食品中の放射性物質の検査結果を厚生労働省は発表しています(1)。また、厚労省以外の発表もあります(2)。6月中の食品中の放射性セシウムの検査結果をまとめてみました。お買いものの参考になればいいかなと思います。6月に続き7月に続きしっかり基準値超えが見つかっています(3)。
①検査数8,055件中85件の基準値超え(全体の1.1%)
②平均は、1キログラム当たり7ベクレル、最大6,300ベクレル(福島県産イノシシ)。
③基準超の食品が,宮城、福島、茨城、栃木、群馬、
で見つかっています。

※1 牛肉を除く
※2 単位については(4)を参照
※3 海の魚は海に棲む魚で、アイナメ、ウスメバル、ババガレイ、コモンカスベ、スズキ、イシガレイ、キツネメバル、シロメバル等
※4 淡水魚は川や湖沼に棲む魚で、ウグイ、ゲンゴロウブナ、コイ、ヤマメ、アユ、ウグイ、ギンブナ、イワナ、ヤマメ等
図―1 食品中の放射性セシウム検査結果のまとめ(2013年7月)
色分けは以下の通りです。
赤マーケットから基準値超えの食品が見つかった県
橙出荷制限対象外の地域・品目から基準値超えの食品が見つかった県
黄基準値超えの食品が見つかった県
1.福島県の夏きゅうりは大丈夫?
福島県によると福島県の夏胡瓜の出荷量は38,700tで全国一位だそうです。市町村別では須賀川市が一位で8,360t(6)(全体の22%)を生産しています。須賀川市の2012年産米からは、基準値(5)を超える放射性セシウムが見つかっています(7)。心配なので検査状況を確認したら3件でした。先月、福島県伊達市から基準値を超えたブルーぺーりーから基準値超えのセシウムが見つかったのですが、9件検査して1件でした。安心・安全を主張するのであれば、セシウム汚染食品が見つかっている市町村では10件程度の検査が必要だと思います。不思議な事に、放射性物質汚染が少なく生産量も少ない会津美里町産の胡瓜は須賀川市より多い5件の検査をしています。

図―2 須賀川市と会津美里町
5月以降の検査全体を見ると
福島県の検査 検査118件で最大は1キログラム当たり4.8ベクレル
福島以外の検査 検査 20件で最大は1キログラム当たり24ベクレル
です。どちらも基準値未満ですが福島以外の検査数は少ないのに最大値は大きく出ています。
2.福島第一原発から汚水漏れ―大熊町のシロメバルでは上昇中
福島第一原発からの海への汚水漏れが今も続いています(8)。海のお魚は大丈夫か心配です。そこで福島第一原発のある大熊町のシロメバルの放射性セシウム濃度の推移を調べてみました。

※(1)のデータにより作成
図―3 福島県大熊町産シロメバルの放射性セシウム濃度推移
いったん下がったのですが、再び上昇している感じです。
<余談>
異常に少ない検査数、再び上昇に転じる放射性セシウム濃度、食品中の放射性セシウムの検査を見ていると(=^・^=)は危険を感じ不安になります。結局、怪しげな産地は避けるしかないような気がします。これは風評被害でなく、正当な自己防衛だと(=^・^=)は思います。
(=^・^=)はそれ以上に福島県の放射性物質の検査には強烈な不信感を持っています。福島県産の農林水産物の検査は大部分が福島県農業総合センターで実施されています(9)が、ここの特徴として(=^・^=)は以下のことを感じています。
①放射性物質検査を実施するにはきわめて劣悪な環境下にある(9)が改善している様子がない。
②福島県が公開しているビデオを見る限り、検査員はど素人同然に見える(9)。
③所管が福島県農林水産部であり(10)、当然ながら生産者よりの検査になるリスクがある。
420(Bq/kg)、250g(11)のシロメバルからの出る放射線が全て見えたらどなるかGIFアニメを作ってみました。

―参考したサイト様および引用いた過去の記事―
(1)
農林水産省/厚生労働省(食品中の放射性物質の検査結果)(2)
福島県ホームページ - 組織別 - 公表日ごとのモニタリング検査結果(3)
めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(6月)―農協さんのモラルは大丈夫?―(4)
めげ猫「タマ」の日記 ベクレルとシーベルト(5)
食品中の放射性物質への対応|厚生労働省(6)
うつくしま旬の野菜(きゅうり)(7)
基準値を超えた放射性セシウムが検出された玄米について - 福島県(8)
めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい!福島原発(7月4週)―いまだ続く海への汚水漏れ-(9)
めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(6月2週)―6万4千ベクレルの中で実施する福島県のセシウム検査は大丈夫?東京電力はミスったけど!―(10)
めげ猫「タマ」の日記 セシウム検査を940件実施した(株)エコプロ・リサーチが指名停止―検査は大丈夫?(11)
JGFA会員西野勇馬 西野勇馬の魚釣り自己記録図鑑(今まで何種類釣ったかな、少しずつ載せていくので時々かぞえてね)
スポンサーサイト
- 2013/08/01(木) 20:42:29|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0