2月25日19時台のNHKの番組でベースロード電源を
「昼夜を問わず
一定の電力が供給できる」
電源と放送しています。でも(=^・^=)なりに調べたら
「昼夜を問わず
優先的に使用される]
電源です(1)。あからさまな嘘報道です。

※2014年2月22日19時台の番組をキャプチャー
図―1 ベースロード電源は昼夜を問わず一定の電力が供給できる電源と嘘報道するNHK
電気は保管できないので需要に合わせた発電が必要です。ところが電気の需要は夜と昼、季節で大きく変動します。

※(2)を元に作成
図―2 東北電力の電気需要の推移(2013年)
そのため電気の供給には「ベストミックス」とゆう考えがあります。複数の種類の電源を組み合わせ、需要の変動に合わせ最適な方法で電源を供給する考えです(3)。

※(3)を引用
図―3 ベストミックスによるイメージ
この中でベース電源とは
「1日の負荷曲線の中でベース部分を分担するもので、一定の電力供給を可能にし、優先して運転される電源のことである。日本では、資本費は高いが、燃料費が安い原子力、比較的燃料費が安い石炭火力等の電源を意味する。」(1)
にあるように、急な発電量の調整はできない「無能な」電源を意味します。要件は発電コストが安いことです。NHK的な表現をするなら
「昼夜を問わず一定の電力を供給しないとペイしない電源」
が正しい意味です。
<余談>
この報道は政府のエネルギー政策に関連して放送されたものですが,これでは安倍出戻りの御用機関って感じです。

※2014年2月22日19時台の番組をキャプチャー
図―4 安倍出戻り内閣のエネルギー政策を放送するNHK
NHKはこれまでも幾度なく嘘報道を流しています(5)~(20)。安倍の御用機関に成り下がり、嘘報道を繰り返すNHKには存在意義がありません。でもテレビを持ってる(=^・^=)はそれを理由に「受信料」と称してNHKからカツアゲにあっています。
―参考にさせていただいたサイト様および引用した過去の記事―
(1)
ベース・ロード電源|電気工学用語集一覧|電気工学を学ぶ|パワーアカデミー(2)
過去実績データのダウンロード | 東北電力(3)
電源のベストミックス - 安定供給に向けた取り組み | 電気事業連合会(4)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道―漏れた汚染水は「最大」2億4千万ベクレル(5)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道―あんぽ柿は一部から国の基準を超える放射性物質(6)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道―柏崎刈羽原発の効果は1兆1千億―(7)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道―原発の外の海水は国の基準値以下―(8)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道―福島産あんぽ柿は問題ない!(9)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道―福島県産米は国よりもさらに厳しい基準(10)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道-汚染水漏れの影響はなく福島の魚は安全!(11)
めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(10月1週)(12)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道-福島県沖の魚介類からは放射性物質は見つからない(13)
めげ猫「タマ」の日記 NHK嘘報道-福島汚水漏れで放射線の放射線量は100ミリシーベルト/時 実際は高すぎて測れない(14)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道-双葉町の住民は7,000人、でも実際は6,256人(15)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道-岡山は福島と並ぶモモの産地、生産量は3割(16)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道 -ロボットがいるから原発は大丈夫―(17)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道?-福島第一原発の新装置は放射性物質が除去できる。-(18)
めげ猫「タマ」の日記 福島原発の嘘報道を繰り返すNHK!―福島第一原発独占取材は東電のPR?―(19)
めげ猫「タマ」の日記 NHKの嘘報道―福島第一原発貯水槽汚水漏れは3重の層を破った―(20)
めげ猫「タマ」の日記 NHK嘘報道―福島第一原発で漏れた水は1万ベクレル/cc、でも実際は29万ベクレル/cc
スポンサーサイト
- 2014/02/25(火) 21:38:03|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
事故後の補償や廃炉費用を含めたら原発は発電コストが安いとはとても言えないのに、まだこんなこと言ってるんですね。
- 2014/02/26(水) 00:18:41 |
- URL |
- nn #-
- [ 編集 ]