fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

食品中の放射性セシウム検査のまとめ(6月14日発表)―福島県大玉村産焼き芋からセシウム、サツマイモは全数ND―

 食品中の放射性物質の検査結果を厚生労働省は発表しています(1)。また、厚労省以外の発表もあります(2)(3)。6月14日に5月27日までの食品中のセシウム検査結果が18日遅れで発表になりました(4)。まとめてみたので、お買い物のの参考に頂ければ幸いです。前回に続き(5)今回も基準値を超えるセシウム汚染食品が見つかりました。事故から11年以上ですがセシウム汚染食品が見つかり続けています。基準値は(6)を参照ください。
 牛肉を除く厚労省発表分の検査結果の概要は以下の通りです。
  ①検査数 860件中1件の基準超え
  ②平均は1キログラム当た1.5ベクレル、最大120ベクレル(新潟県産コシアブラ)。
 厚生労働省や福島県の発表(1)(2)を解析すると
 ・福島県大玉村産焼き芋からセシウム、サツマイモは全数ND
 ・福島はサクランボの季節、検査しない福島県
 ・過去最高を記録した福島産サヤエンドウのセシウム
等の特徴があり、福島産は「安全」とは言えません。

1.福島県大玉村産焼き芋からセシウム、サツマイモは全数ND
 福島県大玉村産焼き芋からセシウムが見つかったと発表がありました(7)。サツマイモが気になります。以下に検査結果を示します。
福島産焼き芋からは見つかってもサツマイモからは見つからないセシウム
 ※1(1)(2)を集計
 ※2 NDは検出限界未満(見つからない事)を示す。
 ※3 日付けは採取日または購入日
 図―1 福島県大玉村産焼き芋とサツマイモの検査結果

 図に示すようにサツマイモは事故以来11年以上にわたり検出限界未満(ND)です。サツマイモではセシウムが見つからないのに、焼き芋にするとセシウムが見つかる不思議な現象が起きています。
 厚生労働省の発表を見るとサツマイモ等の農林水産物の出荷前検査は福島県農林水産部に属する農業総合センター(8)が実施しています。一方で焼き芋などの加工食品は、保健福祉部に属する衛生研究所(9)が行っています。検査機関が違います。とどちらかが低く出る検査をしているかも知れません。海は繋がっているので、他県と海産魚の検査結果を比較すてみることにしました。
他県ではみつかっても福島県産からは見つからない海産魚のセシウム
 ※1(1)(2)を集計
 ※2 NDは検出限界未満(見つからない事)を示す。
 ※3 日付けは採取日
 図―2 海産魚の検査結果

 図に示すように北海道から神奈川県まで広い範囲で見つかっています。一方で、福島県農業総合センターが検査した福島産海産魚は検出限界未満(ND)が続いています。厚生労働省(1)や福島県の発表(2)を数えると2,605件連続です。海は繋がっているのに汚染源がある福島産からはセシウムが見つかりません。
 福島産は他よりも低く出る出荷前検査で安全とされ出荷されます。


2福島はサクランボの季節、検査しない福島県
 福島はくだもの王国を自称しています(10)。今年も。トップバッターさくらんぼが旬を迎え、観光農園開園式をが開かれまました。福島はさくらんぼの季節到来を宣言しました(11)。以下に検査結果を示します。
検査結果が福島産サクランボ
 ※(12)を引用
 図-3 福島産サクランボの検査結果

 図に示すように検査結果が出て来ません。それでも、福島県は福島産の安全を検査で安全を確認していると主張しています(13)。
 福島産は検査されていなくても、検査で「安全」とされ出荷されます。

3.過去最高を記録した福島産サヤエンドウのセシウム
 福島県産サヤエンドウからセシウム見つかったと発表がありました(14)。以下に検査結果を示します。
過去最高を記録したスナップエンドウのセシウム
 ※1(1)(2)を集計
 ※2 NDは検出限界未満(見つからない事)を示す。
 ※3 日付けは収穫日
 図-4 福島県サヤエンドウの検査結果

 図に示すように2011年の事故以降の最高値です。事故から11年以上が経過しましたが、福島産はセシウムが上昇し、過去最高を記録する事があります。


<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 ・他より低く出る出荷前検査で「安全」とされ出荷される福島産
 ・検査していなくとも、検査で「安全」とされる福島産
 ・セシウムが上昇する福島産
 これでは「福島産、食べて応援、あの世行き」です(15)。
 (=^・^=)は心配なので
  「買わない」「食べない」「出かけない」の「フクシマ3原則」
を決めています。でも、これって(=^・^=)だけでは無いようです。
だと思います。
 福島を代表する野菜にトマトがあります(16)。福島県白河市当たりの特産品です。同市当たりのトマトは引き締まったコクのあります(17)。福島県は福島産は「安全」だと言っています(18)。でも、福島県白河市近郊のスーパーのチラシには福島産トマトはありません。
他県産はあっても福島産トマトが無い福島県白河市近郊のスーパーのチラシ
他県産あっても福島産トマトが無い福島県白河市近郊のスーパーのチラシ
 ※(19)を引用
 図-5 福島産トマトが無い福島県白河市近郊のスーパーのチラシ


―参考にさせていただいたサイト様および引用した過去の記事―
(1)報道発表資料 |厚生労働省
(2)農林水産物の緊急時環境放射線モニタリング結果【詳細】 - 福島県ホームページ
(3)加工食品等の放射性物質検査について - 福島県ホームページ
(4)食品中の放射性物質の検査結果について(1292報)
(5)めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(6月10日発表)―福島産コシアブラから300(Bq/kg)のセシウム、福島県検査は71(Bq/kg)MAX―
(6)食品中の放射性物質への対応|厚生労働省
(7)⇒2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果⇒ 検査結果(Excel:126 KB)⇒No1
(8)農林水産部 - 福島県ホームページ
(9)保健福祉部 - 福島県ホームページ
(10)くだもの図鑑 – くだもの消費拡大委員会
(11)トピックス | JAふくしま未来
(12)品目から探す | 福島県農林水産物・加工食品モニタリング情報⇒果物⇒あ行⇒お⇒オウトウ(サクランボ)オウトウ(サクランボ)(施設)オウトウ(施設)で検索
(13)水・食品等の放射性物質検査 - ふくしま復興ステーション - 福島県ホームページ
(14)(2)⇒令和4年6月10日公表:野菜・果実(R4.6.1-6.7採取分) [PDFファイル/143KB]⇒No12
(15)めげ猫「タマ」の日記 福島産、食べて応援、あの世行き(2021年度)
(16)ふくしまイレブンエッセイ - 福島県ホームページ
(17)>特産品 - しらかわ | JA夢みなみ
(18)福島県の食の安全の動画について - 福島県ホームページ
(19)イオン 白河西郷店のチラシ・特売情報 | トクバイ
スポンサーサイト



テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記

  1. 2022/06/15(水) 19:44:12|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<楢葉町、居住者減、ももクロのコンサートも効果なし | ホーム | 西九州新幹線、平均時速は125km、スーパ特急の方が早い>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/4028-ca14a2d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)