証できたり、したりすることはない。我々全員が負うべきリスクだ」と述べ、自己責任の原則を説明しました(25)。
ワクチン接種には相当な人手でが必要です。ワクチン接種の現場で対応する自治体が職員を集中的に投入せざるを得なくなり、投開票などの選挙実務に割く余力がなくなる可能性があり、菅義偉首相の衆院解散判断に影響しかねないとの見方が出ていいます(26)。オリンピックだって自治体職員に負担をかけます。オリンッピクを強行すれば、その分だけコロナ対応やワクチン対応がおろそかになります。
東京五輪・パラリンピックで、大会関係者向けの新型コロナウイルスの検査回数は1日最大で7万件以上と見込まれています(27)。以下に1日当たりの日本のPCR件数を示します。

※(7)を集計
図-6 日本のPCR検査数
図に示すように1日6万件前後で推移しています。1日7万件の検査を実施したら、一般の方の検査を止めなくてはなりません。このままでは、オリンピックの為に一般のPCR検査が止まりかねません。すでにオリンピック関係者の入国が始まっていますが、図に示すようにこの所、急に減っています。
以下に東京都の7日間累積の感染者数と今後の予想を示します。

※1(27)を集計
※2 予想は前回の緊急時事態宣言解除自(3月21日)以降の増加率が今回の解除(6月20日)と同じと仮定して(=^・^=)が見積もり
図-7 東京都の7日間累積の感染者と予想
図に示すように下げ止まりになっています。東京都の今週(直近7日間)1日当たり平均の感染者数は405.9人で、先週の375.9人の108.0%です。東京の感染者は下げ止まりしまいた。それでの菅総理は6月17日に会見を開き、東京都を含む9都道府県の避難指示解除を発表しました(1)。今後が心配です。
7日間の累積の感染者数は先回の緊急事態宣言解除前では
解除前1週間4日前(3月11~17日)2,092人
解除前4日前(3月18~24日) 2,168人
で、下げ止まりの状態になりました。今回の解除前では
解除前2週間2日前(6月8~14日) 2,663人
解除前1週間2日前(6月15~22日)2,841人
で、共に増加しています。そこで、6月13日以降7日間の増加率が3月20日以降の増加率が同じとして、今後を見積もってみました。
7日間の累積の感染者数は先回の緊急事態宣言解除前では
解除前2週間1日前(3月12~18日)2,080人
解除前1週間1日前(3月19~25日)2,239人
です。そこで、次の1週間に感染者数を
2,841×2,239÷2,080=3,356
と見積もります。するとどんどん増加します。オリンピックが開幕する7月23日頃は週当たり7.000人、1日当たり1,000人です、緊急事態宣言が出た4月25日から週間では5,588人を超えます。これも内輪な数字です。菅総理は会見で「ワクチン」を強調しましたが(2)、7月末までに打てるのは生前3~4千万人分であることは、すでに記載の通りです。これを内輪の数字です。以下に東京都での感染者に占めるインド株の割合を示します。

※(28)を集計
図-8 東京都のインド株の割合
図に示すように増加傾向にあります。インド株は、今は主流のイギリス株より感染力が強いそうです。今後はインド株が主流になり、さらなる感染拡大が懸念されます(29)。感染防止には「自粛」が必要ですが、オリンピック開催による気の緩みもあります(30)。東京都議選が2日後(6月25日)に酷似になります(31)。選挙でも人流が増えそうです。オリンピックでは、
菅内閣は最大1万人の観客を入れオリンピックを強行するようです。しかも大会関係者は別枠です(2)。

※(4)を6月22日に閲覧
図-9 最大1万人の観客を入れオリンピックを強行を報じる福島県の地方紙・福島民報
このまま進めば
・来日する選手に十分な医療が提供できない。
・オリンピックの頃には5波による感染爆発が起こります。
が起こりそうです。
<余談>
図表が小さいとご不満の方は、画像をクリックしてください。
(=^・^=)の住む街は東京に比べ、感染リスクが極めて少ない街です。もし、(=^・^=)の住む街の住民がオリンピックを見に行ったあとで、新型コロナ感染が判明したら、市中引き回しの上、獄門が妥当だと考えます。誰もが自分の楽しみの為に他人を危険曝すことは許されません。
6月17日に菅総理は会見を開きました。会見では
「東京オリンピック・パラリンピックについては、G7としての開催への支持が表明され、首脳宣言にも明記されました。世界のおよそ40億人がテレビなどを通じて大会を観戦すると言われています。東日本大震災から復興を遂げた姿を世界に発信し、子供たちに夢や感動を伝える機会になります。」
とオリンピックを強行する旨を述べました(33)。これを受けてでしょうか?5月21日に開かれた関係者の協議で、子どもたちに低価格で観戦機会を提供する「学校連携観戦プログラム」について、最大1万人などとした観客数上限とは別枠で扱うことで一致しました。大会組織委員会の事務総長は記者会見で、教職員の引率により行動管理が可能だとし「感染リスクを低減するための対策ができる」と強調したしました(34)。
