安倍内閣は二つの迷惑施設を計画しています。一つは福島原発事故の廃棄物を保管する中間貯蔵施設で(1)、もう一つは沖縄県で辺野古に新たな基地をつくることです(2)。これについて世論調査が行われましたが
福島県民の6割は中間貯蔵施設の設置に賛成(3)
沖縄県民の64%は普天間の辺野古移設に反対(4)(5)
なんて与論調査が報道されました。

※(3)(4)をキャプチャー
図ー1 6割が賛成と報じる福島のTUFと66%が反対する沖縄のQAB
中間貯蔵施設も米軍基地も(=^・^=)の近くにはあって欲しくない施設です。作るなら何処かと遠い所に作って欲しいと思います。できるなら、自分たちの仲間の所にも作って欲しくないと思うでしょう。だから沖縄の方はは県内移設反対が多数を占めたと思います。でも、我慢を超えたら隣町でいいから作って欲しいとのことになります。だから福島県は賛成が多いと思います。
原発事故は米軍基地より悲惨!これが(=^・^=)の結論です。
<余談>
福島では子供が除染廃棄物の傍で遊んでいたとの事件がおこりました。

図ー2 「放射性廃棄物の近くで子どもたちが遊んでいた」と報じるFCT
遊び場となった放射性廃棄物を以下に示します。

こんな事件が起これば、仮置きしてある放射性物質は早く無くして欲しいと思います。以下にGoogle Earthと大熊町の資料(6)から作成した中間貯蔵施設の配置図を示します。

※(7)とgoogle Eathで作成
図―4 中間貯蔵施設配置図
まるで普天間に占拠された宜野湾市のようです。
政府は東京電力福島第1原発事故避難者の全員帰還の原則を断念したとのニュースが流れました(7)。
―参考にしたサイト様―
(1)
中間貯蔵施設について|除染で取り除いた土壌等の管理|除染情報サイト:環境省(2)
普天間飛行場移設問題 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース(3)
福島のニュース 福島テレビ(12月16日放送) - YouTube(4)
琉球朝日放送 報道部 ニュースQプラス » QAB・朝日新聞・沖縄タイムス合同調査 「辺野古埋め立て不承認を」64%(5)
辺野古「不承認を」64% 埋め立て反対強く | 沖縄タイムス+プラス(6)
福島中央テレビ [FCTニュース](7)
国から中間貯蔵施設の受け入れ要請がありました - 大熊町公式サイト(8)
福島原発事故、全員帰還を断念 | 国内外ニュース | 福島民報
スポンサーサイト
- 2013/12/18(水) 20:39:20|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0