fc2ブログ

めげ猫「タマ」の日記

一寸気になったどうでもいい事を記事に

NHKの嘘報道―福島産あんぽ柿は問題ない!

 NHKはネットで、福島県北部で生産されるあんぼ柿について
「乾燥させる前の柿について、放射性物質の濃度が国の基準を下回り、加工しても問題ない」
と報道していました(1)。(=^・^=)なり調べたら、加工後は確り基準値を超えています。
 でも福島県の県北区域(伊達、桑折、国見、福島市)のあんぽ柿の検査結を10月4日に厚生労働省が発表しています(2)。検査47個中10個が基準値の1キログラム当たり100ベクレルを超えています。
brg131114a.gif
 図―1 福島県北部産のあんぽ柿の放射性セシウム検査結果

 「加工しても問題ない」ではありません。あからさまな嘘報道です。
 あんぽ柿は渋柿を硫黄で燻蒸して乾燥させる独特の製法で作られる干し柿で、普通の干し柿に比べ半分生のようなジューシーな感触で、羊羹のように柔らかいのが特徴です。この製法は大正年間に福島県伊達市で背発されたそうです(3)。福島県によると主産地は伊達市、国見町、桑折町などです。
brg131114b.gif
 図―2 あんぽ柿の主産地

 この地区は、避難区域に隣接し(=^・^=)の知る限り、農業がおこなわれている場所としてはもっとも放射性物質汚染が酷い場所だと思います。今年もあんぽ柿の検査をしたのですが、図―1に示すように基準値の1キログラム100ベクレルを超えるものが多く見つかり、最大では基準値の倍以上の210ベクレルです。

<余談>
 この報道は結構、悪質だと思います。NHKは「「乾燥させる前の柿について、放射性物質の濃度が国の基準を下回り」と報道しています。まるで原材料が基準値以下であれば合格なような言い方です。でも、厚生労働省の見解によれば
 「原材料だけでなく、原則として製造、加工した後の食品でも適合が求められます 」(5)の「食品中の放射性物質にかかる基準値の設定に関するQ&A (平成24年7月5日)[482KB] 」のNo34
としています。加工後の検査で合格しないと「安全」とは言えません。当たり前です。当たり前です。あんぽ柿は燻製にされた後に天日干しされます。
brg131114c.jpg
 ※(2)を引用
 図ー3 天日干しされるあんぽ柿

 燻製にする材料に放射性セシウムが混じってるかもしれませんし、干している途中でセシウムが付くかもしれません。でもNHKはその後に「問題ない」と続けています。あからさま嘘報道です。
 NHKは過去にも嘘報道を繰り返しています(6)~(17)。なのに(=^・^=)はTVを持っているとの理由だけでNHKから受信料との名目でカツアゲにあってます。国民からカツアゲをし、嘘報道を繰り返すNHKには存在意義はありません。安倍政権にはありそうですが(20)。
 1キログラム当たり55gのあんぽ柿(18)から飛び出す放射線が全て目にに見えたらどんなになるかGIFアニメを作ってみました。考え方は(=^・^=)の過去の記事(19)によります。
apm210.gif
 図―4 1キログラム当たり210ベクレルのあんぽ柿


―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
(1)福島で3年ぶりあんぽ柿作り 最盛期 NHKニュース
(2)食品中の放射性物質の検査結果について(第740報) |報道発表資料|厚生労働省"食品中の放射性物質の検査結果について(第740報) |報道発表資料|厚生労働省
(3)あんぽ柿 - Wikipedia
(4)うつくしま旬の果物(あんぽ柿)
(5)食品中の放射性物質への対応|厚生労働省
(6)めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道―福島県産米は国よりもさらに厳しい基準
(7)めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道-汚染水漏れの影響はなく福島の魚は安全!
(8)めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(10月1週)
(9)めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道-福島県沖の魚介類からは放射性物質は見つからない
(10)めげ猫「タマ」の日記 NHK嘘報道-福島汚水漏れで放射線の放射線量は100ミリシーベルト/時 実際は高すぎて測れない
(11)めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道-双葉町の住民は7,000人、でも実際は6,256人
(12)めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道-岡山は福島と並ぶモモの産地、生産量は3割
(13)めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道 -ロボットがいるから原発は大丈夫―
(14)めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道?-福島第一原発の新装置は放射性物質が除去できる。-
(15)めげ猫「タマ」の日記 福島原発の嘘報道を繰り返すNHK!―福島第一原発独占取材は東電のPR?―
(16)めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道―福島第一原発貯水槽汚水漏れは3重の層を破った―
(17)めげ猫「タマ」の日記 NHK嘘報道―福島第一原発で漏れた水は1万ベクレル/cc、でも実際は29万ベクレル/cc
(18)めげ猫「タマ」の日記 ベクレルとシーベルト
(19)特集ワイド:安倍政権のNHKでいいの? 経営委員会、「お友だち」人事に批判- 毎日jp(毎日新聞)
スポンサーサイト



  1. 2013/11/14(木) 20:29:10|
  2. -
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<トラブルいっぱい!福島原発(11月3週)―タンクから汚染水もれ- | ホーム | 年間20mSvで帰還なら9年で100ミリシーベルト超え、48年で300ミリシーベルト超え>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/tb.php/886-5e465b73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)