NHKはフクシマについての嘘報道が大好きみたいです(1)(2)(3)。2013/3/18の21時台の番組でまた嘘報道をしました。この番組は原発事故をターゲットにしたロボットの開発をレポートしていました。
①「人間が復旧作業をおこなうのは困難をきわめた。」と過去形の表現を使い、あたかも復旧したかのよに報道
②「24時間以内に行動を起こせていたら、1号機の爆破は防げていたでしょう」とのインタビュー
がどちらも大嘘です。
NHKは2013/3/18の21時から「ロボット革命」なる番組を放送してました。でも、内容は 「日本の高いロボット技術で福島第一原発は処理できるし、原発事故も防げる」との物で、番組名して大嘘ですが、内容はさらに大嘘です。
前半部分は、福島原発事故処理にたいおうしたロボットの開発を扱っていました。福島第一原発事故に対応の近々の課題は溜り続ける汚染水だと思います(4)。水漏れ箇所を見つけ塞ぐ工事が必要です。これは水中作業になると思いますが、水中作業ロボットの紹介もコメントもありませんでした。それどころか、1号機の4階の映像を放映し、
「人間が復旧作業をおこなうのは困難を
きわめた。」と過去形の表現を使い、あたかも復旧したかのよに報道した。加えていえばこの時に使った映像は「東京電力」が撮影したのに、映像にクレジットを入れず、あたかもNHKが撮影したように見せていました。以下にNHKの放送画面と東京電力が公表したが画像を示します。

明確に同じ物です。(=^・^=)だって、他人から映像をお借りするときはそのことを明示します。でもNHKにはそんな良識はないみたいです。NHKのモラルすばらしく低いみたいです。
番組の後半は原発事故が起こった場合に対応するロボットの話です。そこで
「24時間以内に行動を起こせていたら、(福島第一原発)1号機の爆破は防げていたでしょう」
とのインタービューを放送しています。

図―2 24時間以内に対応できていたら1号機は爆発しなかったと放送するNHK
これこそ明らかな嘘です。福島第一原発1号機の
a)電源が無くなったのは 3月11日15時41分
b)爆発は 3月12日15時36分
です。電源が無くなってから、24時間より早い23時間55分で爆発しています(6)。24時間以内の対策では爆発は防げません。
<余談>
もし、安倍出戻り総理がこの番組をみていたら
「日本の高いロボット技術で福島第一原発は処理できるし、原発事故も防げる」
内容にご満悦したと思います。NHKにはテレビを持っている人から受信料と称し、お金を奪い取る特権が国から与えられています。お国のトップの安倍出戻り総理にスリスリしても不思議はないと思います。少なくともNHKの最近の報道を見ていると
①福島原発事故は津波で起こった(2)
②福島原発1号機の非常用復水器(ICまたはイソコン)は正常であった(1)。
③新しい放射性物質除去装置(ALPS)は、殆どの放射性物質が除去できる(2)(3)。
④福島県原発難民は「被災者」である(1)。
⑤福島原発事故は「震災」である(1)。
⑥福島に105kmもの不通の鉄道があるのは無視し、被災地の鉄道は復旧している(7)
など、安倍出戻り総理の思考をそのまま映したような感じです。
―参考にしたサイト様―
(1)
めげ猫「タマ」の日記 原発事故から2年目、嘘報道を行うNHK―1号機の非常用復水器(IC)は壊れていない等―(2)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道?-福島第一原発の新装置は放射性物質が除去できる。-(3)
めげ猫「タマ」の日記 福島原発の嘘報道を繰り返すNHK!―福島第一原発独占取材は東電のPR?―(4)
めげ猫「タマ」の日記 敷地が一杯福島第一原発―汚水は海に捨てるしか?(5)
【参考】2011.10.18福島第一原子力発電所1号機非常用復水器を確認した時の映像(2011.10.21公開済み)(6)
福島第一原子力発電所事故の経緯 - Wikipedia(7)
めげ猫「タマ」の日記 2013/3/16 福島県の鉄道は復旧せず!-NHKはふれず-
スポンサーサイト
- 2013/03/18(月) 21:37:39|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0