fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

Q47.処理水は汚染水と別物ですか?

Q>処理水は汚染水と別物ですか?
A>いいえ、汚染水の一形態です。岸田政権は福島第一原発で発生した汚染水を処理し、トリチウム以外の放射性物質を国の規制基準(告示限度比和)以下した「処理水」として、汚染水とは別扱いにしています(1)。一方で、韓国等では「処理水」を「汚染水」と報道されています(2)。たとえ「処理水」であっても、トリチウムは国の規制基準の1リットル当たり6万ベクレルを大きく超えています(3)。「処理水」も国の基準を超えた放射能に汚染されており、「汚染し」の一種です。 福島第一原発では地下水や雨水が原子炉やタービン建屋に流れ込みデブリなどの放射性物質に触れ、高濃度の放射能に汚染されます(5)。放射能を含む汚染水を捨てるわけにもいかず、そのままタンクに保管しています。以下に福島第一原発で保管されている汚染水の量を示します。
 現状は海に流せないので東京電力は福島第一構内に汚染水タンクを作り保管しています。
どんどん増える福島第一汚染水
 ※(6)(7)を集計
 図―1 どんどん増える福島第一汚染水

 最新の発表を集計すると(8)、東京ドーム一杯分の容積124万立方メートル(9)を超える136万立方メートルの汚染水が溜まっています。
 福島第一原発の汚染水には、原子炉を冷却するために循環している汚染水と、循環分部分から汲み上げ、汚染水タンクに保管されている汚染水があります(10)。
容量に迫るタンク内汚染水
 ※(7)にて作成
 図-2 福島第一のタンク内汚染水量とタンク容量

図に示すように汚染水タンクの増設は2020年末からほぼ止まっており、タンク内の汚染水量はタンク容量にせっまています。このままではいつか満杯になります。東京電力はこの事故を来年2~6月頃としています(11)。
 そこで東京電力は、最終処理が終わった後の汚染水は、トリチウム以外の放射性物質を国の規制基準(告示限度比和)以下にして、「処理水」として別扱いにしています(1)。そして、福島の海に流すとしています(12)。一方で、韓国等では「処理水」を「汚染水」と報道されています(2)。東京電力は放射性核種の一種であるトリチウムは取り除かいとしています(13)。以下に福島第一汚染水中のトリチウム濃度の推移を示します。
法定度を大きく超えたトリチウムで汚染されている処理水
 ※(3)(14)を集計
 図-3 福島第一原発のトリチウム濃度


 図に示す様に国の規制基準を大きく超えたトリチウムを含んでいます。トリチウムは取り除かないので、たとえ「処理水」であっても、国の規制基準の1リットル当たり6万ベクレルを大きく超えたトリチウムで汚染されたおます。「処理水」は国の規制委基準を超えたトリチウムに汚染された「汚染水」です。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 福島に対する疑問を「めげ猫「タマ」の日記 福島Q&A 」にまとめました(15)。よかったら他のQ&Aも見て下さい。岸田政権は国の規制委基準を超えた放射能に汚染されてる福島第一の「汚染水」を「処理水」と称し、福島の海に流そうとしています。こんな政権では、福島の皆様は不安だと思います。
 福島県郡山市は福島最大のお米の産地です(16)。同市のお米は「あさか舞」といいておいしいお米です(17)。安全なので2011年産米すら、学校給食に使われました(18)。でも、福島県郡山市のスーパーのチラシには福島産米はありません。
北海道産はあっても福島産米が無い福島県郡山市のスーパーのチラシ
 ※(19)を引用
 図‐4 福島産米が無い福島県郡山市のスーパーのチラシ


 (=^・^=)も福島県郡山市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。


―参考にさせて頂いたサイト様および引用した過去の記事―
(1)ALPS処理水の処分(METI/経済産業省) (METI/経済産業省)
(2)韓国最大野党代表 福島汚染水「安全なら飲料水に使えばよい」 | 聯合ニュース
(3)周辺の分析結果ー分析結果 - 廃炉プロジェクト|データ|東京電力ホールディングス株式会社
(4)(3)⇒水処理設備の分析結果
(5)汚染水対策の状況 - 廃炉プロジェクト|廃炉作業の状況|東京電力ホールディングス株式会社
(6)プレスリリース|リリース・お知らせ一覧|東京電力ホールディングス株式会社中の「福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について」
(7)福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について - 廃炉プロジェクト|公表資料|東京電力ホールディングス株式会社
(8)>2023年のアーカイブ|公表資料|東京電力ホールディングス株式会社⇒5月⇒ 22日
(9)東京ドーム (単位) - Wikipedia
(10)汚染水の浄化処理 - 廃炉プロジェクト|廃炉作業の状況|東京電力ホールディングス株式会社
(11)福島民報福島第1原発処理水タンク 満杯は「2024年2月以降」 東電が試算発表  | 福島民報
(12)ALPS処理水の処分 | 東京電力
(13)多核種除去設備 (ALPS)|東京電力
(14)福島第一原子力発電所周辺の放射性物質の分析結果|アーカイブ|東京電力中の「水処理設備の分析結果⇒水処理設備の放射能濃度測定結果 」
(15)めげ猫「タマ」の日記 福島Q&A 
(16)>福島県[郡山市]の農作物 | 水稲 夏秋きゅうり にんにく いんげん | 雑穀類, いも類, 米, 麦類, 野菜, 果物 | 生産/収穫/作付面積 | 福島県と日本の中の順位 | 市町村 | ジャパンクロップス
(17)福島県郡山産米 あさか舞 - 郡山市公式ホームページ
(18)JA郡山市|事業PR
(19)イトーヨーカドー 郡山店
スポンサーサイト



  1. 2023/05/26(金) 19:44:06|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<新型コロナまとめ(5月26日発表)―増加が続く― | ホーム | 福島民友社説「【5月24日付社説】復興旅行/質にこだわり満足度高めよ」に反論する。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/4371-a1f83954
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)