前の記事
福島県、栃木県などの多くの地域の放射線汚染食品はちゃんと検査されていない?で、福島県が実施する牛肉の検査が大丈夫か疑問をだしました。では、他の食品では思い調べてみました、あと、豚肉が福島県(正確には緊急モニタリング)、熊本県、新潟県で検査されていました。すべてが基準値以下ですが、結果をみると大きな違いがあります。
熊本県の検査結果 検出限界以下1 基準値以下1
新潟県の検査結果 検出限界以下3 基準値以下2
で、結構似通ています。で、
福島県の検査結果 検出限界以下8 基準値以下1
やっぱり、福島県の結果が低めです。熊本と新潟の検査がほほ同じなので、どうしてこっちを信じてしまいます。すると福島県の検査がおかしいことになります。
牛肉や豚肉は例外的で殆どの福島県産の食品の検査データは福島県は検査したものしかありません。
福島県産の食品って大丈夫?ふと思いました。
スポンサーサイト
- 2011/08/03(水) 21:56:11|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0