fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

2013年、新年早々トラブルいっぱい!福島原発―また温度計故障-

東京電力福島原発はトラブルが多く、トラブル毎に記事にするは面倒なので、まとめて記事にしています。年末につづき(1)、年初め(1月1日~1月14日)もしっかりトラブルが起こっています。福島原発トラブルはあまりニュースになりませが・・

1.2号機の温度計が壊れた
 福島第一原発2号機の温度計がまた壊れたと1月7日に発表がありました(2)。こわれたのは
  TE-2-3-69K1とTE-2-3-69K3
で同じような記号が付いた原子炉圧力容器(RPV)内の温度計です。以下に位置を示しますが同じような位置です。
brg130114a.gif
図―1 壊れた温度計の位置

温度の推移は以下の通りです。
brg130114b.gif
図―2 壊れた温度計の推移

(=^・^=)には温度が上がってるだけのように見えるのですが?温度が上がるたびに「故障」とゆうなら、何のための温度計でしょうか?それにしても2号機の温度計はよく「故障」(温度上昇)します。12月も「故障」したばかりです(3)。福島第一原子力発電所の2号機には「魔物」が住んでいるような気がします。でも『魔物」の正体は分かりません。2号機では核分裂が起こって(再臨界)いたりして?


2.タンクが一杯?
 福島第一原子力発電所では、淡水化装置で水を淡水に戻して、原子炉に再びいれてます。でも、この装置を動かすと「濃縮塩水」の呼ばれるストロンチウムに代表されるβ線を出す放射性物質を含んだ大量の水(カス)がでます(4)。濃縮塩水はタンクに貯水してましたが、1月8日午前10時22分にタンクをやめ地下貯水槽(地下に設置したプール?)に貯めることになりました(5)。タンクが一杯になったのでしょうか?(=^・^=)は不安です。プールはタンクに比べおおきいので、なにかあって水漏れしたら大変なことになると思います。

3.下請けさんがケガ
1月10日午後2時30分頃、楢葉町工業団(Jビレッジのほぼ西側)の資材積替ヤードにおいて、下受けんが鋼管の手入作業中に、鋼管と鋼管の間に右手の指を挟みケガをしたので、救急車でいわき市立総合磐城共立病院へ運ばれました(6)。

4.下請けさんが雪に滑って転ぶ
1月14日午後2時37分、作業が終わり5、6号機サービス建屋前の駐車場で下請けさんが、車に乗ろうとしたら、雪に足を滑らせ転びました。骨が折れている疑いがあるみたいです(9)。福島県の降雪状況をアメダス(10)で見たら福島原発当たりでは雪は殆どありそうにありません。
brg130114c.gif
 図―3 福島県の積雪(1月14日)
 
 よほどドジな下請けさんを使っているのでしょうか?東京電力の記者会見がないので詳細は分かりませんが?
<2013/1/15追記>
けがをされた下請けさんは、いわき市の影山明男さん(51)です。左腕を骨折したそうです(A1)。いわき市の方なので雪にまったく不慣れだと思います。積雪下で作業するなら雪に対する安全教育が必要だと思うのですが。ちゃんとしたんんですかね!
 
<余談>
新年早々、トラブルだらけの福島原発、ことしも心配です。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)トラブルいっぱい!福島原発(12月3週)―ロボットがまた故障-
(2)福島第一原子力発電所1~3号機における原子炉内温度計および原子炉格納容器内温度計の信頼性評価について(平成25年1月提出)|プレスリリース|東京電力
(3)めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい!福島原発(12月1週)-地震は?-
(4)めげ猫「タマ」の日記  福島第一原発の淡水化装置について
(5)東北地方太平洋沖地震による当社原子力発電所への影響について【午後3時現在】平成25年1月8日
(6)東北地方太平洋沖地震による当社原子力発電所への影響について【午後4時現在】平成25年1月10日
(7)福島第一原子力発電所淡水化装置(RO3)からの水の漏えいについて(PDF 73.5KB)
(8)東京電力 写真・動画集| 福島第一原子力発電所 淡水化装置(RO3)からの水の漏えいについて
(9)東北地方太平洋沖地震による当社原子力発電所への影響について【午後3時30分現在】平成25年1月14日 東京電力株式会社
(10)気象庁 | アメダス

(A1)福島第1原発構内で雪に足とられ転倒し重傷(福島民友ニュース)
スポンサーサイト



  1. 2013/01/14(月) 20:35:08|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<補正予算の閣議決定―借金が残るだけ!― | ホーム | 進まない福島県甲状腺2次検査>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/575-ebd20603
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)