福島県の合計出生率が大幅に低下しました(1)。福島県の発表(2)(3)を年齢別に集計したら
20代の女性の出生率は2010年が8.0%、2012年が7.7%で0.3%減
30代の女性の出生率は2010年が6.4%、2012年が5.7%で0.7%減
になりました。20代の女性に比べ30代の女性の出生率が大きく下がることはないと思います。福島では卵子の老化が加速しています。

図―1 図2012年の2010年に対する年齢別出生率の増減
女性は30代後半になると妊娠しにくくなるそうです(4)。以下に厚生労働省発表のデータ(5)をもとに作成した1962年から66年に生まれた女性の1年間の出生率の推移を示します。

※厚生労働省のデータ(3)をもとに作成
図―2 1962年から66年に生まれの女性の1年間当たりの出生率推移
20代後半にピークになり、30代前半で下がり出し30代後半で激減します。一般論として30を過ぎると妊娠しにくなるような気がします。女性の生殖器官は、かなり老化が早い臓器だとおもいます。
福島県は2012年に生まれた赤ちゃんの総数が13,770であることと5才区分での割合を公表しました(2)。また別に5歳毎の人口も発表しています(3)。これを組み合わせ福島原発事故前の2010年と2012年の年齢別の出生率を比較して作成したのが図―2です。
福島県の合計特殊出生率が低下していますが、「福島県は福島原発事故の影響で安心して子ども生める環境が整っていなかった」で説明していますが無理があるような気がします。「安心して子ども生める環境」はお母さんの年齢に関係ありません。むしろなにかの外的な要因が、機能劣化している所に加わり相対的な高齢者に強くでたと考える方が自然だと(=^・^=)は思います。
<余談>
女性の生殖機能の劣化の要因として卵子のDNAの損傷だとの説明(2)があります。放射線もDNAを傷つけます(6)。加齢によるDNA損傷に放射線によるDNA損傷がたされ福島では30代前半の女性に不妊が現れると考える方が自然でないでしょうか?
「子ども生める環境が整っていなかった」なんて説明をするより
以下に数表をつけます。
表―1 2011年と13年の年代別女性人口と出生率(数)
※女性人口は1月と12月の平均
(a)2012年 (b)2010年

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
めげ猫「タマ」の日記 福島県の合計特殊出生率がダウン―福島原発事故の影響、福島テレビ!―(2)
福島県ホームページ - 組織別 - 統計情報のデータベースのページ(3)
福島県ホームページ - 組織別 - 福島県の推計人口(4)
朝日新聞デジタル:卵子の老化、原因解明か DNAの修復機能低下で進行 - テック&サイエンス(5)
合計特殊出生率について|厚生労働省
(6)
放射線のDNAへの影響 (09-02-02-06) - ATOMICA -
スポンサーサイト
- 2013/06/17(月) 20:20:11|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:84
<<
福島県田村市都路地区の除染完了-全体の5%で |
ホーム |
携帯も繋がらない山の中に105億円の豪華道路―これって安倍出戻り総理のばら撒き!->>
どんな思いで子作り諦めてると思ってんだこのハゲは
- 2013/06/18(火) 20:14:13 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
> どんな思いで子作り諦めてると思ってんだこのハゲは
コメントありがとうございます。福島原発事故の影響を明らかにしていく作業は誰かかがやらなければ事だとおもいます。福島の方には
①福島から避難(去る)権利
②福島に残る権利
③福島に戻る権利
が保証されなくてはならないと思います。そのためには福島で何が起こっているかをできる限り客観的なデータを用い冷静に分析し行く作業が必要だと思います。匿名様が(=^・^=)の記事を批判するようであれば、以下の2つの論点でお願いします。
①福島原発事故の影響を評価することは、福島の方にとって良くない((=^・^=)はしない方が良くないと思います)
②(=^・^=)の記事のデータの引用、処理に問題がる。
- 2013/06/18(火) 20:30:57 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
妊婦になられた方たちが放射能を気にして引っ越されたという可能性はないのでしょうか。
福島の出生率低下→福島にいると卵子が老化する というのは論理が飛躍していませんか。
- 2013/06/21(金) 07:59:16 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
匿名様
ご質問ありがとうございます。
Q1> 妊婦になられた方たちが放射能を気にして引っ越されたという可能性はないのでしょうか。
出生数は何処で生まれたかでなく、どこの人が生んだかでカウントされるはずです。お母さんが福島の方なら、どこで生まれようと福島県の赤ちゃんとしてカウントされます。福島県の合計特殊出生率の集計方法が
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/hofuku_H24gaisu.pdf
に明示されていますが、「戸籍」によるです。
もちろん、妊娠を機会に福島県を捨て去る覚悟を決め住民票を移す方もいると思います。この場合は避難の終了になると思います。東京電力(
http://www.tepco.co.jp/comp/faq/index-j.html)によれば、その場合は
「避難の終了に伴い賠償のお取扱いを終了させていただきます。」
に該当し、福島原発難民たる資格を失い補償がなくなる危険性があります。そんな事をする人がいるでしょうか?(=^・^=)は移住を余儀なくされた場合の補償があるべきだと思います。
表―1を集計すると、2011年と12年を比較して、福島県では
20代女性 10654人減
30代女性 8871人減
で20代女性の減少の方が多くなっています。一方、赤ちゃん誕生数でみると2011年と12年差は
20代女性の出生率 0.3%減
30代女性の出生率 0,7%減
で逆転しています。もし妊娠を気に福島をさるとしたら、30代女性の人口はもっと減っていないといけないと思います。
> 福島の出生率低下→福島にいると卵子が老化する というのは論理が飛躍していませんか。
福島の出生率低下→福島にいると卵子が老化するのでなく、20代に比べ30代の出生率が低下している事をあげ
「卵子の老化」
との言葉を使っています。福島にはびこる外的要因が、比較的高齢な30代(20代に比べ)に大きく作用するなら、「老化」と同じ作用と考えるのが自然だと思います。
- 2013/06/21(金) 20:57:36 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
こんにちは、面白い考えをお持ちですね。
コメント、過去の記事、目を通させていただきました。福島に関するものが多いんですね。
>20代の女性に比べ30代の女性の出生率が大きく下がることはない
と、仰っていますが、その後の文章で方向転換されていますね。この部分はどうお考えでしょうか?また、20代30代の出生率について、他の県(人口や男女分布が比較的近い件がいいかとおもいますが)との比較はなさったのでしょうか?
卵子は、確かに放射線の影響を受け易いものです。放射線を一定量以上うけると受精できにくくなったりします。したとしても障害を持つ場合もあります。それゆえ、基準があります。この値について少し考えながら、(6)などをお読みになった方が良いかと思います。実験による結果がどのくらい現実に反映するものか、など。
(長過ぎて不正投稿とみなされてしまった笑ので、いくつかにわけますね。)
- 2013/06/21(金) 21:53:58 |
- URL |
- れこぉど。 #-
- [ 編集 ]
また、上記と関連しますが、「そもそも、何人亡くなったの?」という点も、基本的すぎるし目を背けたくなる現実ですが、重要です。あのとき、役場でお仕事をしていた人は、(男女雇用機会均等法があるにしてもやはりいまだに)男性の方が多かった。仕事をしていた人も、男性の方が多かったことでしょう。その割合がごっそりいなくなったのだとしたら?そんな疑問点が出てきますので、現時点の死・不明者数ででも考えてみたら良いと思います。亡くなったり、いなくなったのは女性ばかりではないでしょうから。
(もう少し、続きます。)
- 2013/06/21(金) 21:56:20 |
- URL |
- れこぉど。 #-
- [ 編集 ]
うーん、不正な投稿とされてしまいました。長過ぎ、連投が…
このあとのコメントは、また時を経てから。
あ、あと、誤字脱字多いので、ご注意。
- 2013/06/21(金) 22:06:53 |
- URL |
- れこぉど。 #-
- [ 編集 ]
れこぉど様
コメントありがとうございます。続きを楽しみにしています。
Q1. 20代の女性に比べ30代の女性の出生率が大きく下がることはない と、仰っていますが、その後の文章で方向転換されていますね。
A1. すいません少し複雑なロジックを使ってしまいました。Aを仮定してBだけど、BではないのでAではないみたいなものです。たとえば犬であればワンと聞こえる。だけどニャンと聞こえたので犬ではない見たロジックです。もう一度、(=^・^=)の考えを整理すると
①福島県では出生率が下がっている、
②出産はおおむね20代ないし30代の方である。
③30代の方の出生率の低下は20代に比べ大きい
④30代の方の流失は20代の方に比べ少ない
⑤②③をもって、転居と出生率の低下は関係ない。
⑥③より出産においては、30代の方は高齢と言える。
⑦③より高齢者に出生率の低下が激しい
⑧②老化が加速した考えれば容易に説明がつく
です。
Q2.あ、あと、誤字脱字多いので、ご注意。
すいません。気よ付けますが、治らないでしょうね!暇があればご指摘をお願いします。
- 2013/06/22(土) 20:51:52 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
はじめまして。読んで思った事なのですが、卵子の老化の加速の可能性はあると思います。が、「卵子の老化が加速している!」とは断言できないのでは?ということです。そろえたデータから伺える可能性のひとつなだけで、実際の福島の女性の卵子(や身体)のデータは記事に無いですよね?(見逃していたらすみません)自然な考えかもしれませんが確定するには少し不安・不足したデータに感じます。ですから、「卵子の老化が加速している可能性?」くらいまでしか言えないんじゃないでしょうか?
