fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

食品中の放射性セシウム検査のまとめ(7月3週)―セシウム汚染大豆を半年以上放置した福島県

食品中の放射性物質の検査結果を厚生労働省は発表しています(1)。また、厚労省以外の発表もあります(2)。月週中の食品中の放射性セシウムの検査結果をまとめてみました。お買いものの参考になればいいかなと思います。7月2週も続き先週に続きしっかり基準値超えが見つかっています(3)。
  ①検査数1,627件中20件の基準値超え(全体の1.2%)
  ②平均は、1キログラム当たり6ベクレル、最大470ベクレル(宮城県産イノシシ)。
  ③基準超の食品が,宮城、福島
で見つかっています。
brg130720a.gif
   ※牛肉を除く
   ※単位については(4)を参照
  図―1 食品中の放射性セシウム検査結果のまとめ(2013年7月3週)

  色分けは以下の通りです。
  マーケットから基準値超えの食品が見つかった県
  出荷制限対象外の地域・品目から基準値超えの食品が見つかった県
  基準値超えの食品が見つかった県

1.放射性セシウム濃度上昇が止まらない
 宮城県丸森町は宮城県南部に位置し、福島県伊達市の北側にある人口14、675人の町で、かつて猪の生息域北限が同町付近と言われていたそうです(6)。(=^・^=)の知る限り、福島県外で唯一の福島原発事故での「精神的損害等に対する賠償」を東京電力が認めている地域です(7)。(=^・^=)の知る限り福島県以外ではもっとも放射性物質(死の灰)汚染の酷い場所だと思います。
brg130720b.gif brg130720c.gif
※(8)より作成
 図―2 宮城県丸森町の位置

 丸森町のイノシシから基準値(5)の5倍近い1キログラム当たり470ベクレルの放射性セシウムが見つかりました。(=^・^=)は気になったのでこれまでの経緯をまとめてみました。
brg130720d.gif
 ※(1)を集計
 図―3 丸森町産イノシシの放射性セシウム濃度推移

 福島原発事故から800日以上が経過しています。でも放射性セシウム濃度は上昇中って感じです。

2.セシウム汚染大豆を半年以上も放置した福島県
 福島市(旧平野村)の大豆から基準値(5)の3倍近い1キログラム当たり280ベクレルもの放射性セシウムが見つかりました。でも出荷制限がありません。これまでの推移を以下に示します。
brg130720e.gif
 図―4 福島市(旧平野村)の大豆の放射性セシウム濃度推移と基準値

2012/12/27に1キログラム当たり140ベクレルの放射性セシウムが見つかっています。ただし、当時の基準値は1キログラム当たり500ベクレルでした。でも5日後の2013/1/1からは100ベクレルになりました(9)。基準値が変われば、再度検査して基準値を満たしているか調べるか、過去の検査結果からあらたな出荷制限をかけるのが当然ですが、福島県は実施していません。福島県はセシウム汚染大豆を半年以上も放置しています。
 福島県は
  「基準値を下回っていることを確認しております」
としています。
brg130720f.gif
 ※(10)より引用
 図―5「基準値を下回っていることを確認しております」と広報する福島県のPDF

 (=^・^=)には汚染フクシマ食材を全国に拡販しるための「嘘」にしか見えません。

<余談>
 食品中の放射性セシウムの検査を見ていると(=^・^=)は危険を感じ不安になります。(=^・^=)は福島県産に対し3つの「ない」を決めています。
 ・買わない
 ・食べない(ただし外食は無理っぽいです)(11)
 ・持ち込まない
これは風評被害でなく、正当な自己防衛だと(=^・^=)は思います。


―参考したサイト様および引用いた過去の記事―
(1)農林水産省/厚生労働省(食品中の放射性物質の検査結果)
(2)福島県ホームページ - 組織別 - 公表日ごとのモニタリング検査結果
(3)めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(7月2週)-基準値を超た伊達市の果物は検索データベースに乗せない福島県―
(4)めげ猫「タマ」の日記 ベクレルとシーベルト
(5)食品中の放射性物質への対応|厚生労働省
(6)丸森町 - Wikipedia
(7)福島県の県南地域、宮城県丸森町および避難等対象区域の方に対する自主的避難等に係る損害に対する追加賠償について|東京電力
(8)航空機モニタリングマップ - 放射線情報 - Yahoo! JAPAN
(9)めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(11月3週)-埼玉で汚染シイタケが店頭に!
(10)楽天市場】【がんばろう!福島】【桃送料無料】福島桃 極上品「伊達の蜜桃 匠の想い」 特選 2.5kg【献上桃同ランク桃】<お中元にも最適商品>【商品番号A】:伊達の蜜桃webshop
(11)めげ猫「タマ」の日記 2011年の福島県産「米」完売?(=^・^=)は買ったつもりないけど
スポンサーサイト



テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記

  1. 2013/07/20(土) 20:39:50|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<トラブルいっぱい!福島原発(7月3週)―原子炉建屋から湯気- | ホーム | 6月も女の子しか生まれない・福島県飯館村>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/766-54a95eb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)