野田総理は国民を騙すことが好きみたいです。オスプレイは大変危険な飛行機です(1)。野田総理はそれでも安全と嘘をつき、日本での飛行を容認しまいた(2)。その意義の一つに尖閣諸島の防衛であり(3)、日米合同の離島上陸演習をするとの報道が流れるようにしていました。でもこの演習は中止になるみたいです(4)。(=^・^=)には、日米合同の離島奪還訓練を最初からリップサービスだったような気がします。
竹島・尖閣・オスプレイの動きをまとめると以下のようになる気がします。
7月23日 オスプレイが岩国基地へ陸揚げ完了(5)、「きちんと安全性が確認されるまで、日本での飛行は行わない」と野田総理が発言(6)
8月10日 韓国の李明博容疑者(職業:大統領)が竹島に不法侵入(7)
9月11日 日本政府・尖閣諸島を国有化(8)
9月14日 中国の海洋監視舟が尖閣沖に不法侵入開始(8)
9月15日 中国で反日デモ(8)
9月16日 レオン・E・パネッタ米国防長官来日(9)
9月17日 レオン・E・パネッタ米国防長官訪中(10)
9月19日 野田内閣がオスプレイは安全と嘘をつく(11)
9月22日 オスプレイ:岩国で飛行開始(12)
9月27日 国際連合総会の一般討論演説では、楊潔篪中華人民共和国外交部長が「日本が釣魚島を盗んだ。」などと主張(8)
10月 1日 オスプレイ・普天間基地(沖縄)に移動(13)
10月13日 日米の離島上陸訓練の報を流す(14)
10月14日 オスプレイの合意違反が恒常化(15)
10月16日 米兵2二人が沖縄で女性を強姦(16)
10月20日 日米の離島上陸訓練は中止(4)
尖閣問題は野田総理がオスプレイの配備をスムーズにするために意図して拗らせたとは言いませんが、時系列でみると、オスプレイの問題と、尖閣問題は同時並行的に起こり、本来、別の問題が密接に絡み合っています。尖閣問題が対中国の防衛上、オスプレイは必要だと世論の形成に寄与したのも確かだと思います。その象徴が、日米合同の離島上陸訓練だと思います。それを取りやめる野田内閣は、国民に嘘をついたと(=^・^=)は思います。最初からオスプレイへの反発を弱めるためのリッピサービスだったり・・・
<余談>
では安倍総裁はどうか?同じく嘘つきだと思います。安倍総裁は過去(自民党が政権にある時)に
「我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない」「原子炉施設の安全を図る上で重要な設備については、法令に基づく審査、検査等を厳正に行っている」(2005年、質問主意書の回答)(17)
と答えています。間違いであったことはその後の福島第一原発事故が証明しています。もし、正しい答えをしていら、福島原発事故は起こらなかったかもしれません・・・1。でも、反省の弁を聞いたことがありません。
-参考にしたサイト様および引用した過去の記事-
(1)
めげ猫「タマ」の日記 福島原発30km圏内にオスプレイが飛んでくる。(2)
めげ猫「タマ」の日記 オスプレイの「安全を確認」-野田政権がまた嘘ついた!(3)
オスプレイ抑止力 構造的差別維持する詭弁だ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース(4)
Japan, US to cancel island drill: report - Yahoo!7 News(5)
オスプレイ、岩国基地に陸揚げ完了 - YouTube(6)
めげ猫「タマ」の日記 オスプレイ―安全性が確認されるまで飛行なし(野田総理)!つい最近似た話があったな・・・(7)
めげ猫「タマ」の日記 韓国大統領 竹島に不法侵入!-これは野田総理失敗?(8)
尖閣諸島国有化 - Wikipedia(9)
外務省: パネッタ米国防長官の来日(10)
ペンタゴンの長官、中国訪問: The Voice of Russia(11)
めげ猫「タマ」の日記 オスプレイの「安全を確認」-野田政権がまた嘘ついた!(12)
オスプレイ:試験飛行始める 完了に2週間 岩国基地- 毎日jp(毎日新聞)(13)
めげ猫「タマ」の日記 オスプレイ 普天間ごと尖閣へ(14)
東京新聞:日米で離島奪還訓練 尖閣意識 来月、沖縄の無人島:政治(TOKYO Web)(15)
オスプレイ、合意違反が恒常化 普天間強行配備2週間 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース(16)
米兵女性暴行:沖縄知事「厳しい対応を」…防衛相と会談- 毎日jp(毎日新聞)(17)
安倍晋三 - Wikipedia
スポンサーサイト
- 2012/10/21(日) 20:06:00|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0