- 2013/06/25(火) 14:01:10 |
- URL |
- アポロ #oPRqJcKY
- [ 編集 ]
アポロ様 コメントありがとうございます。
> Q「卵子の老化が加速している!」とは断言できないのでは?
A.卵子そのものが老化しているか、外的な要因で卵子は正常だけれど「老化した卵子」と同じような機能しかない(極端の事を言えばピルを飲んでる間は卵子は機能しません)のかは、ご指摘通り識別できません。でもどちらにしても、動きとしては「老化した卵子」です。だから「卵子の老化」は決して誤った表現ではないと考えています。
- 2013/06/25(火) 20:19:59 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
賠償は住所変わっても打ちきりにはならないよ。
あと今は災害特例法で住所変更しなくても母子手帳作れるようになったけどそれができる前は妊娠した人は住所変更するしかなかったとおもう。今でもそれを知らずに病院に言われるまま変更しちゃう人結構いるし。
それと、福島の人って平均初婚年齢若い上に20代の人って親の援助無しで生活するの結構きついとこ多いから、経済的に自立してる30代じゃないと親元離れられない事情はあると思うよ。
- 2013/07/01(月) 00:59:00 |
- URL |
- まめ #-
- [ 編集 ]
まめ 様
コメントありがとうございます。福島県の統計は住民票を元に出されていることをご理解下さい。ご理解いたた前提で、ご質問に回答したいと思います。
Q1 賠償は住所変わっても打ちきりにはならないよ。
A1 結婚され住所変更された方が、
「帰宅する意思がない」「生活基盤が整った」
との理由で、賠償が打ち切られた例があります(
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121017dde041040043000c.html)、住所変更すれば間違いなく「帰宅する意思がない」と見ていいと思います。「生活基盤が整った」はかなりの恣意的な解釈が可能です。住所変更したんだから「生活基盤が整った」
Q2あと今は災害特例法で住所変更しなくても母子手帳作れるようになったけどそれができる前は妊娠した人は住所変更するしかなかったとおもう。今でもそれを知らずに病院に言われるまま変更しちゃう人結構いるし。
A2.母子健康手帳は従前より、、妊娠していることが分かった時点で住所地の市区町村長に「妊娠届」を提出するが、これによって市区町村長から渡されるものです(
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E5%AD%90%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%89%8B%E5%B8%B3)。避難された方が妊娠に気づいたら住民票のある市町村に問い合わせれば作成できます。まめ様のゆうような、「災害特例法」以前でも住所変更せずに作れないなどの事実はないと思います。ただ単に避難先の避難先市区町村に問い合わせても回答して貰えるようになっただけす(
http://www.town.futaba.fukushima.jp/oshirase/yakuba/68.html/)
Q3.今でもそれを知らずに病院に言われるまま変更しちゃう人結構いるし
A3.医療関係者が避難者の無知を理由に「住所変更」を勧めているような記述ですが、大多数はそのような事はしないと思います。事実でなければ((=^・^=)の知る医療関係者でそのような行為をしそうな人は一人もいませんが)、医療関係者に対する大変な侮辱だと思います。特定の方を侮辱するのであれば、事実関係を明示するデータを記載すべきと思います。
<お詫び>福島から避難された方の医療にかかわった皆様へ
医療関係者に対する大変な侮辱のコメントを削除したいことをお詫びします。だけど(=^・^=)は、そのような流言飛語に躍らせる方が出ないように、あえて削除せず反論を記載したことを容赦ください。
Q3.それと、福島の人って平均初婚年齢若い上に20代の人って親の援助無しで生活するの結構きついとこ多いから、経済的に自立してる30代じゃないと親元離れられない事情はあると思うよ。
A3.福島県の3世代世帯は全世帯の15.3%で(
http://www.pref.fukushima.jp/toukei/data/hitome/2012/ken/014.pdf)それ程多くありません。まして赤ちゃんが生まれるから独立する人がいるでしょうか?赤ちゃんは大変です。ふつうならしばらく大きくなるまで親元にいて、手がかからなくなったら離れます。
- 2013/07/01(月) 21:05:45 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
悪気はないんだろうけどさぁ…壮大な仮説を立てる割にはいろんな事知らなすぎるんだよ…あなた。
あのね、震災後人の移動が多すぎて自治体ですら正確な人数把握出来てないのにこんな数字で、確率出すこと事態間違いなのよ。
こんな数字だけでなんでも分かったら誰も苦労ないでしょ。偉い学者さんらですらわかんないことだらけだからみんな頭抱えてんのに。
今もなお出る人戻る人がいてご丁寧に逐一役場にその連絡入れてるやつばっかじゃないし。 うちなんか連絡入れてるのに何回言っても直さなかったくらいなんだから。
それと、住民登録は変更しても賠償は打ちきりにはなりません。
避難中に避難先の人と結婚したことによる住民登録変更は精神的苦痛が解消された(という東電の屁理屈)により精神的賠償が打ち切られるってお話でしょ。それは合ってるよ。でもそれ以外の理由では賠償は打ち切りられてないよ。
つまりただの引っ越しでは打ちきりにはならない。実際うちはなってないもん。
母子手帳についてはめんどくさいからもうやめるけど実体験に基づくお話だよ。
つまり、他の人が書いてるように単に引っ越した可能性もあるってこと。
多分言っても無駄な人って気がするけど…
- 2013/07/02(火) 09:46:05 |
- URL |
- まめ #-
- [ 編集 ]
1つ書き忘れ。避難してる人=賠償対象者じゃないよ。
- 2013/07/02(火) 09:54:58 |
- URL |
- まめ #-
- [ 編集 ]
まめ様
コメントありがとうございます。
Q1.壮大な仮説を立てる割にはいろんな事知らなすぎるんだよ…
A1.仮説でなく明確な事実だと思います。記事を書くとき、それなりの調査はして記事を書いています。ただ長くなうると読者には迷惑なので、ポイントのみを記載しています、あとは疑問を感じた所をコメントいただければ、記事にしなかった事を追記するようにしています。詳細は以下に記載します。
Q2.震災後人の移動が多すぎて自治体ですら正確な人数把握出来てないのにこんな数字で、確率出すこと事態間違いなのよ。
A2.自治体は正確な人数が状況を把握できています。ちゃんと調査されましたか、調査もしないのに想像を事実のように主張するのは間違いだと思います。また、福島県のお役人に対する根拠もない非難だと思います。特定の集団を非難するなら、根拠を示すべきです。
福島県の多くの市町村で住民の避難先別人数を公表しています。たとえば双葉町は「
http://www.town.futaba.fukushima.jp/hinan.html/」です。人数の合計は6898人で、2011年3月の総人口とほぼ同じです。「自治体ですら正確な人数把握出来てない」ならこんな正確な人数は出ません。
Q3.それは合ってるよ。でもそれ以外の理由では賠償は打ち切りられてないよ。
A3.ちゃんと調査されたでんすか、福島から柏崎に転勤された方の賠償も打ち切らています(
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012122002100005.html)
Q4.1つ書き忘れ。避難してる人=賠償対象者じゃないよ。
A4.会津と中通南部以外の被害者は賠償対象者です(
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016/houkoku/__icsFiles/afieldfile/2012/01/18/1315180_1.pdf)。よって統計に影響を与えるほどの意味はありません。
