fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

「福島は安全」安倍出戻り総理―でも本当?

  東京オリンピックの招致プレゼンで、安倍出戻り総理は「(福島第一原発の)状況はコントロールされております」とのべ(1)、福島を含め日本全国が安全なような主張をしました。でも、
 東京招致委員会の竹田理事長は(九月)四日、原発事故について「東京は水、食物、空気についても非常に安全なレベル」「福島とは二百五十キロ離れている」とてます(2)。
 東京都の猪瀬知事は9月6日の22時過ぎのTV朝日の番組に出演し、
「たとえば会津地方にお客さんが来ない。ま、そういうふうな「風評被害」があります。」
と述べていますが(3)、浜通りや中通りのお客さんが減っているのは「風評被害」ではなですね。
 NHKまた韓国の水産物の輸入禁止を受けて(4)、9月6日の19時台の番組で「日本は一緒だとみていると思う」との漁業者のコメントを放送しています。
 地図で直線距離を測ると、東京と福島第一原発は約220km、福島市から240kmです。
brg130908a.gif
図―1 福島各地と東京の直線距離

東京招致委員会の竹田理事長は「福島とは二百五十キロ離れている」としてますが福島市は東京から240kmの位置にあり10kmほとおおくいってますが、そうでも言わないと安全を理解して貰えないと思ったのでしょうか?
 福島県は福島第一原発から見て、浜通り、中通り、会津の3地域に分かれています。
brg130908b.gif
 ※(5)より作成
 図―2 福島県は3つ
福島第一原発から一番遠い「会津」だけについて、「たとえば会津地方にお客さんが来ない。ま、そういうふうな「風評被害」があります。」と猪瀬知事は発言していますが、浜通りや中通りは風評被害ではないんですね!でも、観光客数を見ると「会津」はほぼ回復って感じですが、福島第一原発のある浜通りや中通りは落ち込んだままにみえますが・・
brg130908c.gif
 ※(6)より作成
 図―3 福島県の観光客数

 中通りと浜通りの観光客減は実害なんですね!
 韓国はIOC総会の直前になって、8県の水産物の輸入禁止をきめました(4)。これについて相馬双葉漁協(相馬市)の佐藤弘行組合長は「政治的背景が色濃く、日本への嫌がらせと感じる」とコメントしています(4)。このニュースはNHKも放送しています。
brg130908d.jpg
 ※NHKの9月6日19時台の番組を(=^・^=)がキャプチャー
 図―4 「日本は一緒だとみていると思う」と放送するNHK
 
「日本は一緒だとみていると思う」との発言を放送しています。暗に青森は安全であるけど、危険な場所もあるって・・・

<余談>
 ここのところの報道を見ていると、建前では福島は安全としながら、本音は福島は危険と思える報道が多い気がします。

(1)東京新聞:首相強弁「汚染水問題ない」 IOC委員質問に回答 実際は外洋漏えいも:社会(TOKYO Web)
(2)東京新聞:五輪招致委「250キロ離れ東京は安全」 福島県民「差別的」:社会(TOKYO Web)
(3)「まず取り除かなければいけないのは”風評被害”なんです」9/6五輪開催地決定直前!猪瀬都知事に聞く(文字起こし)
(4)河北新報 東北のニュース/韓国が8県の水産物輸入禁止 東北の関係者、怒りと落胆
(5)福島県ホームページ - 組織別 - 気候
(6)福島県観光客入込状況(平成24年分)(PDF921KB)
スポンサーサイト



  1. 2013/09/08(日) 21:10:23|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<福島県いわき市市長選で現職落選―これで現職は1勝4敗 | ホーム | 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(9月1週) -福島県産モロヘイヤから14ベクレル、でも福島県は29件全て検出限界以下>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/818-5ea6156a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)