子供たちはの修学旅行が中止になっています(35)。修学旅行もまた子供たちに夢や感動を伝える機会になると(=^・^=)は思います。そして、多くの子供達が参加可能です。「教職員の引率により行動管理が可能だとし『感染リスクを低減するための対策ができる』」だったら、多くの子供たちには修学旅行を実現してあげるほうが良いと思います。(=^・^=)は菅総理の会見(33)を聞いていてオリンッピクを実施する意義が理解できませんでした。会見では
「今、ワクチン接種が進んでおります。大会中は、高齢者を中心とした重症者が減少してくるというふうに思います。その中で、医療の負荷も大幅に軽減される、このように考えています。」
とも、述べていますが(33)、オリンッピクにはワクチンが間に合わない事は本文に記載の通りです。こんな菅総理では福島の皆様は不安だと思います。
福島県に水揚げされる魚のなかで、年間の水揚げ額が最も高いのがカツオです。福島県のいわき市小名浜港は全国主要43港のなかでも水揚げ額で上位を誇ります(36)。昨年はTOKIOのテレビCMが流れました(37)。福島を代表する魚のようです。今年も初ガツオの水揚げがありました(38)。福島県は福島産は安全だと主張しています(39)。でも、福島県いわき市小名浜のスーパーのチラシには福島産カツオはありません。

※(40)を引用
図―10 福島県産カツオが無い福島県いわき市小名浜のスーパーのチラシ
(=^・^=)も福島県いわき市小名浜の皆様を見らない「フクシマ産」は食べません。
―参考にさせて頂いたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言・まん延防止等重点措置|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室(2)
東スポTOP ニュース 開会式2万人案に非難殺到! 五輪貴族のため〝特別枠〟1万人追加(3)
>2020年東京オリンピック - Wikipedia(4)
福島民報社(5)
「五輪危ないは感情論」政府、プロ野球並み観客シナリオ|【西日本新聞me】(6)
>東アジア - Wikipedia(7)
報道発表資料 |厚生労働省(8)
新型コロナウイルスに関するQ&A(水際対策の抜本的強化)|厚生労働省(9)
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年6月12日版)(10)
めげ猫「タマ」の日記 新型コロナで知って欲しい事(11)
世界人口 - Wikipedia(12)
【新型コロナ】 最新ニュースと各地の動き47NEWS(13)
都道府県の人口一覧 - Wikipedia(14)
<新型コロナ>ワクチン2回接種の医療従事者、まだ16% 終了時期はいつ?:東京新聞 TOKYO Web(15)
新型コロナワクチンについて | 首相官邸ホームページ(16)
なぜ2回接種が必要か?(17)
新型コロナウイルス感染症患者・無症状病原体保有者の発生について/沖縄県(18)
チャートで見るコロナワクチン 世界の接種状況は:日本経済新聞(19)
>首相、1日100万回接種を党首討論でアピール 実際は60万回か | 毎日新聞(20)
菅首相、コロナワクチン「一日も早く」 感染拡大、全力で阻止―衆院代表質問:時事ドットコム(21)
コロナワクチン効果が十分になるのは2週間たってから。 | ふかつ泌尿器科・皮膚科クリニック(22)
>医療従事者5000人超は無報酬 五輪組織委、コロナ前の計画変えず:東京新聞 TOKYO Web(23)
五輪へ看護師派遣、現場は「怒っている」 ツイート拡散:朝日新聞デジタル(24)
東京五輪の医療体制に課題、スタッフ8割確保もコロナ対応が負荷に - Bloomberg(25)
感染は自己責任 参加同意書にIOCは「全員が従う」 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル(26)
ワクチン、衆院解散の足かせ? 接種対応で自治体忙殺:時事ドットコム(27)
五輪コロナ検査は1日最大7万件…政府、IOCに関係者の削減求める : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンライン(28)
東京都福祉保健局(29)
変異株スクリーニングの状況について(第2175報) 東京都福祉保健局(30)
インド株の感染力、1・8倍 7月上旬に国内割合逆転も:東京新聞 TOKYO Web(31)
五輪PVなどで最大数百人の感染増と試算 「抑制が鍵」 - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル(32)
東京都議選(東京都議会議員選挙):朝日新聞デジタル(33)