Q5.母子手帳についてはめんどくさいからもうやめるけど実体験に基づくお話だよ。
A5.本当に実体験ですが?貴殿のコメントを見ると、不確かな情報をさも事実のように記載しています。とても福島原発事故後に妊娠し避難された中通中北部ないし浜通りの女性とは思えません。失礼ですが、(=^・^=)には「ネカマ」しか見えません。
- 2013/07/02(火) 21:21:50 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
あれ?エラーだ。もしかして連投になっちゃってますか?電波悪い所でやったので、もし迷惑おかけしてたらすみません!しばらく様子見します
- 2013/07/02(火) 23:35:39 |
- URL |
- アポロ #oPRqJcKY
- [ 編集 ]
アポロ様
投稿をお待ちしてます。
> あれ?エラーだ。もしかして連投になっちゃってますか?電波悪い所でやったので、もし迷惑おかけしてたらすみません!しばらく様子見します
- 2013/07/02(火) 23:54:51 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
今度は大丈夫かな…えっと、お返事ありがとうございます。うーん、折角返信していただいて申し訳ないのですが、私に理解力が無いのかやはりよく解れてないかも…「識別できない」までは理解したのですが「流れとしては」というところでハテナになりました…。えっと、その流れって簡潔に言うと「20代女性と30代女性の出生率の変化の差」という事でしょうか?ばかな質問だったらすみませんが、それって逆に「パートナーである20代30代男性の精子に早老化現象があるかも」とも考える事が出来たりするのでしょうか?可能性の度合い的にはありえますか?なんかすみません
- 2013/07/02(火) 23:57:49 |
- URL |
- アポロ #oPRqJcKY
- [ 編集 ]
こちらは結構真面目にコメントしてるのにネカマ呼ばわり。証明しろとか根拠言えとかさぁ。福島の人ならそんなん当たり前って思うこと言っただけなんだけど、自分の考えに否定的な人はみんなネカマなのかね。
柏崎に転勤して賠償打ち切りになった避難者って、東電の社員の事ね。せめて一般の避難者の話をしなよ。
妊婦の数だって福島県全体での数なのに、賠償を受けてない会津と中通りの自主避難者やすでに精神的賠償打ち切られて自主避難者扱いの地域の人たちも含めて統計に影響って無いっておかしいくない?
もし仮にそう思うならならちゃんと証明してほしいんだけど。あなたの好きな証明だよ。
放射線による影響が全くないとは思わないし、リスクをいろんな角度から考えるのも悪いとは言わない。けど少なくともあなたの言ってる事はあなた以外の誰かがどういった方法で調査したのか分からない数字をもとに話を展開してるわけで。つまり所詮可能性の話でしかないと言うこと。
実際に30代以上の女の人を検査しても分かるかどうかも疑問な話を断言するのはおかしいから。
最近はこのての話も冷静に受け止める人増えてきたけど、たまに真に受ける人もいるし。
今現在も福島に住んでる子達の将来が傷つくって事も考えてる?
真実だったら誰よりも福島の人が知りたいよ。 真実ならね。数字だけ見て知ったかぶりのウンチクデマ流しにはもううんざりしてるよ。
- 2013/07/03(水) 04:07:28 |
- URL |
- まめ #-
- [ 編集 ]
まめさんへ
横から失礼いたします。客観的に見て、ここのブログ主の主張は的を得ていると思いますけれども。まめさんの主張のほうには主観性しか感じられないのは事実ですよ。
ちなみに、統計上の問題があるのなら、数字以上にどこが問題なのか?(方法など)をきちんと例示すべきだと思いますよ。それを提示しないで、「あのね、震災後人の移動が多すぎて自治体ですら正確な人数把握出来てない。」と主張すること自体あなたのお得意の「思い込み」ではないでしょうか?
東電の打ち切りもそう。「避難中に避難先の人と結婚したことによる住民登録変更は精神的苦痛が解消された(という東電の屁理屈)により精神的賠償が打ち切られるってお話でしょ。それは合ってるよ。でもそれ以外の理由では賠償は打ち切りられてないよ。」「せめて一般の避難者の話をしなよ。」と主張されるのであれば、統計以外に契約書もしくは法律上の根拠条文を例示するべきだと思いますけれどもねえ。
正直、あなたのコメントのほうがいい加減なデマに聞こえますけれども。
- 2013/07/03(水) 10:28:09 |
- URL |
- たびびと #mQop/nM.
- [ 編集 ]
まめ
「証明しろとか根拠言えとかさぁ」
とは、主張していません。公表されたデータ、マスコミ報道から見て矛盾があるので
「嘘をついている」
と言ってるだけす。コメントを返す価値のないコメントのは、以後はリターンしませんのでよろしくお願いします。
- 2013/07/04(木) 00:24:05 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
あまりに浅い統計だけで、ネット上に上げる責任の重さを感じていないとしか思えません。
たかが、二年、三年でスレ主さんは福島の女性の卵子は老化すると言い切ってしまってますが、それは現在思春期の女子の10年後、現在幼児期の女子の20年後など追跡調査された結果を見てから言い切るべき重大な内容では無いですか?
早すぎる結論づけで、多くの福島県民の心を傷つけ、はたまた他県からの差別を生むというご自分の責任をもっと感じるべきだと思います。
- 2013/07/04(木) 09:05:09 |
- URL |
- ぎゃおす #-
- [ 編集 ]
ぎゃおす様
コメントありがとうございます。下記の通り回答します。
Q1 あまりに浅い統計だけで、ネット上に上げる責任の重さを感じていないとしか思えません。
A1 浅い統計ではありません。以下のご説明を見ていただければ、浅い統計だけで無いことがご理解いただけると思います。また、これまでのコメントを見て頂ければお分かりの通り、分析手法の妥当性については相当な検討をしております。
Q2 たかが、二年、三年でスレ主さんは福島の女性の卵子は老化すると言い切ってしまってますが、
A2 2,3年でも明確な差が出れば言い切って問題ありません。貴殿が2,3年では明確な差が出ないとご主張されるのであれば根拠の明示をお願いします。
Q3現在思春期の女子の10年後、現在幼児期の女子の20年後など追跡調査された結果を見てから言い切るべき重大な内容では無いですか?
A3 福島の少女をモルモットにする気ですが?リスクを示す明確なデータに気づいてしまった以上は、知らんぷりはできません。(=^・^=)のデータでは一時的なものなのか、累積的なものなこは判別できないのは事実です。もし、累積的であるとして福島の若い女性の方が酷く傷ついてからでは遅くありませんか?現時点でそのような確証はありませんが。
Q4 早すぎる結論づけで、多くの福島県民の心を傷つけ、A4 遅すぎる結論でとんでもない事になったらどうするん伝すか
①30を過ぎると卵子の老化は加速します。子供は欲しいけど30過ぎてからって考えている福島の方も多いと思います。でも他より卵子の老化が速いと知ったら、早めに出産するとの選択が可能です。
②今、原発をどうするかは国民的課題です。そのためには事故ったらどうなったかを示す正確な情報は必要です。
Q5.はたまた他県からの差別を生むというご自分の責任をもっと感じるべきだと思います。
A5.福島に大量の放射性物質がばら撒かれたとの報道で、店頭から福島産品が消えるなど、あるいは福島県の男性が婚活で苦労されてたり(
http://www.kon-katsu-news.com/news_aY0pn5HdbU.html)、日本生態系協会長が「福島の人とは結婚しない方がいい」と発言された(
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-105.html)みたいですが・・
日本生態系協会長さんの発言など根拠もなく許されざるものですが、遠因は「福島に大量の放射性物質がばら撒かれたとの報道」です。マスコミは「福島に大量の放射性物質がばら撒かれた」と報道すべきでないとお考えですか?
