fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

オスプレイの「安全を確認」-野田政権がまた嘘ついた!

 9月19日に、オスプレイの安全を政府が確認したとのニュースが流れました(1)。本当に安全か(=^・^=)は不安です。そこで、調べたら、政府が安全としたレポートの引用先はすべてアメリカの事故調査報告です(2)。そしてノースカロライナ州で緊急着陸したことについてついては一切、触れていません(3)。こんなので安全が確認できるのでしょうか?
 モロッコやフロリダの日本政府の分析結果を読むと、xxであると書いた後、その根拠が米軍の報告書になっています。そして結論は安全です。調査団(日本側の安全確認の実務者)は米軍の報告書をコピーしにアメリカにいったみたいです。そして、9月にオスプレイが緊急着陸しました(3)。その事件については、一切、触れていません。(=^・^=)はとてもオスプレイの安全が確認されたとは思えません。
 そして21日から日本海側で試験飛行をするみたいです(4)(5)

brg120919a.gif

 図―1 オスプレイの試験飛行空域(4)による。

 陸地を飛ぶと危ないので関門海峡を通っていくみたいです。そこで関門海峡を飛ぶオスプレイを(=^・^=)なりに想像してみました。

brg120919b.jpg

 図―2 関門海峡を飛行するオスプレイ-(=^・^=)の想像

なんか危険な感じがしまーす。
 野田総理は、6月8日に、
  ①大飯原発を安全である
  ②再稼働しないと関西の電気が不足する
と大嘘をついて大飯原発を再稼働させました(6)(7)(8)。

<余談>
 (=^・^=)はオスプレイがとっても危険な飛翔体に思えます。プロペラが両端にあります。バランス的はとっても不安定だと思います。かた方のプロペラが回らくなったと想像するとぞっとします。8月にはボンバルディアのプロペラの片方が止まり緊急着陸したばかりです(9)。
 
 brg120919c.jpg
 図-3 緊急着陸するボンバルディア

 オスプレイは、沖縄だけの問題だけないと思います。以下に東北のオスプレイの飛行ルートを示します。

 brg190919d.jpg

 図―4 オスプレイの飛行ルート (1)による


-参考にしたサイト様および引用した過去の記事-
(1)img505935acdb086.jpg
(2)防衛省・自衛隊:日米安全保障体制
(3)「事故でない」藤村官房長官、米のオスプレイ緊急着陸で - MSN産経ニュース
(4)オスプレイ、下関沖で試験飛行 政府調整、米軍の訓練空域 - 中国新聞
(5)オスプレイ、政府が「安全宣言」試験飛行へ| ytv 読売テレビ ニュース&ウェザー
(6)平成24年6月8日 野田内閣総理大臣記者会見 | 平成24年 | 総理の演説・記者会見など | 記者会見 | 首相官邸ホームページ
(7)めげ猫「タマ」の日記 福島の教訓が生かされていない大飯原発-少なくともオフサイトセンターは
(8)めげ猫「タマ」の日記 原発無でも電力は足りた!11%の節電でなく11%の供給力のごまかしで?
(9)福岡発宮崎行きボンバルディア機、エンジントラブルで緊急着陸(12/08/08) - YouTube
スポンサーサイト



  1. 2012/09/19(水) 21:03:05|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<< 福島第一原発、タンクの中のセシウムはばら撒いたと同程度 | ホーム | 9月18日、東北の電力使用率は96%-でも国はなにもしない!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/454-163fb13f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)