令和3年6月17日 菅内閣総理大臣記者会見 | 令和3年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ(34)
>学校連携観戦は1万人上限と別枠 意義を考慮、対策の徹底も可能:東京新聞 TOKYO Web(35)
修学旅行「中止」で波紋 「感染拡大なのに」「生徒のために」 まん防延長でキャンセル料 コロナ禍判断難しく 【ちば特 千葉日報特報部】 | 千葉日報オンライン(36)
小名浜のカツオ|福島県|全国のプライドフィッシュ|プライドフィッシュ(37)
ふくしまプライド(38)
小名浜でカツオ初水揚げ 港に初夏の味到来 | 福島民報(39)
福島県の食の安全の動画について - 福島県ホームページ(40)
>小名浜店 | お店を探す | ヨークベニマル
スポンサーサイト
- 2021/06/23(水) 19:50:01|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
放射能とコロナワクチンは安全としたいのがNWO発狂体制。311がテロ攻撃だったと考えさえしない。また繰り返す可能性がある。北朝鮮のように核ミサイル作って実験やってというシナリオを作るまでもなく撃沈だな。発想が昭和で止まっている。我が国は世界的な感染症も、放射能も平気の平左。戦時中と変わらず人命軽視 で気違い染みてる!そもそも原発事故が解決できてない汚染も止められない国に五輪招致した時点で大間違い!
- 2021/06/24(木) 08:43:59 |
- URL |
- 秋葉区民 #6kj1WDX6
- [ 編集 ]
秋葉区民 様
お問い合わせありがとうございます。以下に回答します。
Q1>放射能とコロナワクチンは安全としたいのがNWO発狂体制。
A1>NWOとは「新世界秩序」の略で「将来的に現在の主権独立国家体制を取り替えるとされている、世界政府のパワーエリートをトップとする、地球レベルでの政治・経済・金融・社会政策の統一、究極的には末端の個人レベルでの思想や行動の統制・統御を目的とする管理社会の実現を指すもの」(
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%A7%A9%E5%BA%8F)との理解でよろしいでしょうか?
「1984」は、1949年に刊行したイギリスの作家ジョージ・オーウェルのディストピアSF小説で、全体主義国家によって分割統治された近未来世界を描いています(参照①:
https://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC))。今の中国はまさに「1984」の世界だと思います(
https://jp.reuters.com/article/china-congress-censorship-idJPKBN1CM04H)。無理やり公文書を改ざんさせられ自殺に追い込まれた近畿財務局の元職員赤木俊夫さん(
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112340)が報道されますが、(=^・^=)には「1984」の主人公ウィンストン・スミス(Winston Smith)氏と酷似しています。物語では「39歳の男性。真理省記録局に勤務。キャサリンという妻がいるが、別居中。しばしば空想の世界に耽り、現体制の在り方に疑問を持つ。テレスクリーンから見えない物陰で密かに日記を付けており、これはイングソック下において極刑相当の『思考犯罪』行為に値する。」
となっています(参照①)。
今の自公政権も、情報統制には熱心だと思います。特に福島の放射能と新型コロナです。
福島の放射能では例えば「放射線副読本」(
https://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/detail/1409740.htm)を編纂し、「フクシマ」の放射能は「安全」だと子供たちに勘違いさせようとしています。放射線の被ばく線量と影響の間には、しきい値がなく(
https://criepi.denken.or.jp/jp/rsc/study/topics/lnt.html)(LNT仮説)、微量でも影響があり得る事や、「人体への被曝をできるだけ少なくするよう努力すること」(
https://kotobank.jp/word/ALARA-1219642)(ALARA:アララ)の記述は抜け落ちています。航空機モニタリング(
https://radioactivity.nsr.go.jp/ja/list/362/list-1.html)を見れば「フクシマ」の放射能は、他に比べ一目瞭然です。福島県は福島を代表する11種の農産物を列挙していますが、福島県が1位の物はなく(
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/elevenessei.html)、LNT仮説とALARAに従うなら、マイナーで放射能汚染リスクがある「フクシマ産」は避けるの合理的行動です。でもこれは、自公政権の政策意図と相いれなので、「フクシマは安全」、「風評被害」を連呼すると思います。