- 2013/07/04(木) 21:08:08 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
れこぉど。 様
Q1.うーん、不正な投稿とされてしまいました。長過ぎ、連投が…
A1.「迷惑コメント」に分類されていました。どうも特定のタームが原因みたいです。貴殿のご質問を要約すれば
男性側の老化をないのか?
だと思いますが、もし間違っていたら再度のコメントをお願いします。特定のタームは避けてください。(=^・^=)のコメントを見れば何を避けているかお分かり頂けると思いますが・・
Q2.男性の老化はないの?
A2.男性の生殖機能の老化は
「(男性の生殖機能)でも減数分裂の不具合は起きるが、年齢による明らかな影響は見られない。」
だそうだそうです(
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=67408)
他の臓器と同じようにしか老化しないと思います。ただし外的要因による機能劣化は考えられます。卵子が老化していれば、機能劣化した男性の行為に対しリアクションをとらず妊娠しにくくなる可能性を否定できないと思います。このような現象があるとしても、老化した卵子に対し現れる現象なので、現象論的には卵子の老化といってさしつけないと思います。
まったくの蛇足ですが、福島第一原発構内の映像をみていると(=^・^=)が見た限りでは「女性」の姿がありません。事実上の女人禁制だったりして。東京電力の方は女性の方が放射線に対してセンシティブと思っているような気がします。
お詫び
迷惑コメントの確認を忘れたことお詫びします。これに懲りずにこれからも宜しくお願いします。
- 2013/07/05(金) 22:05:18 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
原発事故のそう言った悩みで 女子高生が自ら命を絶った現実を知っての話ですかね~??!!(怒)
- 2013/07/15(月) 23:27:23 |
- URL |
- 福島在住 #-
- [ 編集 ]
Q1 原発事故のそう言った悩みで 女子高生が自ら命を絶った現実を知っての話ですかね~??!!(怒)
A1 「原発事故のそう言った悩みで 女子高生が自ら命を絶った現実」など無いからです。須賀川市の60代の男性が原発事故で悩み自殺したのニュースが流れています(
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103280468.html)。女子高生ならもっと大きなニュースになると思いますが、そのようなニュースを(=^・^=)は見つけるころができませんでした。甲状腺検査で癌が見つかった女子高校生がいるみたいですが(
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=24809)
P.S
以下に該当した時はコメントを削除する場合があります。
①個人情報等、公開になじまない情報が記載されている場合
②記事とは直接無関係の内容(Ex.アダルトサイトなど無関係のサイトへのリンク等)
③明らかに事実と異なる記述および同記述を根拠にした主張
④同一内容の書き込みが多数ある場合(読者には邪魔になります)、これにはIDの相違は気にしません。
⑤根拠なくだれかを非難する内容
⑥その他、(=^・^=)が削除すべきと思った内容。
自由な意見表明は(=^・^=)は大好きですが、ある程度のモラルがあるべきです。モラルが守れない場合は削除します。
- 2013/07/16(火) 20:38:40 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
既知の「放射線と卵子の老化との関係」を基に、都合良く解釈したんですよねー?
原因を「卵子の老化」とする際に、主観が入ってますよね?『老化と考えるのが自然』という。
実際に卵子の分析をしたデータはありますか?「放射線と卵子の老化の関係」を前提として、それを結論としているので、最後に飛躍していますよね。惜しいです。
- 2013/07/24(水) 21:54:37 |
- URL |
- #8iCOsRG2
- [ 編集 ]
すみません、連投です。
出生率などのデータですよね?
なんの根拠の一部ではあると思いますが、
決定的な証拠ではないと思います。
やはり生化学のデータがなければ
絶対に断言できないですよね。
- 2013/07/24(水) 22:07:00 |
- URL |
- #8iCOsRG2
- [ 編集 ]
さらに連投です。
引用されていた(5)から、
主さんは BRCA1という遺伝子が放射線の影響を受け、修復能が低下するため、卵子の老化が加速する、と考えたのでしょうか?それとも卵子自体の放射線による影響でしょうか?はたまたその両方でしょうか?
いずれにしても、福島にいらっしゃる方の遺伝子、卵子が放射線の影響をどれほど受けているかはデータがありませんね。つまりあくまで憶測の域を出ないということです。
- 2013/07/24(水) 22:50:59 |
- URL |
- #8iCOsRG2
- [ 編集 ]
匿名様
以下回答します。
Q1.既知の「放射線と卵子の老化との関係」を基に、都合良く解釈したんですよねー?
A1.ご指摘ような既知の事実があれば、特に議論することはないと思います。「最後に飛躍していますよね。」なんてことはありません。福島で既知の事実が明治的になっただけです。なお、そうような話は見聞きしますが「既知」といれるまでのデータは知りません。
Q2.やはり生化学のデータがなければ
A2.「老化」は生化学が生まれる前からある概念です。定義は
「老化(ろうか、英: Ageing, Aging)とは、生物学的には時間の経過とともに生物の個体に起こる変化。」(
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%81%E5%8C%96)
です。現象論で十分に扱えます。
①30代の女性は老化によって出生率が低下する。
②福島では30代女性の出生率の低下が、10代や20代に比べ大きい
③福島では卵子の機能が老化している
当然の結論です。
Q3.BRCA1という遺伝子が放射線の影響を受け、修復能が低下
A3.BRCA1(breast cancer susceptibility gene I)とは、がん抑制遺伝子の一種であり、その変異により遺伝子不安定性を生じ、最終的に乳癌や卵巣癌を引き起こす。(
http://ja.wikipedia.org/wiki/BRCA1)
卵子とは無関係です。
今後、このようなデタラメナコメントがご遠慮願います。
- 2013/07/25(木) 20:50:41 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
いやいや、主さんが引用されていたサイトに
『 核にあるDNAに損傷がたまった細胞は「自殺」 して消滅していくが、チームは、損傷を修復する働 きを持つBRCA1と呼ばれる遺伝子と、卵子の 老化の関係に着目した。
BRCA1に変異がある女性は乳がんや卵巣が んになりやすいが、「卵巣年齢」の目安となるAM Hと呼ばれるホルモンの血中濃度も低く、卵子の残 り数が少なくなる傾向があることがわかった。また BRCA1の働きを止めると、卵子の数が減って妊 娠しにくくなることもマウスの実験で確かめた。 』
とあるんですけど、、、、
あ、記事の内容が理解できてませんでした?引用することだけは得意ですもんね。
- 2013/07/25(木) 21:04:14 |
- URL |
- #8iCOsRG2
- [ 編集 ]
そうですか。私の娘が高校生でして、他校の先輩の高校生が、自殺してしまったと聞いようなので、コメントさせていただいたのですが… 勿論真意は、判りませんが、携帯等でかなり悩んでいたと聞きました。結婚出来ないとか将来を悲観していたとかですけど。学校側や家族もそのことは公表しなかったと聞きました。嘘ならば越したことはありませんね。ただ、子供達が心を痛めて居るのは事実です。
で何の保証もない私達は、卵子老化と言われても、どうすればいいのでしょうかね!?
