fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

今週もトラブルいっぱい!福島原発(1月3週)―平気で嘘をつく東京電力-

東京電力福島原発はトラブルが多く、トラブル毎に記事にするは面倒なので、まとめて記事にしています。年末につづき(1)、年初め(1月1日~1月14日)もしっかりトラブルが起こっています。福島原発トラブルはあまりニュースになりませが・・

1.警察出動
 福島第一原発で雪に足を滑らせいわき市在住の下請けさんの影山明男さん(51)がけがをしました(1)。双葉署は労災事故として調べているそうです(2)。あいつぐけが人でついに警察が動き出した感じです。別のけがですが、東京電力は1月16日の記者会見(3)で
 記者が
  「先週の週末に作業員の方の事故があって警察の検証も入っている、労災で調べている状況が規制庁の方から公表はあったのですが、御社(東京電力)のホームページには一切出ていないのですが、記録としては残さないのでしょうか?」
と質問したら、東京電力の広報担当の女性は
 「1月10日の作業員の方の負傷の件でしょうか?これは10日の日報に記載しています。」
と回答しています(3)。(=^・^=)も10日の日報をみたのですが、けが人が出たことは記載がありますが、警察の検証も入っている、ことは一切の記載がありません。でも会話のやり取りを聞くと「警察の検証も入っている」、ことも日報に載せていると思える表現です。
嘘つき女「すおみ」
※(3)の1月16日分を(=^・^=)がキャプチャ
図―1 平気で嘘をつく東京電力広報

 平気で嘘をつく東京電力!警察が入ってもしかないか?

2.許可なく大量給油
 東京電力は双葉地方広域消防本部は17日までに、消防法違反の疑で双葉消防所から事情聴取を受けました(5)。消防法では、軽油1000リットル以上を取り扱う場合、許可をうけなければなりません。 でも、東電を受けないで楢葉町のJヴィレッジ内で下請け企業のタンクローリー間で軽油数1000リットルの詰め替え作業をしてたそうです(5)。しかも東京電力の1月18日の会見(3)、わずか3日前の2013年1月16日までこの違法状態を続けてたそうです。事故直後なら(=^・^=)もしかたないと思います。でも、3日前までこんな状態を続ける東京電力はコンプライアンス(遵法意識)が麻痺しているとしか(=^・^=)には思えません。よほどまずいと思ったか、ドキュメントによる発表はありません。

3.6号機から水漏れ
 1月16日、テプコ社員様が福島第一原発6号機の熱交換器で作業をしてたら、プリング配管の補助海水系母管接続部付近から水漏れが起こり、約240リットルもの水が漏れたました(6)
brg130118b.gif
※東京電力の会見(3)を参考に(=^・^=)が作成
 図―2 熱交換器からの水漏れ
水漏れを起こした熱交換器は、使用済みの核燃料を冷やす燃料プールに使われているものです。しかも、原発事故前に原発の一部として事故前に作られたものです。原発事故前から、福島第一原発はボロボロだったりして・・

<余談>
 嘘に、脱法、安全なはずの原発建設時の設備からの水漏れ、福島第一原発どころか、東京電力そのものが心配です「原子力組織の持つ構造的な問題への対策 ~事前の備えが不足した負の連鎖の遮断~」(7)などと言われても・・・
 KKみたいな危なそうなテプコの設備は稼働させてら危ないと思います。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)めげ猫「タマ」の日記 2013年、新年早々トラブルいっぱい!福島原発―また温度計故障-
(2)福島第1原発構内で雪に足とられ転倒し重傷(福島民友ニュース)
(3)映像|写真・映像ライブラリー|東京電力
(4)東北地方太平洋沖地震による当社原子力発電所への影響について|プレスリリース|東京電力
(5)消防法違反で東電聴取 許可なく大量給油 | 県内ニュース | 福島民報
(6)東北地方太平洋沖地震による当社原子力発電所への影響について|プレスリリース|東京電力
(7)「新潟県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会」における当社説明資料の配布について|TEPCOダイレクト|東京電力
スポンサーサイト



  1. 2013/01/18(金) 21:33:19|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食品中の放射性セシウム検査のまとめ(1月3週)-漁が再開!大丈夫?- | ホーム | 軋轢を生む福島原発難民!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/579-1ae3a482
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)