セシュウム137からでる放射線では、すぐに冷えるので、火傷しないと書きました。でも、分子を1個くらい傷つける能力はあります。ところで、人間に限らず生き物の体は、「細胞」からなっています。細胞もたくさんの分子がありますが、分子一個くらい傷ついてもほかにいっぱいあるから、大丈夫とおもいますが、もし一個しかない分子が傷ついたらと考えませんか?
細胞の中に2個しかない分子があります。DNAです。たしかしに細胞の中には数十個のDNAがあるあもしれませなが、それはすべて別の分子です。細胞の中のDNAは、DNAの構造(正確には塩基配列)が違います。構造が違うので、役割も違います。ですからDNAが傷つけば、細胞の機能の一部が失われます。すなわち、DNAが傷つくと細胞は機能停止し、もう分裂できなくなるかもしれません。もっと悪いケースは、ほかの細胞と共調する機能を失い自分勝手に、毒を出しながら急に増えだすかもしれません。癌細胞の誕生です。
スポンサーサイト
- 2011/04/23(土) 20:49:42|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0