- 2013/07/25(木) 23:01:06 |
- URL |
- 福島在住 #-
- [ 編集 ]
Qいやいや、主さんが引用されていたサイトに
A(=^・^=)が引用したサイトに匿名様の主張されるような記述はありません。
- 2013/07/26(金) 21:45:05 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
福島在住さ様
Q1> 私の娘が高校生でして、他校の先輩の高校生が、自殺してしまったと聞いようなので、コメントさせていただいたのですが…
A1>御嬢さんの先輩他校の事件
となれば、先輩の高校ではほとんど噂になってますね!このような噂を聞いても母親に話すのは稀です。相当数の方が知っているのでネットが爆発するはずですが。(=^・^=)なりに調べたらそのよう事はないですね。
いい加減な情報を投稿するのはやめて下さい。読者の迷惑です。
- 2013/07/27(土) 21:12:15 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
他の方に比べれば幼稚な質問となってしまいますが
卵子の劣化の可能性ということも考えられることもあるかもしれませんが、環境や人間なので心の問題も少なからずあるのではないかと思います。
例えば私の身近な例だと
・震災のとき身内に不幸、経済状況の変化があり結婚の時期を延期
・高齢になると出産のリスクも高い。ましてや放射能の影響も定かではなく不安。により妊娠しないようにする
ということがありました。卵子の劣化も様々ある可能性の中の1つなのではないでしょうか?
長くてすみません。
- 2013/07/29(月) 23:04:34 |
- URL |
- 木 #-
- [ 編集 ]
貴方みたいな人達が振り撒くデマに翻弄され、心を傷つけられた女性たちが妊娠するのを恐れ、諦めてしまったからではないでしょうか。
無責任過ぎる!
- 2013/07/30(火) 12:58:09 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
木様
コメントありがとうございます。
Q1> 卵子の劣化の可能性ということも考えられることもあるかもしれませんが、環境や人間なので心の問題も少なからずあるのではないかと思います。
A1>放射線を含む外的要因だと思います。理由は詳細をみてください。
Q2> ・震災のとき身内に不幸、経済状況の変化があり結婚の時期を延期
①合計特殊出生率でみると死者数が多い宮城県や岩手県では上がっています。被災3件で合計特殊出生率が低下しているのは、福島だけです(
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-723.html)。福島独自の要因が働いたと思います。また、内陸にあり津波被害がなく死者数が比較的少ない郡山市でも赤ちゃんは激減しています(
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-757.html)
②福島原発事故後に福島県内の預金残高は急増しています(
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-649.html)。生活が苦しいなら預金は減ります。
Q3> ・高齢になると出産のリスクも高い。ましてや放射能の影響も定かではなく不安。により妊娠しないよにする
A3>若い方だって同じように不安があると思います。でも高齢の方だだけが選択的に避妊すると思えません。
- 2013/07/30(火) 20:48:20 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
Q1> 貴方みたいな人達が振り撒くデマに翻弄され、心を傷つけられた女性たちが妊娠するのを恐れ、諦めてしA2 まったからではないでしょうか。
A1>だったら年齢に偏りなどないはずです。
Q2> 無責任過ぎる!
A2 貴殿の主張は、福島県のお隣で起こった新潟水俣病(
http://www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1195661749709.html)と時の、昭和電工の言い方と同じでそちらこそ無責任すぎると思います。
- 2013/07/30(火) 20:55:03 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
主さんの本文に以下の記述があります。
え、これは嘘ですか?
―参考にしたサイト様および引用した過去の 記事―(1)めげ猫「タマ」の日記福島県の合計特殊 出生率がダウン―福島原発事故の影響、福島 テレビ!―(2)福島県ホームページ- 組織別- 統計情報 のデータベースのページ (3)福島県ホームページ- 組織別- 福島県の 推計人口 (4)朝日新聞デジタル:卵子の老化、原因解 明か DNAの修復機能低下で進行- テック &サイエンス (5)<a href="
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/sankou01.html " target="_blank" title="合計特殊出生率につ いて|厚生労働省 ">合計特殊出生率について|厚生労働省
(6)放射線のDNAへの影響 (09-02-02-06) -ATOMICA -
- 2013/08/01(木) 13:16:59 |
- URL |
- #8iCOsRG2
- [ 編集 ]
Q> 主さんの本文に以下の記述があります。 え、これは嘘ですか?
A>このようなコメントは引用先を確認してからにしてください。
- 2013/08/01(木) 20:21:47 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
私は38歳の女です。
福島に普通に住んでおります。
2011年の春と冬に流産しました。
2012年の春に妊娠し、
今年、娘を出産致しました。
- 2013/08/02(金) 10:22:17 |
- URL |
- うさぴ #L1ch7n1I
- [ 編集 ]
以前、テレビ局が行った福島県在住の女性を対象にしたアンケートで、震災後は放射能の影響がこわいので意識的に子供を作らないようにしている。と答えた方が多かったことを覚えています。
科学的根拠のない、「こう思う」といった発言は控えられたほうがよいのではないかと…もし、統計データ等を用いるのであればその結論が統計学的に信頼に足りるのか、きちんと計算すべきではないでしょうか?
話題の記事にあがってしまっていますよ…
- 2013/08/03(土) 14:20:15 |
- URL |
- #depka/pg
- [ 編集 ]
Q> 以前、テレビ局が行った福島県在住の女性を対象にしたアンケートで、震災後は放射能の影響がこわいので意識的に子供を作らないようにしている。と答えた方が多かったことを覚えています。
A>投稿者様は以前にも投稿されているはずですが、今頃になって思い出したんですか?(笑)
- 2013/08/03(土) 20:18:33 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
> 以前、テレビ局が行った福島県在住の女性を対象にしたアンケートで、震災後は放射能の影響がこわいので意識的に子供を作らないようにしている。と答えた方が多かったことを覚えています。
近所の奥さん達も「もう子供は作れない」と言っています。
ここで住み続ける限り、新たに子どもを作ろうなどとは思えません。
作るなら避難してからでないと、とてもこんな環境で育てられるとは思えません。
- 2013/08/04(日) 18:23:26 |
- URL |
- 中通りで被ばく継続中 #2B3L1McM
- [ 編集 ]
すみません、意味が伝わらなかったみたいですね
以前に私が
『主さんは BRCA1という遺伝子が放射線の影響を受け、修復能が低下するため、卵子の老化が加速する、と考えたのでしょうか?それとも卵子自体の放射線による影響でしょうか?はたまたその両方でしょうか? 』
と質問をすると
『Q3.BRCA1という遺伝子が放射線の影響を受け、修復能が低下
A3.BRCA1(breast cancer susceptibility gene I)とは、がん抑制遺伝子の一種であり、その変異により遺伝子不安定性を生じ、最終的に乳癌や卵巣癌を引き起こす。(
http://ja.wikipedia.org/wiki/BRCA1)
卵子とは無関係です。
今後、このようなデタラメナコメントがご遠慮願います。 』
と答えていただきました。
そして私が
『いやいや、主さんが引用されていたサイトに
【 核にあるDNAに損傷がたまった細胞は「自殺」 して消滅していくが、チームは、損傷を修復する働 きを持つBRCA1と呼ばれる遺伝子と、卵子の 老化の関係に着目した。
BRCA1に変異がある女性は乳がんや卵巣が んになりやすいが、「卵巣年齢」の目安となるAM Hと呼ばれるホルモンの血中濃度も低く、卵子の残 り数が少なくなる傾向があることがわかった。また BRCA1の働きを止めると、卵子の数が減って妊 娠しにくくなることもマウスの実験で確かめた。 】とあります。』
と述べると
主さんは
『Qいやいや、主さんが引用されていたサイトに
A(=^・^=)が引用したサイトに匿名様の主張されるような記述はありません。』
と答えていただきました。
しかしですね、主さんの本文中の引用先である
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)めげ猫「タマ」の日記 福島県の合計特殊出生率がダウン―福島原発事故の影響、福島テレビ!―
(2)福島県ホームページ - 組織別 - 統計情報のデータベースのページ
(3)福島県ホームページ - 組織別 - 福島県の推計人口
(4)朝日新聞デジタル:卵子の老化、原因解明か DNAの修復機能低下で進行 - テック&サイエンス
(5)合計特殊出生率について|厚生労働省
(6)放射線のDNAへの影響 (09-02-02-06) - ATOMICA -
の
(4)朝日新聞デジタル:卵子の老化、原因解明か DNAの修復機能低下で進行 - テック&サイエンス
に述べられています。
主さんは引用先の文章の内容を正確に理解していないまま、
勝手な推測をされているのでしょうか?
