食品中の放射性物質の検査結果を厚生労働省は発表しています(1)。また、厚労省以外の発表もあります(2)。9月3週中の食品中の放射性セシウムの検査結果をまとめてみました。お買いものの参考になればいいかなと思います。先週に続き先週に続きしっかり基準値超えが見つかっています(3)。
①検査数2,339件中24件の基準値超え(全体の1%)
②平均は、1キログラム当たり4.2ベクレル、最大330ベクレル(福島産シロメバル)。
③基準超の食品が岩手、福島、栃木、群馬、千葉、長野
で見つかっています。

※1 牛肉を除く
※2 単位については(4)を参照
図―1 食品中の放射性セシウム検査結果のまとめ(2013年9月4週)
色分けは以下の通りです。
赤マーケットから基準値超えの食品が見つかった県
橙出荷制限対象外の地域・品目から基準値超えの食品が見つかった県
黄基準値超えの食品が見つかった県
1.福島の魚は全て安全とNHK-でも確り基準超へ
NHKは2013年9月25日の19時台の番組で、福島県産の魚介類について
「海水などので検査で影響がみられず安全が確認」
福島県の魚介類は全てが安全なような報道をしています(6)。でも厚生労働省は9月25日に、福島県富岡町産のシロメバルからは、基準値(5)の4倍以上の1キログラム当たり
440ベクレル
の放射性セシウムが見つかっています。どこが安全なんですかね!

※(6)を引用
図―2 福島県のお魚の「安全確認」と嘘報道を流すNHK画面
2.検査数減り続ける福島市のブドウ
福島県福島市は福島県第3位の都市ですが、1次産業出荷額は195億円と福島県第一位です(7)。市の西側のは「フルーツライン」と呼ばれる道路がはしる(8)など果樹栽培の盛んなところでもあります。福島市のシンボル的存在の信夫山(9)近くの信夫山子供の森公園では1時間当たり0.51マイクロシーベルトの放射線量の観測される(10)など、福島県内で農業がおこなわれている場所としては比較的放射線量が高い値になっています。
9月にはいりブドウの季節になりました(9)。福島県のブドウは福島市、伊達市、会津若松市などが主産地でが、トップは福島市です。

※(11)で作成
図―3 福島県のブドウの生産シェアと産地
会津若松市に比べ生産量が多く、放射性物質のリスクも高い福島市の検査数は、会津若松市に比べ多くなるのが普通ですが、今年(2013年)の検査回数を見ると
福島市産ブドウ 3回
会津若松産ブドウ 4回
と会津若松市産のブドウの検査回数が多くなっています。会津若松市産のブドウは2011年以降、これまでに10回の検査がありますが全ての検査で放射性セシウムは見つかっていません。でも福島市産は違います。なんか、放射性セシウムが見つからないとゆうデータを並べる為に検査しているような気になってしまいます。
3.会津若松のキノコはセシウム濃度上昇中
福島県会津若松市産の野生のキノコのサクラシメジから、基準値の倍以上の1キログラム当たり
220ベクレル
の放射性セシウムが見つかりました。過去がどうか調べたら、基準値(1キログラム100ベクレル)未満でした。

図-4 会津若津市産野生のキノコ
原発事故から2年半もたつのに、まだまだ上昇中って感じです。
<余談>
・基準値を超えているのに福島のお魚は全てが「安全」のように放送するNHK
・なぜだか放射性物質汚染の酷い場所の検査数だけを減らす福島県
・いまだに上昇を続ける福島県産の食材
食品中の放射性物質検査結果を見ていると(=^・^=)は危険を感じ不安になります。(=^・^=)は、福島に対し
行かない、買わない、食べない
の三つの「ない」を決めています。これは風評被害でなく正当な自己防衛です。
―参考したサイト様および引用いた過去の記事―
(1)
報道発表資料 |厚生労働省(2)
福島県ホームページ - 組織別 - 公表日ごとのモニタリング検査結果(3)
めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(9月3週)―汚染食品に新たなキノコが仲間入り―(4)
めげ猫「タマ」の日記 ベクレルとシーベルト(5)
食品中の放射性物質への対応|厚生労働省(6)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道-汚染水漏れの影響はなく福島の魚は安全!(7)
福島県 - Wikipedia(8)
福島 果物狩り | 一般社団法人 福島市観光コンベンション協会公式ページ こらんしょふくしま(9)
信夫山 - Wikipedia(10)
福島県放射能測定マップ(11)
統計表一覧 政府統計の総合窓口 GL08020103
スポンサーサイト
- 2013/09/28(土) 20:39:10|
- -
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
会津若松市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
- 2013/09/29(日) 08:42:57 |
- ケノーベル エージェント