感染症は多数の人々が免疫を持っている集団では感染の連鎖が断ち切られる可能性が高く、病気の拡大は収まるか緩やかなものとなる。あるコミュニティにおいて免疫を持っている人の割合が高ければ高いほど、免疫を持たない人が感染者と接触する可能性は低くなります(集団免疫)(
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E5%85%8D%E7%96%AB)。自公政権のワクチン接種の最終目標は「集団免疫」の獲得により、新型コロナ感染リスクを社会全体で無くし、経済の活性化を図ることだと思います。だた、ワクチン接種は接種を受けた方の利益になります。図-4に示すように、医療感染者のワクチン接種が進むつれ、沖縄では感染者に占める低下しています。8%から1%程度に低下しています。少なくとも新型コロナワクチンは接種者の感染リスクを8分の1程度に下げられます。日本では、これまでに新型コロナで約79万人の方が感染し、約1.5万人の方が亡くなられています(
https://www.47news.jp/news/core/4529976.html)。これが8分の1になれば死者は1万人以上減らせます。一方で2回接種を完了した方は1000万人を超えましたが(
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html)、今のところワクチン接種による死者の報道を(=^・^=)は知りません。
ワクチン接種による利益が弊害(副反応等)に比べ極めて大きい状況です。
死亡に至らない副反応等の詳細な議論はあるかと思いますが、現状は接種希望者に比べ供給量が不足し、ワクチン接種を断念しなければならない状況です(
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062301133&g=pol)。この議論は、希望者のほぼ全員にワクチンが行きわたあとで、詳細にやってみたいと思います。まずは、供給不足の解消が優先です。
「フクシマ」の放射能も新型コロナワクチンもリスクはあります。「フクシマ」の放射能は許容しても、個人レベルでは利益はありませんが、ワクチンはリスクを大きく上回る利益があります。
Q2>311がテロ攻撃だったと考えさえしない。
A2>東電が安全対策を手抜きしたために起こった事故です(参照②:
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO97024370W6A200C1TZG000/)。
Q3>また繰り返す可能性がある。北朝鮮のように核ミサイル作って実験やってというシナリオを作るまでもなく撃沈だな。発想が昭和で止まっている。
A3>東京電力は福島第一原発事故は想定外の自然災害としていますが(参照②)、2007年の中越沖地震でも、「想定外」の地震に襲われ、火災や放射能漏れ事故を起こしています(
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%8F%E5%B4%8E%E5%88%88%E7%BE%BD%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80)。「二度あることは三度ある」と言います(
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%8C%E5%BA%A6%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%B8%89%E5%BA%A6%E3%81%82%E3%82%8B-592431)。東京電力はまた「想定外」を繰り返し、大事故を起こしそうです。
Q4>我が国は世界的な感染症も、放射能も平気の平左。戦時中と変わらず人命軽視 で気違い染みてる!
そもそも原発事故が解決できてない汚染も止められない国に五輪招致した時点で大間違い!
A4>「(菅)総理は、東京五輪・パラリンピックを安全・安心に開催すると繰り返されています」(
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2021/0617kaiken.html)が根拠が示されていません。オリンピック招致の時に、安倍前総理は福島の汚染水について「完全にブロックしている」との発言が思いだされます(
https://www.huffingtonpost.jp/2013/09/09/fukushima_nuclear_power_polution_n_3896462.html)。
- 2021/06/24(木) 19:49:03 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]