- 2013/08/04(日) 19:14:29 |
- URL |
- #JalddpaA
- [ 編集 ]
ずいぶん強引な解釈でしね
「損傷を修復する働きを持つBRCA1と呼ばれる遺伝子と、卵子の老化の関係に着目した。」
とあるとり、BRCA1と卵子の老化のリレーションは明示していません。単に老化による乳がん発生率と上昇と卵子の老化をともに「老化」と理解しているだけでね。(笑)
- 2013/08/04(日) 20:34:01 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
否定的な意見が数多くある中すべてを論理的な文章で突っぱねていますが、きっとこういう事はもっとやさしい言葉で説明すべきだと思います。
貴方のおっしゃるような難しい文を理解できる若い人はそう多くないと思われます。事実私には、難しい事を書かれている貴方の主張よりも批判しているコメントの方が分かりやすく感じてしまいます。引用サイトを見ておりませんゆえ、真偽はごちゃごちゃあやふやなのですけれどもね。貴方の突き詰めた真理から何を伝えたいのか(福島の女性を避難させたい?)私には分かりませんが、福島、またはその他の、これから子供を生む世代に伝えるのでしたら、もっとわかりやすい文章で書くのがいいと思います。
主張についての意見でなくてすみません。
コメント失礼いたしました。
- 2013/08/05(月) 08:18:45 |
- URL |
- こすも #-
- [ 編集 ]
中通りで被ばく継続中 様
「 以前、テレビ局が行った福島県在住の女性を対象にしたアンケートで、震災後は放射能の影響がこわいので意識的に子供を作らないようにしている。と答えた方が多かったことを覚えています。 」
とコメントされた方と同一の方とおもいますが
「 近所の奥さん達も「もう子供は作れない」と言っています。
ここで住み続ける限り、新たに子どもを作ろうなどとは思えません。
作るなら避難してからでないと、とてもこんな環境で育てられるとは思えません。」
などとコメントする前に
「投稿者様は以前にも投稿されているはずですが、今頃になって思い出したんですか?(笑)」
ついて説明しないと読者の信頼は得られないと思いますが(笑)(笑)
- 2013/08/05(月) 20:41:24 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
BRCA1と卵子の老化のリレーション は明示していません。
とのことですが、、、関係ないのならばなぜ引用したのでしょうか(笑)主さんの主観による解釈ですよね(笑)
- 2013/08/05(月) 22:40:08 |
- URL |
- #8iCOsRG2
- [ 編集 ]
なぜ私が噛みつくかというと
あなたの持論に沿うようなデータを寄せ集め、
そこにあなたの主観による憶測を乗せ、
福島にいらっしゃる方々の不安を煽るような事、言葉、を発信するべきではない
とあなたに伝えたいからです。
あなたの主張していることはもしかすると正しいかもしれません、
しかしあなたの記事の内容ではあくまで
推測憶測妄想の域です。実証されていないのですから。統計データはもちろん必要でしょう。しかし今回の老化云々については統計データからはあくま推測しかできません。推測を基に、それを証明する臨床データが存在しないからです。
ですので、最初から述べているように、
証明するデータがないので、老化云々に関してはあくまで『憶測』。
あなたにとって嫌な言い方をすれば、
『デマ』ととらえられる域です。
放射能に怯える方々を不安にさせるような物言いはやめてください。
- 2013/08/06(火) 07:37:43 |
- URL |
- #8iCOsRG2
- [ 編集 ]
ついでに言わせていただくと、
『mekenekotama さん Re: タイトルなし Q> 以前、テレビ局が行った福島県在住の女性を対象 にしたアンケートで、震災後は放射能の影響がこわい ので意識的に子供を作らないようにしている。と答え た方が多かったことを覚えています。 A>投稿者様は以前にも投稿されているはずですが、 今頃になって思い出したんですか?(笑)』
あなたもAnswerになってませんが?
記憶なんて後からでも思い出すでしょう。あなたは一度忘れると二度と思い出すことはないのですか?まぁ皮肉なんでしょうが、程度が低いですね。
- 2013/08/06(火) 08:45:58 |
- URL |
- #8iCOsRG2
- [ 編集 ]
mekenekotama様へ
すいません、私の投稿について以下のように言っているようなのですが、
どういう意味なのか理解できません。
以前にも投稿したことはありますが、
その時に質問されていて、
返答しないままになっているということですか?
>中通りで被ばく継続中 様
>「 以前、テレビ局が行った福島県在住の女性を対象にしたアンケートで、震災後は放射能>の影響がこわいので意識的に子供を作らないようにしている。と答えた方が多かったことを>覚えています。 」
>とコメントされた方と同一の方とおもいますが
>「 近所の奥さん達も「もう子供は作れない」と言っています。
>ここで住み続ける限り、新たに子どもを作ろうなどとは思えません。
>作るなら避難してからでないと、とてもこんな環境で育てられるとは思えません。」
>などとコメントする前に
>「投稿者様は以前にも投稿されているはずですが、今頃になって思い出したんですか?(笑)」
>ついて説明しないと読者の信頼は得られないと思いますが(笑)(笑)
- 2013/08/06(火) 12:48:09 |
- URL |
- 中通りで被ばく継続中 #2B3L1McM
- [ 編集 ]
中通りで被ばく継続中 様、匿名様
①同じ文章にに言葉があるだけで、関連があるとは強引な解釈ですね
②TV番組が実際に放送されていればCH2あたりに痕跡がのってもいいはずですね
③同一人物であることは否定してませんね
(笑)(笑)(笑)・・・・
コメントを見るとそろそろ嘘ねたもつききたようなので、返信しないと思います。(=^・^=)だって忙しいです。
- 2013/08/06(火) 22:21:33 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
答えになっていませんよ。
そろそろ逃げられなくなりましたね。
というか逃げましたね。
あなたこそ読者からの信頼を得られませんよ。
言っておきましょうか。
デマを流すな!
- 2013/08/06(火) 23:30:43 |
- URL |
- #8iCOsRG2
- [ 編集 ]
色々書かれていますが、もっとも単純な理由「精神的ストレス」が抜け落ちているような~。精神的にストレスフルな状況だと、なかなか妊娠しないって話はよくあるでしょ。10代20代では若さがそれをカバーできるんでしょうが、元々妊娠率が下がり始める年代です。精神的ストレスが10代20代よりは影響出やすいんじゃないですかね。
あと妊娠は卵子の状態だけで決まる訳じゃないですよ。無事受精しても、着床ができなきゃ妊娠とはならないんですよね。最高にいい卵子かつ受精卵でも、着床しない時は着床しない。逆にイマイチの卵子受精卵でもすんなり着床するんですわ。その着床までもっていくのが難しいんですよね。着床が女性の年齢(卵子の老化)だけが原因なら、20代の高度不妊治療は100パーセント成功する訳ですが、そうではない
…って何が言いたいかと言うとですね、妊娠率が低下した原因は汚染によって卵子の老化(つーか性格には劣化だよね。老化が原因の機能低下・状態劣化じゃないから)した、と結論付けるにはまだまだ証拠不足。断言するには、それこそ最低でも福島在住の10~30代の卵子を採卵して直に見て、受精させて分割具合を調べて~とかしないとね。単に資料見て考察するだけなら、単なる仮定・空想として書くべきじゃないですかね。
- 2013/08/07(水) 02:00:43 |
- URL |
- 通りすがり #-
- [ 編集 ]
そうそう、もう一つ忘れていましたよ。
妊娠しない理由を、卵子にばかりお求めのようですが、やはり精・子も無視できませんよ。ご存知かもしれませんが、精・子…というか、精・液(精・子)の量も質も、栄養状態や精神状態に意外に左右されるんですよ。全体数・奇形数・運動する精・子数…妊娠に至るには精・子の質も無視はできません。
つまりですな、妊娠した、及び妊娠しなかった夫婦の卵子精・子を調査するまでは、ブログ主さんの卵子にのみ理由を求める主張は仮定であり、断定できるものではないんじゃないかねー
- 2013/08/07(水) 02:51:06 |
- URL |
- 通りすがり #-
- [ 編集 ]
なんで2人宛てに返事をされているのか分かりません。
以下の内容も何を言っているのか分かりません。
私は誰とも同一人物ではありません。
何か見えない敵と戦っているようですね。
>中通りで被ばく継続中 様、匿名様
>①同じ文章にに言葉があるだけで、関連があるとは強引な解釈ですね
>②TV番組が実際に放送されていればCH2あたりに痕跡がのってもいいはずですね
>③同一人物であることは否定してませんね
>(笑)(笑)(笑)・・・・
>コメントを見るとそろそろ嘘ねたもつききたようなので、返信しないと思います。(=^・^=)だ>って忙しいです。
- 2013/08/08(木) 14:28:09 |
- URL |
- 中通りで被ばく継続中 #2B3L1McM
- [ 編集 ]
ストレスじゃない?
- 2013/08/23(金) 13:16:04 |
- URL |
- し #-
- [ 編集 ]
Q> ストレスじゃない?
A> ストレスなら、全体に下がり相対的に的高齢(30代)に特異的にでないはずですが…
- 2013/08/23(金) 21:03:43 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
全編推測のオンパレードで、よくもこんなタイトルをつけられますね。
無責任の極み。
- 2013/08/29(木) 18:49:14 |
- URL |
- やみくろ #rrV9MIV6
- [ 編集 ]
> 全編推測のオンパレードで、よくもこんなタイトルをつけられますね。
> 無責任の極み。
記事の本文の最初の部分でを再度記載します
福島県の合計出生率が大幅に低下しました(1)。福島県の発表(2)(3)を年齢別に集計したら
20代の女性の出生率は2010年が8.0%、2012年が7.7%で0.3%減
30代の女性の出生率は2010年が6.4%、2012年が5.7%で0.7%減
になりました。20代の女性に比べ30代の女性の出生率が大きく下がることはないと思います。福島では卵子の老化が加速しています。
憶測でなく明確な根拠に基づいた事実を記載しています、
- 2013/08/30(金) 00:57:25 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
データはデータとして検証するのは必要だとは思います。が、
>高齢者に強くでたと考える方が自然だと(=^・^=)は思います。←このふざけた顔文字は非常に不快です。
人の不幸を楽しんでるのが丸わかりなんだよ。
- 2013/08/31(土) 20:20:46 |
- URL |
- 通りすがり #-
- [ 編集 ]
> >高齢者に強くでたと考える方が自然だと(=^・^=)は思います。←このふざけた顔文字は非常に不快です。
> 人の不幸を楽しんでるのが丸わかりなんだよ。
結論が気に食わないからと、悪意を持ったコメントは遠慮願います。今後は削除します。
ストレスが20代の女性に比べ30代が高いことが原因なら、20代の女性にくらべ30代の女性のストレスに起因する行動(たとえば自殺)が大幅に増えて居なくてはなりません。
福島県の女性の自殺者(2007年から10年の4年間累計)は
20歳から24 41名
25歳から29 29名
30歳から34 34名
35歳から39 23名
で特に、30代が30代にくれべ追分ではありません、
出典は
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=11640
です。
- 2013/09/01(日) 09:16:23 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
東海アマさんのツイッターからこちらに
来ました。
緻密なデータと計算で、びっくりしました。
ブログ主さんは、超理系な方なのでしょう
か?
大変な手間のかかる記事で、大変かと
存じます。
お手間を有り難うございます。
- 2013/09/04(水) 22:01:50 |
- URL |
- あいちゃん #C8OPaYPc
- [ 編集 ]
あいちゃん様
コメントありがとうございます。
Q1> 緻密なデータと計算で、びっくりしました。
A1 いろいろとご質問をしてくださった方のおかげです。(=^・^=)は記事を書くとき色々と調べるのですが、記事が書くのはポイントとなる部分だけで、他は埋もれてします。記事が長くなるのが嫌なので・・
ご質問があると記事にしなかった調査事項もオープンにできます。
Q2> ブログ主さんは、超理系な方なのでしょうか?
A2> 最後に卒業した学校は理工系なので、理系だと思います。
Q3> 大変な手間のかかる記事で、大変かと存じます。 お手間を有り難うございます。
A3>それ程の手間はかけてません。(=^・^=)の浅い「物理学」と「生物学」の知識から、適当な仮説をたててデータを集めて行き、間違いないと思ったら記事にするのですが、それほど外れることもないので・・・
- 2013/09/05(木) 19:59:21 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
卵子の老化が加速するって、暴論の極致じゃない?
仮にデータ検証が正しいとしたしても、そもそも女性の不妊には多くの理由があり、一般的に多いとされているのが、不規則な生活習慣(食生活含む)、ついで精神的ストレスなどもあるんですよ?
むろん、出生率の低下に卵子の老化が全く関与して無いとは言わないけど、より可能性のある仮説を最初から除外した結論を出すとか、いくらなんでも短絡すぎないか?
- 2013/09/19(木) 00:36:30 |
- URL |
- 駿府肉人 #ZTTQOs5I
- [ 編集 ]
Q1> 卵子の老化が加速するって、暴論の極致じゃない?
A1:暴論ではありません。本文やコメントを見ていただければわかると思います。
Q2> 仮にデータ検証が正しいとしたしても、そもそも女性の不妊には多くの理由があり、一般的に多いとされているのが、不規則な生活習慣(食生活含む)、ついで精神的ストレスなどもあるんですよ?
A2:個別の問題はあると思います。統計的な手法によって個々の傾向の影響は緩和され、一定の外的圧力が出てくる来ます。
Q3> むろん、出生率の低下に卵子の老化が全く関与して無いとは言わないけど、より可能性のある仮説を最初から除外した結論を出すとか、いくらなんでも短絡すぎないか?
A3.上のようなコメントをするのであれば「より可能性のある仮説」を明治すべきでは・・。多分、思いつかないからこのようなコメントになったと思います。
P.S.
結論が気に食わないからと、いい加減なコメントの投稿は遠慮願います。削除する場合があります。
- 2013/09/19(木) 23:13:52 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
あの、より可能性のある説を直前に書いてますけど。
「不妊の理由は生活環境の悪化及びストレスが原因ではないのか」と。
少なくとも、震災の影響は福島の方々にとっては、貴方の言うところの「個々の問題」ではないでしょ?
まさか、震災前と全く変わらない生活をしているとは思ってないよね?
でね、俺は結論が気に食わないと言うより、資料から推測される仮説の立て方が強引すぎて論理的じゃないと言ってるんです。
- 2013/09/20(金) 00:33:18 |
- URL |
- 駿府肉人 #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
Q> 「不妊の理由は生活環境の悪化及びストレスが原因ではないのか」と。
a>
本記事の論点は「不妊」でなく、妊婦としては高齢に属すう方の出生率低下が多きことです。勝手に内容を変えないで下さい。
p.s.
記事と無関係のコメントは削除する場合があります。結論が気に食わないけど論理やデータの引用に欠陥が見つけらので、論点を変えたのですね。お褒めと受け取ります。
- 2013/09/20(金) 22:04:59 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
だから、「出生率の低下」→「卵子の老化」という論理はおかしいでしょ、と。
最初に切り捨ててる「出生率の低下」→「震災の影響による育児環境の悪化」→「家族計画の縮小」の仮説の方が妥当だろ、と。
20代後半、30代の方の出生率が低下してるのは、一子はともかく、二子三子を諦めざるを得ない状況にあるのかもしれないと考えた方がしっくり来るだろ、と。
記事内で提示されたデータだけでは、結論を「卵子の老化が加速」とするには明らかに根拠不足。
他の社会的要因を無視しすぎ。
- 2013/09/21(土) 01:28:05 |
- URL |
- 駿府肉人 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
Q1> 「出生率の低下」→「卵子の老化」という論理はおかしいでしょ、と。
A1> この記事のテーマは、「出生率の低下」でなく20代の女性に比べ30代の女性の出生率の低下が大きいことです。問題をすり替えないでください。
Q2> 最初に切り捨ててる「出生率の低下」→「震災の影響による育児環境の悪化」→「家族計画の縮小」の仮説の方が妥当だろ、と。
A2>だったら他の被災地域(宮城や福島)でも出生率が下がっていいはずですね。でも、被災3県(岩手、宮城、福島)で合計特殊出生率が下がっているのは福島だけです(
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-723.html)
よほど(=^・^=)の結論が気に食わないみたいですね
- 2013/09/22(日) 01:52:52 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
いや、問題すり替えてないし。
30代の卵子の老化が加速という表現を普通に考えれば、不妊と捉えるよね。
字面だけで「違う」って言われても、何がどう違うのか説明できるのかい?
それと、別に被災三県の出生率データに差異があっても、全然おかしくないよ?
被災三県の生活環境の悪化が三県で全て等しければそう言えるけど、実際はそうじゃないよね?
結論が気に食わないというか、↑にもあったように、資料からの仮説の立て方に持論を強引に混ぜすぎで、全然論理的かつ客観的じゃない、と繰り返し言ってる。
- 2013/09/22(日) 07:39:37 |
- URL |
- 駿府肉人 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
Q>被災三県の生活環境の悪化が三県で全て等しければそう言えるけど、実際はそうじゃないよね?
A>ご指摘の通り、福島はの被災2県とは違います。少なとも原発事故は宮城や岩手では起こってません。
P.S.
論理が通ってないですね!
コメントをリターンするに値しないコメントは以後、リターンをしません。(=^・^=)も忙しいんです。
- 2013/09/22(日) 20:51:53 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
駿腐肉人さんもおっしゃっていますが、(勝手に名前出してスミマセン)
「一子はともかく、二子三子を諦めざるを得ない状況にあるのかもしれない」ということです。
20代の人にとっては、「放射能は怖いけど子供が1人も居ないのは…」
30代の既に子持ちの人にとっては、「もう子供は一人居るし、放射能が不安だから…」
それぞれの代特有の思考も、出生率に大きく関わっていると思います。
だからあくまで「卵子の老化が加速する!」のは、可能性のひとつ。とまでしか言えないんじゃないでしょうか?
それと、「卵子の老化が加速する!」とmekenekotamaさんに断言された福島の女性達が、傷ついたり差別されたりしている事実を考えた事はありますか?
- 2013/09/25(水) 00:58:21 |
- URL |
- アポロ #-
- [ 編集 ]
> 駿腐肉人さんもおっしゃっていますが、(勝手に名前出してスミマセン)
> 「一子はともかく、二子三子を諦めざるを得ない状況にあるのかもしれない」ということです。
> 20代の人にとっては、「放射能は怖いけど子供が1人も居ないのは…」
> 30代の既に子持ちの人にとっては、「もう子供は一人居るし、放射能が不安だから…
他にも老化現象があります(
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-820.html)
> それと、「卵子の老化が加速する!」とmekenekotamaさんに断言された福島の女性達が、傷ついたり差別されたりしている事実を考えた事はありますか?
結局は結論がきにいらないんですね・・
P.S。
IDに関わらず、リンターンする価値のないコメントにはリターンしません。
- 2013/09/25(水) 23:28:34 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
私が言いたいのは、
・「卵子の老化が加速する!」のは可能性のひとつで、断言出来ない
の1点です。卵子の老化の加速について否定してる訳ではないですよ。可能性はおおいにあると思ってます。断言している事に違和感があるのです。mekenekotamaさんはそこを勘違いしていらっしゃるようなので訂正させていただきました。
つまり
「卵子の老化が加速する!」ではなく
「卵子の老化が加速している可能性がある!」に正して欲しいんです。
卵子ではない可能性がある(環境や精・子等)のはmekenekotamaさんも解っている様なので(他の方への返信を見て)、断言してしまっては矛盾してしまいます。なんというか、内容というより言い方を変えて欲しい。というのが近いです。
私のコメント「福島の女性達〜」の部分は、単に疑問に感じて付け足したので、一緒くたにされるのは心外です..「気にくわないんですね..」と早合点されても困りますよ..まあそれはそれで気になった事なので良かったら教えて欲しいです。どう考えているのか。
忙しい中わかりにくい長文コメントで申し訳ないです...
最終的に言いたいこと2つになってしまったし。
返信するのはmekenekotamaさんの自由なのですが、していただけたら嬉しいです^^
- 2013/09/26(木) 02:49:23 |
- URL |
- アポロ #-
- [ 編集 ]
アポロさんに同意です。
臨床データが無いのに断言してるなんて、記事書いてる人はあほですよね
- 2013/10/01(火) 08:31:59 |
- URL |
- #8iCOsRG2
- [ 編集 ]
事実の列挙だけで、あなた自身の意見とか、想いが伝わってこないんですよ。
少なくとも感じるのは、原発の事故のデータを解析できるよ凄いでしょ。論理的に説明することができるんだよ頭いいでしょ。
しか伝わってきません。
データの羅列は、人を不安にさせます。少なくともこのようなブログを拝見している方は、不安で仕方のない人か、原発事故が関係ない他人事だと思って煽るネタを探している人だと思います。
絶対に状況を変える努力ができる人、つまり権力を持った人間はみていないと思います。
それなのに、こんな事実のみを列挙し、生産性のないコピペのようなブログを公開する意味が理解できません。
あなたの知識レベルが高いことをひけらかしたいんですか?
なぜ、このような記事を書くことが福島の人のためになると思ったのか知りたいです。
- 2013/10/17(木) 21:24:56 |
- URL |
- 浜の人 #DDJALrL2
- [ 編集 ]
浜の人様
Q1> 事実の列挙だけで、あなた自身の意見とか、想いが伝わってこないんですよ。
A1> 「福島では卵子は老化加速する」との明確なメッセージをだしています。福島の特異な卵子の老化を事実と認めていただきありがとうございます。
Q2> それなのに、こんな事実のみを列挙し、生産性のないコピペのようなブログを公開する意味が理解できません。
A2>公表された事実を元に「福島では卵子は老化加速する」との新たな事実を明らかにしています。単なるコピペとは違います。結構、パクリサイトがあるのですが、そこはコピペでしょうね?
Q3> なぜ、このような記事を書くことが福島の人のためになると思ったのか知りたいです。
A3>この件については従前にコメントした通りです。ちゃんと読んでください。
P.S.
従前にあるコメントを繰り返すのはよほど記事の内容が気にいらないんですね?今後はリターンしません。(=^・^=)は忙しいです。
- 2013/10/18(金) 21:27:40 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
相変わらずしょーもないブログしてるねんなー。それはあなたの自由ではありますが。
お前きしょいわほんま
- 2014/03/30(日) 14:49:23 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
匿名様
論理的な反論ができない貴殿のコメントを見て自信をつけました。結論は気に食わないようですが、論理の展開に問題がない事を認めて頂きありがとうございます。
- 2014/03/30(日) 19:25:43 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
めげ猫ってデマばっかで笑えるわwww
- 2016/12/09(金) 00:17:36 |
- URL |
- りん #-
- [ 編集 ]
りん様
以下、回答します、
Q> めげ猫ってデマばっかで笑えるわwww
A>具体的な事はかけないにゅんです。貴殿の「デマ」の定義は自分が気に食わない事ですね
- 2016/12/09(金) 19:27:44 |
- URL |
- mekenekotama #-
- [ 編集 ]
卵子の老化って、人に衝撃を与える言葉なんですねぇ。
原発事故前でも、卵子が老化するから、最初の出産は30歳前に!!と、厚生省が昔言っていた。
自然放射線や宇宙線だけでなく、福島第一原発からの放射能・放射線をプラスで浴びるのが、今の私たち。
膨大なデーターをそろえて、科学的に完全に証明されました・・・、と言うまで手をこまねいては居られない。
卵子の老化が、福島第一原発事故後早まっている様子が、推認される情報が出たなら、子供が欲しいカップルは、仕事のキャリア優先より子供優先にしようと、意識を切り替えればよい。
めげ猫様の情報は、強く前向きに生きていくのに、役に立つ情報だと思う。
色々湧いて出ているので、興味を持って記事を読むっ掛けになった。
- 2016/12/12(月) 22:44:43 |
- URL |
- きのこ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/733-8028dc21
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)